全5件 (5件中 1-5件目)
1

Menu d'Aout et Septembre 2023 Cinq au pied.サンク・オ・ピエ、8月9月のコース8月3日より9月末頃までのご予約限定メニューです¥7500(税込み)3日前までにご予約くださいGaspacho Simple au vinaigre de vin de Xeres LUSTAUシンプルなガスパッチョ、ラストー社のシェリーヴィネガー風味Jambon d'Aubergne et Cuissot de Marcassin fume,Ratatouille,Tomate demi seiche,Tomate marinee,Aubergine marinee,Pickles a ma Jardinオーベルニュ産生ハムと千葉産夏イノシシのスモークハム、自家菜園の野菜を使った、ラタトゥイユ、セミドライトマト、トマトマリネ、焼きナスのマリネ、自家製ピクルスの盛り合わせTENPURA d'Aubergine et Foie gras,sel de Cervia自家菜園の茄子とフォアグラのテンプラ、チェルビアの塩Poisson du jour poelee Beurre aux Algue de meravec Petit Risotte Boutargue本日の白身魚のポワレ、海藻バター風味小さなリゾット、ボッタルガ風味Tagliata de Chevreuil d'Ete a la Balsamico et Parmigiano千葉産夏鹿のタリアータ仕立て、バルサミコとパルミジャーノ風味Gateau aux Amandes et Peiche JauneSorbet de Fruit de la passionMousse glacee au chocolat et Miel au the vert黄桃とアーモンド生地のケーキパッションフルーツのソルベ凍らせたムースショコラ、抹茶風味の蜂蜜添えCafe de SAKAMOTO pour Menu Aout et Septembre ou the , 2painsさかもとこーひーの8月9月のコースブレンド又は紅茶、2種のパン 8月9月のコースは。自家菜園の夏野菜が主役です。まずはガスパッチョから、、。冷たいトマトのスープです。スペインで一番美味しいシェリー会社の作る極上シェリーヴィネガーで風味をつけて美味しく仕上げます。 前菜は、オーベルニュの生ハムと千葉産の夏イノシシのスモークハムにラタトゥイユなど自家菜園の冷たい野菜料理色々です。 前菜2皿目はテンプラ!うちの畑の茄子でフォアグラを挟んで天ぷらにします。ここでのフォアグラは茄子の引き立て役です。ローマ法王献上品のチェルヴィアの塩で召し上がっていただきます。 魚料理は、ポワレした魚にアオサノリのバターソースを添えて、リゾットにはクアトロボッタルガ(ボラ、タラ2種、マグロのカラスミ粉)をたっぷりとかけます。 メインは千葉産の夏鹿のうちモモ肉を使ったタリアータにします。甘酸っぱいバルサミコソースと削りたてのパルミジャーノチーズがアクセントです。 今回は、夏のイノシシと鹿を使います。ジビエというと秋冬のものというイメージが強いですが、千葉産のジビエは畑を荒らすやつらを駆除しているので、一年中出荷されます。暑いので脂はのりませんが、夏場のほうが餌が豊富なので栄養状態がよく、肉の味も良いようですよ! デザートは、アーモンド生地のケーキに黄桃を入れたものと強烈な味わいのパッションフルーツのソルベと凍らせたムースショコラに抹茶風味の蜂蜜を垂らします。 もちろん、お料理とワインのペアリングとデザートとさかもとこーひーのペアリングもありますよ! 8月3日のディナーからスタートで、4日以降はお昼のご予約も可能です。 お問い合わせやご予約は、こちらをクリック。
Jul 26, 2023

この時期、スーパーにはウナギが並びますね。店の近所のスーパーでは特売で¥1980でした。近頃この値段なら安いほうかもしれませんね。国産の長焼きが¥2500前後が普通な気がします。高くなりましたね、、。完全養殖が成功しないと値上がる一方でしょうね、、。ウナギの生態はいまだ謎が多すぎるので大変そうですね。 で、こちらはウサギのモモ肉のローストです。今スペシャルメインでやってます。実はこれ結構珍しい料理で、ウサギのモモ肉は煮込みが多いんです。ウサギは早く走る動物なので、足の筋肉がしっかりしてます。だから焼きすぎると固くなります。しかも焼きすぎのウサギ肉は変な臭いまでできます。だから焼きに相当自信ががないとできないです。まあ、私は焼きに自信があるので焼きます。(笑)しっとり上手に焼きますよ。今年の干支でもありますし、さっぱりしている白身肉なんで。夏のウサギも良いですよ。
Jul 22, 2023

