吟遊映人 【創作室 Y】

吟遊映人 【創作室 Y】

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

吟遊映人

吟遊映人

カレンダー

2010.04.22
XML
カテゴリ: 映画/戦争・史実


これぞ正しく“ザ・反戦”という代物だ。
無論、反戦映画は珍しくもないが、話は軍人を養成するところから「これが実態だ」とばかりに訴えかけて来る。
本作は、ストーリーらしきものは希薄で、どちらかと言えばドキュメンタリータッチの訴求力を得意とした作品である。
メガホンを取ったのは巨匠スタンリー・キューブリック監督で、代表作に「2001年宇宙の旅」や「時計じかけのオレンジ」などがある。
「A.I.」は、キューブリック監督の遺作になるはずであったが、未完成で、その遺志を継いだスピルバーグ監督に受け継がれた作品なのだ。

ベトナム戦争真っ只中。
サウスカロライナ州のパリス・アイランド海兵隊訓練キャンプでは、海兵隊志願者に厳しい訓練を課していた。
鬼教官ハートマン軍曹の下で、「貴様らは蛆虫以下の存在」だと徹底的な罵倒を浴びせられ、さらに、連帯責任による懲罰などは、心身ともに過酷を極めるものだった。

また、仲間の訓練生にイジメを受けるなどして、精神的に病んでいくのだった。

正直なところ、明るく陽気な作品とは程遠く、暗く陰鬱でまともに最後まで直視するのが苦しいほどである。
だが、“戦争とは何ぞや”と、自問自答した時、この作品の真価が発揮するのではなかろうか。
キューブリック監督が渾身の力を注いで製作した「フルメタル・ジャケット」は、祖国アメリカを痛烈に皮肉った反戦映画であった。

1987年(米)、1988年(日)公開 
【監督】スタンリー・キューブリック
【出演】マシュー・モディーン、ヴィンセント・ドノフリオ、R・リー・アーメイ

また見つかった、何が、映画が、誰かと分かち合う感動が。
See you next time !(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.22 08:03:59
コメントを書く
[映画/戦争・史実] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: