吟遊映人 【創作室 Y】

吟遊映人 【創作室 Y】

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

吟遊映人

吟遊映人

カレンダー

2011.01.13
XML
カテゴリ: 映画/アクション


「あんまりだ、殺すなんて」
「どうせ(あのままなら)死んだ」
「いいや!」
「あの傷じゃ無理だ」
「それに、生かせば俺たち刑務所行きだぞ」

久しぶりのカーアクションは、定石ながら、充分に楽しめるドキドキハラハラ感があった。
そもそも本作の製作に携わったサム・ライミという人物は、金という何にも増して強い武器を手に入れた時の人間を、実に見事な作風で表現するのを得意とする。
サム・ライミの代表作として「スパイダーマン」や「死霊のはらわた」などがあり、いずれも監督としてメガホンを取っている。

本作「アーマード武装地帯」においても、その名の通り、現金輸送車を取り巻く犯罪アクションに仕上がっているのだ。

タイは、両親をすでに亡くしており、ひきこもりの弟と二人暮らしであった。
生活を少しでも楽にするため、元軍人であることを活かして警備会社に勤務し、現金輸送の警備にあたっていた。
そんな折、同僚のマイクが高額現金輸送の際に、4200万ドルという大金を横領してしまおうと持ちかけた。
タイは激しく拒絶したが、すでに抵当に入っている家を手放す寸前まで来ていて、どうしても現金が必要だった。
決して乗り気ではなかったものの、渋々計画犯罪の片棒を担ぐことになったのだ。
20110113b

この作品は、決してB級というわけではないのだが、それにしても一流ではないことは認める。
だが、出演している役者陣の顔ぶれを見て欲しい!
主役のマット・ディロンを筆頭に、ジャン・レノやローレンス・フィッシュバーンなど、錚々たる人物なのだ。
なぜ一流のハリウッド・スターらがこの作品を選んだのか、不思議なくらいだ。
ジャン・レノなどは、言わずと知れたフランス人俳優で、代表作に「レオン」「ダ・ヴィンチ・コード」などがあり、ヒーロー役から悪役まで幅広いキャラクターを演じ分けている。

ローレンス・フィッシュバーンにおいては、「マトリックス」シリーズで不動の人気を得ている。
マット・ディロンなど、登場しただけで何やら犯罪のニオイがプンプン漂って来そうな演技で、視聴者を惑わせるから不思議だ。
そんな一流どころの役者らが勢揃いして演じているのだから、つまらないわけがない。

製作のサム・ライミの存在感がキラリと光る作品であった。

2009年(米)、2010年(日)公開

【出演】マット・ディロン、コロンバス・ショート、ジャン・レノ

また見つかった、何が、映画が、誰かと分かち合う感動が。
See you next time !(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.13 08:18:56
コメントを書く
[映画/アクション] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: