cnz27hiroのブログ

cnz27hiroのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cnz27hrio

cnz27hrio

Calendar

Favorite Blog

☆櫻坂46♪山下瞳月、… New! ruzeru125さん

ミーナ New! Reiko2007さん

Comments

cnz27hiro@ Re:サンレモに出なかった歌手達146ラファエラ・カッラ3(09/03) RAIのホーム・ページでも過去のプログ…
からっぽ@ Re:サンレモに出なかった歌手達146ラファエラ・カッラ3(09/03) 初めまして。 彼女の名前をしたのはごく最…
cnz27hiro@ Re[1]:ヤフオク出品情報28(04/14) だるぽよさんへ コメント有難うございまし…
だるぽよ@ Re:ヤフオク出品情報28(04/14) メッセージ失礼します。 このブログのこの…
背番号のないエースG @ 民謡(民族音楽) 1(06/30) 先日はcommentくださり、ありがとうござい…

Freepage List

2016.01.22
XML
カテゴリ: カンツォーネ
 今回から戦後の50年代をド派手に駆け抜けていった日本で正規盤未発売(?と思う)伊達男のレジェンド歌手、フレッド・ブスカリーネの紹介です。

Fred Buscaglione
本名フェルディナンド・フスカリオーネ (Ferdinando Buscaglione) 1921 年 11 月 23 日トリノ生、1960 年 2 月 3 日ローマ没、歌手、ソング・ライター、ジャズ・ミュージシャン、俳優。

            SP-  22SP-  22a

所属レコード会社 :La Voce del Padrone (V.C.M.), Cetra

サンレモ音楽祭への出品、出場はありません。


 両親はトリノとミラノの間にある山中の寒村グラリア(Graglia)出身で、フレッドはトリノ生まれで、活発で近所の人見知りしない元気な少年でした。小さいころから音楽好きで、その道を選びました。

  11歳でトリノのジュゼッペ・ヴェルディ音楽院に入りましたが、3年後クラシックを勉強するには貧しい家庭環境(父は建築画家、母は用務員とピアノ先生のアルバイト)では学資がだせず、学校を断念しました。最初はベル・ボーイ、その後見習い歯科技工士の仕事をしました。

 十代で音楽の夢は捨てきれず、ジャズ歌手として街のナイトクラブで歌い始め、ベース、バイオリン、ピアノ、トランペットもできるようになりました。

 グラン・カフェ・リグリアに出演していたある日、推理小説が好きな法学生レオ・キオッソ(Leo Chiosso)と巡り合い、フレッド・ブスカリオーネが死ぬまで音楽のパートナーとして付き合うことになります。



 彼らは音楽活動を始め、フレッドはバイオリンと歌、ピサーノ兄弟はギターとベース、それにジャンニ・サイウ(Gianni Saiu)のギター、ドラムスのカルレット・ビストルッス(Carletto Bistrussu)が参加し、サルディニア州都カリアリでアスター五重奏団(il Quintetto Aster)を結成しました。

 米進駐軍は彼らをカリアリ同盟国ラジオ放送楽団で働かせることにし、アメリカの新しい音楽を学ばせ、彼らの音楽作りも助けました。49年進駐軍の監督下から解放され、彼らは新たなジャズ・バンドのアスターノヴァス(Il Asternovas)として活動します。

 49年フレッドは公演先のキャバレーで出会った歌手でモロッコ系ドイツ人のアクロバット芸人の娘ファティマ・ロビン(Fatima Robin's)と恋に落ち、親の反対を押し切り結婚します。彼女の歌はフレッドのレコードに多く含まれることとなります。

 バンドはやがてトランペッターばかりか作編曲家、指揮者としてミーナやチェレンターノとコラボするジュリオ・リバーノ(Giulio Libano)、後にジャズ・バンドのクッピーニ(Gil Cuppini)にも加入するセルジョ・ヴァレンティ(Sergio Valenti)が参加し、フレッドが亡くなる60年まで彼のバック・バンドとして活動を続けます。

 アスターノヴァスは地方公演を続ける内にフレットのヴォーカルが前面に出て、彼はバイオリンを諦め歌に専念します。バンドはブラスを取り入れるなど常にアクレッシブナ音楽を求め変化していきました。

 フレッドたちの初レコードを52年10月にイタリアH.M.V.であるV.d.P (V.C.M.)から出します。ジャズ系のレコードの為なのか、彼らの方針なのか同時に4枚のSP盤が一度に発売されているようです。

 1枚目と思われる曲が奥さんのファティマ・ロビンと歌った曲。

HN-3096 (1952年10月22日 V.d.P - V.C.M.) Madama Doré/C'est la vie
HN-3096 HN-3117
HN-3117 (1952年10月22日 V.d.P - V.C.M.) Vous Qui Passez Sans Me Voir (去り行く君)/Pretty Eyed Baby