画像は、黒板メニューのリ・ド・ヴォーのソテーのサラダ仕立てです。 さて、今月いっぱいは初夏のコースをやるんですが、、、現実はかなりの猛暑で「災害的暑さ」なんて言われてますね!盛夏というか真夏ですけど、初夏のコースは今月いっぱいやります。 そして、夏休みのお知らせです。8月14日より17日までお休み、18日はディナーからの営業となります。よろしくお願いします。お休み中のご予約やお問い合わせは、メールでお願いします。 cinq-au-pied@kph.biglobe.ne.jp
Jul 18, 2023

うちの畑の白茄子が結構よくとれているのと、フォアグラが少し入荷があるので、フォアグラのソテー、自家菜園の白茄子添えを黒板メニューでやります!!! 白茄子とフォアグラがある期間限定のメニューです。相変わらず、フォアグラは品薄で、高騰傾向は変わらず、白茄子は天候次第でいつ終わるかはわかりませんが、しばらく予約なしでもフォアグラがメニューに載りますよ! うちの畑の白茄子は焼くとトロ~~っとしてうまいんです。フォアグラを焼いたときに出る脂を白茄子に絡めて、一緒に食べると、次第に「どっちが茄子でどっちがフォアグラ?」となるような絶品の組み合わせですよ!もちろん、合わせるワインもありますよ! お任せコースの2皿目をフォアグラにすることもできます、+¥1500です。 先日までの予約制のフォアグラより¥1000近く値下げしましたよ!いつまでできるかはわかりませんので、お早めにご来店ください。それからもう一つお知らせが、、、 定番メニューにある丹波黒鶏ですが、1/4羽の骨付き肉もやります。普通の一人前は、画像の肉の骨を取って、半分で約150g前後で出してますが、骨付きで300gオーバーの大きいのも選べます。胸肉だったりモモ肉だったりします。基本は選べませんが、早めに連絡入れてくれれば、モモor胸のチョイスは善処します。ちなみに私は美味しい地鶏の場合、断然胸肉押しですけどね、、。 フランスから羽の黒い鶏を3種類ほど持ってきて交配して、地面の上で運動させながら100日以上育てた、美味しい地鶏です。お勧めですよ! ご予約やお問い合わせはこちらをクリック。
Jul 17, 2023

数日前にお店に来てポストを覗くとなにやら白い小箱が入っていて、、、見ると食べログから何か届いていた。「なんだ?」と、思いながら開けてみると、、画像のような盾とステッカーと以下のようなメッセージが入っていました。 食べログ フレンチ EAST 百名店 2023」選出のお知らせ拝啓 時下益々ご清栄のことと心よりお慶び申し上げます。平素は格別のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。食べログを運営しております。株式会社カカクコムと申します。この度、誠に僭越ではございますが、ユーザーから高い評価を集めた 「フレンチ」ジャンルの店舗、 上位100店を発表する「食べログ フレンチ EAST 百名店 2023」 に貴店を選出させていただきました。 心ばかりの品ではございますが、記念品をお贈りいたします。 ご受納いただければ幸いです。今後ともより一層のご厚誼を賜りますよう何卒よろしくお願いいたします。 略儀ながら書中をもちまして御礼かたがたご挨拶申し上げます。敬具※2023年4月24日時点で以下条件に該当する店舗から点数上位100店を選出 第一ジャンルが 「フレンチ」 または 「ビストロ」 となっている<記念品〉表彰盾 ステッカー食べログ フレンチ EAST 百名店 2023 こちらがそのサイト。 見てみると、東京を別とした関東地方、東海地方、北陸、信越、東北地方、北海道の広範囲からの100店ということらしく、たぶん千葉県は3店舗のようでした。 食べログは、お金を使ってポイントを挙げる業者もいるようで、この選出がフェアな物かはよくわかりませんが、少なくともサンク・オ・ピエはそういった操作はしていません。そもそも、私は人に何と言われようがまったく気にしないたちなので、食べログのコメントなどもめったに見ませんから、ちょっと不思議な気持ちです。 うちのせがれは、「金使わないで、100名店に選ばれたら、ミシュラン1.5星くらいの価値はあるよ、おやじスゲーな。」 と言うんですが、本人は。「ホントかよ?」という感じ。 まあ、なんにせよお祝いだぁ~~と、その夜マダムとシャンパーニュ開けましたよ!(飲みたいだけなんだけどね) まあ、これで急に人気が出るとか無いんだろうなとは思ってますよ。それに、あんまり忙しくても体がもちませんからね(笑)これからも普通にやっていきますのでよろしくお願いします。
Jul 13, 2023
全5件 (5件中 1-5件目)
1


