cnz27hiroのブログ

cnz27hiroのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cnz27hrio

cnz27hrio

Calendar

Comments

cnz27hiro@ Re:サンレモに出なかった歌手達146ラファエラ・カッラ3(09/03) RAIのホーム・ページでも過去のプログ…
からっぽ@ Re:サンレモに出なかった歌手達146ラファエラ・カッラ3(09/03) 初めまして。 彼女の名前をしたのはごく最…
cnz27hiro@ Re[1]:ヤフオク出品情報28(04/14) だるぽよさんへ コメント有難うございまし…
だるぽよ@ Re:ヤフオク出品情報28(04/14) メッセージ失礼します。 このブログのこの…
背番号のないエースG @ 民謡(民族音楽) 1(06/30) 先日はcommentくださり、ありがとうござい…

Freepage List

2016.09.08
XML



       8032779966593

 1963年ギターのアルベルト・バゼッティはベースのレナート・サッピオーニと共にドラムスのフランコ・ヴェルデを誘い、当時はやり始めたビートニック・バンドでヌオヴィ・アンジェリを結成しました。
1963年結成時メンバー
・アルベルト・パゼッティ (Alberto Pasetti) ギター、ヴォーカル (1963-1978, 2005-2006)
・レナート・サッビオーニ (Renato Sabbioni) ベース (1963-1978)
・フランコ・ヴェルデ(Franco Verde) ドラムス(1963-1965)

所属レコード会社 :Durium, CAR Juke Box, Philips Records, Polydor, Warner Bros Records, Cinevox, Dischi Ricordi, Five Record, Yep, Duck Records, SMImusic
サンレモ音楽祭出場1回 :1972年参加

1972年サンレモ音楽祭出場メンバー
・パキ・カンツィ (Paki Canzi
・レナート・サッビオーニ (Renato Sabiobni) ベース担当(1963-1978)、1947年5月5日トリノの東40kmにある小都市アレッサンドリア (Alessandria)生。
・アルベルト・パゼッティ (Alberto Pasetti) ギター、ヴォーカル担当(1963-1978, 2005-2006)、1946年1月9日アレッサンドリア (Alessandria)生、2010 年 1 月 22 日没。
・マウロ・パオルッツィ (Mauro Paoluzzi) ドラムス、打楽器担当 (1971-1978)、1945 年 9 月 11 日ローマ生。



 2007年に06年単年度組が去り、新たに09年までのマヌエル・ピノ、ヴィノエンツォ・デ・アンジェリス、ロッコ・サルツァーノが加わります。09年この3人と女性ヴォーカルのヴァレンティナ・フェッリが辞めました。

88697-54135・2・2 (2009月 Rca Italiana) CD Collections - I Nuovi Angeli [0886975413522] 詳細不明
88697-54135・2・2 88697-44104・2・3
88697-44104・2・3 (2009年FLASHBACK – Sony Music) CD FLASHBACK I Nuovi Angeli 詳細不明

 2010年、結成メンバーでヌオヴィ・アンジェリのバンド名使用権で永年法廷闘争を続け和解し、今後のヌオヴィ・アンジェリの運営について会議で話し合いを進めていましたが、アルベルト・パゼッティが1月22日に亡くなりました。
 アルベルトが亡くなったことで、バンド活動を実現化することが早まったと思われ、パキ・カンツィ、マルコ・ボニーノに78年から98年まで在籍したドラムスのヴァレリオ・リボーニ(Valerio Liboni) が加わり、昔のサウンドに回帰します。

2010年以降のメンバー
・パキ・カンツィ (Paki Canzi) キーボード、ヴォーカル (1966-現在)
・マルコ・ボニーノ (Marco Bonino) ギター、ヴォーカル(1984-1989, 2006-現在)
・ヴァレリオ・リボーニ(Valerio Liboni)

サポート・メンバー
・レレ・トッラローレ(Lele Tornatore) ドラムス、ヴォーカル (2010-2011)
・トーレ・メリッロ(Tore Melillo)ギター、ヴォーカル (2010-2011)
・シルヴィオ・ボルガッタ(Silvano Borgatta) キーボード、ヴォーカル (2010-2014)
・リッカルド・ペッレグリーニ(Riccardo Pellegrini) ヴォーカル (2013-2014)