 3枚目は両面ガストーネ・パリージ(GASTONE PARIGI)のヴォーカル。パリージはトランペッターで、国内盤で映画「堕落」のサントラで名前が知られていますが、50年代のはじめの頃はチェット・ベーカーのように良く歌っていたのでしょうか?アスターノヴァスに参加したと書いた物もないので、ゲスト参加か、フレッドたちがガストーネ・パリージのバンクを付けたのかでしょう。

HN-3123 (1952年10月22日 V.d.P - V.C.M.) Dulcissimo mambo/Meu Rio De Janeiro
HN-3123HN-3123 HN-3131
HN-3131 (1952年10月22日 V.d.P - V.C.M.) Nonna Nunnarella/Tu dal cielo



 丸3年間レコードは出ず、その後55年10月チェトラからSPが発売されます。これ以降60年に亡くなるまでチェトラに在籍し、ヒット曲を出していきます。とは言え移籍後3枚のSP盤を出しましたが、直ぐにヒットしたわけではありませんでした。“何てこったバンボーラ”は2年経って58年年間ランキング38位の大ヒットになりました。この曲は旧友の作詞家レオ・キオッソと作った曲でした。

DC-6421 (1955年10月22日 Cetra - Cetra) Che bambola! (何てこったバンボーラ)/Giacomino
DC-6421DC-6421 DC-6422DC-6422
DC-6422 (1955年10月22日 Cetra - Cetra) /Niente visone

 2枚目は両面ともキオッソと作った曲でした。最初のヒットは“Porfirio Villarosa”の方で、56年年間ヒット・ランク56位になる大成功でした。彼らの成功には54年1月から放送開始したTVの影響があったと考えられます。

 フレッド・ブスカリオーネは決して歌が上手いわけでなく、どちらかというと俳優兼歌手のレナート・ラシェルのような個性と演技で見せる歌手でした。

 クラーク・ゲーブルやハンフリー・ボガードが演じるハード・ボイルドの主役、ギャングの親分のようないでたち、それは口ひげに煙草をくわえ、ピン・ストライプのスーツに帽子をかぶった舞台衣装で歌うことでした。これがTV受けしたのか、彼の人気は一興に爆発したようです。

 “テレーザ、撃たないで”や“フランキーとジョニー”はそれを絵に書いたような曲でした。

DC-6423 (1955年10月22日 Cetra - Cetra) Teresa non sparare (テレーザ、撃たないで) (Fred Buscaglione e i suoi Asternovas)/Frankie and Johnny (フランキーとジョニー)
DC-6423DC-6423 DC-6446DC-6446
DC-6446 (1956年1月17日 Cetra - Cetra) Dixieland '53/Io piaccio

“Dixieland '53”は自作、彼らがジャズ・バンドであることを忘れていない曲。“リフィフィ”はフランスのギャング映画のテーマです。

DC-6450 (1956年 Cetra - Cetra) Pensa ai fatti tuoi/Le Rififi (リフィフィ) 映画「男の争い」(DU RIFIFI CHEZ LES HOMMES)
          DC-6450DC-6450

 56年になると4曲入りEPと25cmLPが発売されました。

EP-0560 (1956年5月Cetra - Cetra) Fred Buscaglione & i suoi Asternovas
1.Teresa non sparare (テレーザ、撃たないで)
2.Porfirio Villarosa
3.Che bambola! (何てこったバンボーラ)
4.Pensa ai fatti tuoi
EP-0560EP-0560 LPA-  42LPA-  42
LPA-  42 (1956年1月 Cetra - Cetra) Fred Buscaglione & i suoi Asternovas
1.Dixieland 53
2.Che bambola (何てこったバンボーラ)
3.Giacomino
4.Tango Delle Capinere (しじゅうからのタンゴ)
5.Pensa ai fatti tuoi
6.Porfirio Villarosa
7.Niente visone
8.Silbando mambo (口笛のマンボ) (- Perez Prado )

LPA-  47 (1956年2月 Cetra - Cetra) Fred Buscaglione & i suoi Asternovas II
1.Margie (ぼくのマージー)
2.Mister Sandman (恋はすばやく) (Chordettes, Four Aces)
3.Teresa non sparare (テレーザ、撃たないで)
4.Makining whoopee (メーキン・フーピー) (Eddie Cantor, Bing Crosby)
5.Frankie and Johnny (フランキーとジョニー)
6.Le Rififi (リフィフィ) (Lucienne Delyle)
7.Io Piaccio
9.Astermambo
                  LPA-  47



フレッド・ブスカリオーネ.の国内盤
NFA-91801〜10 (1991年 JAZZY - ジャジー・プランニング) 10CD Box エンサクロペディア・オブ・カンツォーネ (ENCYCLOPEDIA OF CANZONE) 非ライセンス商品
5-20 月光のノクターン (GUARDA CHE LUNA)

      NFA-91801〜10NFA-91801~10e



フレッド・ブスカリオーネ2は次回に続きます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.24 14:38:14
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: