全4件 (4件中 1-4件目)
1

この前の台風では庭のもう少しで咲きそうなバラの枝が何本も折れてしまいました凹んでいないで片付けなくちゃと思っていたらまた台風が来るのですね...庭のバーズレストランプレオープン中です!お外の鳥さんたちその前にたくさん食べて体力つけてね
2017年10月25日
コメント(2)

庭のオリーブの実が色づき始めました実がなる木って楽しみがありますネこのオリーブの木は家のシンボルツリーで野鳥たちにも人気ですですが...大きくなりすぎないように定期的な剪定が欠かせませんついこの間スッキリさせたはずだったのにふと気がつけば短くしたはずの枝がまたまた伸びて風に吹かれて重そうです明日からはまた雨が強くなり台風も来るというのでとりあえず一番長く伸びて重そうな枝だけでも!と思い2メートル位思い切って切りました細かい枝と葉をとって残った枝でもうすぐ庭にオープンさせるバーズレストラン(冬の間だけのご飯支援)の止まり木を作ろうと思います台風...心配です大きな影響が出ませんように...
2017年10月20日
コメント(2)

秋も深まり冬鳥さん達の到着が待ち遠しくてしかたありません先日、まだ幼さの残るウソの男の子に会うことができとても嬉しかったです渡り鳥は毎シーズン同じ頃に同じ場所に到着するようで以前見たアホウドリさんのテレビではその誤差、数メートルとのことでしたなんで時計もスマホもナビもGPSも持っていないのに海を渡って同じ時期に同じ場所に来ることができるのかとても不思議ですきっと専門的にはいろいろな見解があるのでしょうが最近ちょっと思うのですというのは、今朝目覚ましが鳴る数秒前に目が覚めましたこういうことってよくありますよね?渡り鳥さんの渡るタイミングの知らせってこれと同じもっとスパンが長いタイプのものなのかなって...まぁでも方向音痴の私にはどう考えてもナビ無しで(有ったとしても?笑)長距離移動で同じ場所は絶対無理です!しかも飛行機も船も電車もバスも使わずになんて...鳥さんてやっぱりすごいですね~
2017年10月18日
コメント(0)

最近は鳥さんを探して毎週末いろいろな山へ遠征しているのですが夏鳥は帰ってしまい冬鳥の到着がまだ本格的でないせいかほとんど鳥さんに出会えませんなので本当に久しぶりに近所の川へ行きましたあいかわらず可愛いカワセミの女の子が出迎えてくれましたありがとうねいつもの川にいつものメンバーがいてくれる幸せ本当に嬉しいです川の常連カメラマンさん達から最新の川情報を教えていただきなんだかとても和んだ時間を過ごしましたけれども悲しいことがひとつ...毎年、とても美しく咲いてくれていた立派な桜の木達が根こそぎバッサリと切り落とされていました跡地には有料老人ホームができるそうです桜の木を活かした建築設計が出来なかったのが残念ですこれでまたひとつ鳥さん達の居場所が失われました
2017年10月13日
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