曲目(トラック・リスト)の太字は、新曲または未発表曲(と思われる)です。



8032779966593 (2010年12月Sound Music International) CD Donna Felicità, Singapore e tante altre ※ジャケット画像は顔写真画像をご参照
1.Donna Felicità (いとしのフェリチータ)
2.Singapore (シンガポール)
Ragazzina
4.Carovana (キャラバン)
5.Bella Idea
6.Per ridere Insieme
7.Anna Da Dimenticare
8.Giù Buttati Giù
9.Uakadì Uakadù (WAKADI WAKADOU それが人生 Jeanne Cloude Massoulier)
10.Color Cioccolata (チョコレート色)
11.Amici cari
12.Sto bene con te
13.Buon compleanno
14.Ho imparato a sognare
15.Anna Ti Prego
16.Le donne e gli altri

 新たに開始したコンサート・ツアーをDVD化したのもと思いますが、資料が見つからず、詳細不明です。

2011 - DVD Live Show (I Nuovi Angeli) (Sound Music International) 詳細不明

2012年パキ・カンツィはレナート・サッビオーニ、ヴァレリオ・リボーニ、シルヴィオ・ボルガッタとツアーをしたCDをリリースしています。

8032779966289 (2012年12月Sound Music International) CD I Nuovi Angeli
1.Donna Felicità (いとしのフェリチータ)
2.Singapore (シンガポール)
3.Troppo Bella (Per Restare Sola) (TROP BELLE POUR RESTER SEULE 恋の噂Ringoリンゴ・ウィリー・キャット)
4.E Invece Tu
5.Anna Da Dimenticare
6.Valentina
7.Carovana (キャラバン)
8.Questo È Un Addio (WHAT A WAY TO DIE くちづけよ、さようならOla & The Janglers)
9.Color Cioccolata (チョコレート色)
10.Ragazzina Ragazzina (MENDOCINOメンドシーノ- Sir Douglas Quintet)
      8032779966289

2012 - C'è ancora posto in paradiso (Klasse Uno Edizioni) 詳細不明

 2013年、14年以上もストラーナ・ソシエタ(La Strana Società)でリード・ヴォーカルをしていたリッカルド・ペッレグリーニ(Riccardo Pellegrini)が翌14年まで参加しました。

DVMO-0659746・2 (2013年3月 DV More - DV More) CD Nuovi ANGELI I successi [801440659746・2]
1.Donna Felicità (いとしのフェリチータ)
2.Singapore (シンガポール)
3.Uakadì Uakadù (WAKADI WAKADOU それが人生 Jeanne Cloude Massoulier)
4.Anna Da Dimenticare
5.Bella Idea
6.Carovana (キャラバン)
7.Color Cioccolata (チョコレート色)
8.Ragazzina Ragazzina (MENDOCINOメンドシーノ- Sir Douglas Quintet)
9.Per Vivere Insieme (Happy Together ハッピー・トゥゲザー)
10.Una Caverna (I Can't Control Myself ボクは危機一髪The Troggs)
11.Neanderthal man
12.Hello Come Stai (Hello, How Are You - THE EASYBEATS)
13.Il Cuscino Bianco
14.Troppo Bella (Per Restare Sola) (TROP BELLE POUR RESTER SEULE 恋の噂Ringoリンゴ・ウィリー・キャット)
DVMO-0659746・2 8054188381996
8054188381996 (2014年 Gold Box – Sound Music International) CD I Nuovi Angeli Ieri Domani
1.Donna Felicità (いとしのフェリチータ)
2.Singapore (シンガポール)
3.Anna Da Dimenticare
4.Color Cioccolata (チョコレート色)
5.Ragazzina Ragazzina (MENDOCINOメンドシーノ- Sir Douglas Quintet)
6.Batti il bit
7.Uakadì Uakadù (WAKADI WAKADOU それが人生 Jeanne Cloude Massoulier)
8.Per Vivere Insieme (Happy Together ハッピー・トゥゲザー)
9.Piccolo Universo
10.Obladì Obladà (オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダBeatles)
11.Giù Buttati Giù
12.Un Viaggio In Inghilterra (イギリス旅行)
13.Una Caverna (I Can't Control Myself ボクは危機一髪The Troggs)
14.Dimmi come’e’

 2015年2月今度はマルコ・ボニーノ、パキ・カンツィ、ヴァレリオ・リボーニのトリオでCD「I Nuovi Angeli Greatest Hits」を発売しています。

8801150120150 (2015年2月 K1 records - Klasse Uno Edizioni) I Nuovi Angeli Greatest Hits
1.Ho Bisogno Di Te
2.Senza Una Ragione
3.Sei Rimasta Tu
4.Donna Felicità (いとしのフェリチータ) (remake 2015)
5.Singapore (シンガポール)
6.Anna Da Dimenticare (remake 2015)
7.Color Cioccolata (チョコレート色)
8.Carovana (キャラバン)
9.Troppo Bella (Per Restare Sola) (TROP BELLE POUR RESTER SEULE 恋の噂Ringoリンゴ・ウィリー・キャット)
10.Giù Buttati Giù
11.Il Dubbio (YOU NEVER GIVE ME YOUR MONEY ユー・ネヴァー・ギヴ・ミー・ユア・マネー~CARRY THAT WEIGHT キャリー・ザット・ウェイト- Beatles)
12.Ragazzina Ragazzina (MENDOCINOメンドシーノ- Sir Douglas Quintet)
13.Obladì Obladà (オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダBeatles)
14.Samarcanda
15.Luci A San Siro
16.Uakadì Uakadù (WAKADI WAKADOU それが人生 Jeanne Cloude Massoulier)
17.Un Viaggio In Inghilterra (イギリス旅行)
18.Favola 73
19.Questo È Un Addio (WHAT A WAY TO DIE くちづけよ、さようならOla & The Janglers)
20.Se Viene Un Angelo

8810150120150 64・OSM-101
64・OSM-101 (2015年 On Sale Music - On Sale Music) CD I Nuovi Angeli
1.Ob-la-di', Ob-la-da' (オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダBeatles)
2.Questo È Un Addio (WHAT A WAY TO DIE くちづけよ、さようならOla & The Janglers)
3Le Montagne (RIVER DEEP, MOUNTAIN HIGH リヴァー・ディープ・マウンテン・ハイTina Turner)
4.Il Battello Rosso (THE LITTLE RED BOAT BY THE RIVER - Spectrum)
5.Il Momento Più Bello
6.Non C'è Bisogno Di Piangere
7.Piccolo Cuore (Piccolo Man - Friends)
8.Forse Cambierà (WHEN THE SWALLOWS FLYつばめ飛ぶ頃Bee Gees)
9.Hello, Come Stai? (Hello, How Are You - THE EASYBEATS)
10.Gin E Whisky Dry (INDIAN GIN AND WHISKY DRYインディアン・ジンとウイスキー・ドライBee Gees)
11.Forse Hai Perso la Memoria (COME IN YOU'LL GET PNEUMONIA - Easybeats)
12.Sigla TV
[Bonaus Track]
13. L' ora piu' lunga [Paki & Paky e I Nuovi Angeli]
14.Angeli Mai e mai credero' [[Paki & Paky e I Nuovi Angeli]
15.Una Caverna (I Can't Control Myself ボクは危機一髪The Troggs)
16.L'Orizzonte è Azzurro Anche Per Te (Sunny Afternoonサニー・アフタヌーン KINKS)
17.Guardami negli occhi
18.Ascoltami amico
19.Happy together
20.Lonely street

 同年カルト・レーベルのオン・セール・ミュージックはドゥリウムでのファーストアルバムを復刻CD化をしました。

8028980427923 (20115年11月 Azzurra - Azzurra Music) CD Il meglio della musica dei Nuovi Angeli 詳細不明

8058333571249 (2016年) Tête à tête con i Nuovi Angeli (Al 50° anno)
1.Donna Felicità (いとしのフェリチータ)
2.Una Caverna (I Can't Control Myself ボクは危機一髪The Troggs)
3.Per Vivere Insieme (Happy Together ハッピー・トゥゲザー)
4.Singapore (シンガポール)
5.Hey, amore
6.Ragazzina Ragazzina (MENDOCINOメンドシーノ- Sir Douglas Quintet)
7.Carovana (キャラバン)
8.Uakadì Uakadù (WAKADI WAKADOU それが人生 Jeanne Cloude Massoulier)
9.Questo È Un Addio (WHAT A WAY TO DIE くちづけよ、さようならOla & The Janglers)
10.Un Viaggio In Inghilterra (イギリス旅行)
11.Wonderful People
12.Anna Da Dimenticare
13.Se Questo Non è Amore
14.Obladì Obladà (オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダBeatles)
15.Bella Idea
16.L'Orizzonte è Azzurro Anche Per Te (Sunny Afternoonサニー・アフタヌーン KINKS)
17.Samarcanda
18.Valentina
19.Color Cioccolata (チョコレート色)
20. Tête à Tête
21.Donna Felicità (いとしのフェリチータ) (English Version)
       8058333571249

 3人をベースに精力的にライヴ活動を行い、2016年レコード・デビュー50周年記念アルバムを発売し、意気軒高なところを見せています。


ヌオヴィ・アンジェリの国内盤
SFL- 1409 (1972年3月 PHILIPS - 日本フォノグラム) いとしのフェリチータ (DONNA FELICITA)/オーケイ・メシバラ (OKAY, MA DI' VA LA')

        SFL- 1409



ヌオヴィ・アンジェリは以上です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.09.08 08:42:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: