全4件 (4件中 1-4件目)
1
え~、大都会中の大都会、「足立区」の私の所には、未だアベノマスクは届いていませんねぇ(皆さんは、もう手にしたでしょうか)。ところで、花粉症だインフルエンザだといって、何かとマスクをしてきた日本人の習慣が、新型コロナの影響で、海外から少し見直されているようですね。報道によると、イギリスBBCで「住むのに最も健康的な国家」という特集が組まれ、その筆頭に日本が挙げられたんだとか。そして、その番組の中で、日本人がマスクをよくすることがコロナの感染拡大につながっていない理由の一つとして挙げられているようです(日本人女医の証言)。まあ、「本当はただマスクをしているだけではダメ」なので、ちょっと褒めすぎですが、国家権力の強制的な手段を用いずに、コロナウィルスの感染を阻止する(あるいは最短で終息させる)には、国民一人につき2枚の布マスク(一世帯につき2枚じゃなくて)を配れば、ほぼコンプリートなんですよ(いや、冗談で言っているのではありません)。ただし当然、行政、マスコミそして著名人らが一致団結して継続的な啓蒙活動をする必要があります。そして、肝心な啓蒙活動の中身ですが、大事なことはただ一つ、「毎日24時間マスクをして、こまめに丁寧に手洗いをしましょう。」というもの、ただこれだけです。私見ですが、3密、ソーシャルディスタンスそしてステイホームですら有効ではあるものの、メインディッシュではありません。実はねぇ、「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」の全メンバーを見れば、いかに日本の政治家および官僚が無教養かということがよくわかってしまうので、こう書かざるを得なかったんですよ(一人の弁護士を除いて後は全員医療関係者)。私が総理大臣なら(!)、必ずこのメンバーには、少なくとも数学者、〇〇工学者、社会学者そして心理学者(ハイここ大事)を専門家として入れなければいけないと考えますがね(それも爺さんではなくイキのいい奴)。ちょっと長くなりすぎたので、説明しきれませんが、要するに、医者に医学的見地だけ述べさせても、対策なんか立てられないんですよ(医者ばかりで狭い専門バカな意見を言わせ、最後に法的に問題ありませんかと聴いて締めるのがオチ)。あっ、ではそろそろ最後に言っておきしょう。こまめに丁寧に手洗いをし、自分の目、鼻そして口をウィルスのついたバッチい手で絶対触るな!<今夜の4曲:Heartの「Never」「These Dreams」「Alone」「Barracuda」>私が子供の頃、とてもカッコよくて美しかった姉妹のバンド。妹は超美人で超セクシー。姉はツェッペリンかっていう位のカッコよさ(最後の曲まで聴きなさい)。妹が美人過ぎて(?)姉は段々ぽっちゃりしてきて、今じゃすっかりぽっちゃりおばあちゃんだが、それでも圧倒的にカッコイイんだからすごいよね。
2020/04/26
コメント(0)
いや~、実は私、このところある理由のため、自宅に籠らざるを得ない生活をしており(コロナとは違うのですが)、緊急事態宣言が出ていなかったとしても、勝手に自主隔離(?)しているんですよ。まあ、「ステイホーム」ということで、少なくない人が同様に退屈地獄を感じているようですね。もちろん、コロナに関して言えば、一日でも早く終息させるに越したことはありませんので、急に思い立って「そうだ。京都に行こう。」なんて旅に出ることは、実際は、難しい人が多い訳です。では、コロナ終息のため、どんな心構えで家に居続けるべきか。う~ん、人は出口が見えないと不安に駆られるかもしれませんが、「コロナが終息したら、旅にでよう。」とか「いっぱい買い物しよう。」とか、未来のイメージを想像できると少し希望が持てますよね。ですから、「元々感染症の流行などというものは、人類に頼まれなくても、ある日突然終息するのだし、それを人為的に早めようとしているのだから、必ず我々は終息させる。いや、みんなで思って行動すればもうすぐだ。」といった具合に考えることが大事ですよ。ゴールデンウイーク期間終了までもうしばらくの辛抱ですが、必ず終息させてあれしようと想像して、自宅待機してはどうでしょうか。きっと、もうすぐ終息しますよ、皆がそう思って行動すればね(では、では。)。<今夜の2曲:Ariana Grandeの「7 rings」とJohn Coltraneの「My Favorite Things」>衝動買いの歌(笑)。それからさぁ、アリアナにとって、日本人のイメージがドワーフだったのかもしれないね。いや、いい意味で(笑)。ポージング以外はマライア路線を拒絶し、ちょい悪ヒップホップにあこがれるホントは育ちのいいお嬢ちゃん。
2020/04/21
コメント(0)
緊急事態宣言が出て、気が滅入っている人もいますかね。では、今日と明日、夜空を眺めてみてはいかがでしょうか。なんでも、明日8日午前11時35分頃(この時間は夜じゃないですが)に今年最大の満月(スーパームーン)になるそうですよ。月が地球に近づくタイミングで満月になった場合、通常より大きく、輝きも増すため、これが「スーパームーン」と呼ばれています。まあ、オオカミに変身して、犯罪を犯さないように注意しながら、月を眺めましょうね(では、では)。<今夜の2曲:ORIGINAL LOVEの「月の裏で会いましょう」と「朝日の当たる道」>大きな満月だと思ってスマホで写真を撮っても、肉眼で見るような迫力は出ない。写真家が望遠で撮る写真もすごいかもしれないが、脳ってもっとすごいね。
2020/04/07
コメント(0)
う~ん、ついに、日本でもコロナの感染爆発が始まってしまったのでしょうか。報道によると、新型コロナウィルスの国内感染者数が初めて1日(いちにち)で200人を超えたんだとか。これが本当だとすると、日本でも感染爆発が始まるかもしれません。志村けんさんが亡くなってしまったことは、とても寂しい限りですが、日本のコロナ対策にも変更を求めるくらいのインパクトがあったのではないでしょうか。しかし、このコロナの情報って、理不尽だなあと感じることが次から次へと出てきますね。そもそも、武漢から拡散したウィルスなのに、あの習近平の太々しさ。次々とメディアに登場する専門家の胡散臭さ。そして、何より手摺やドアノブから簡単に感染してしまうのに、人を選んで瞬殺してしまうウィルスへの恐怖。だいたいねぇ、ウィルスは小さくて肉眼では見れませんし(感染した人の髪がすぐに赤く染まるとか、そういう変化があれば、過剰に恐怖を感じないかもしれませんが)。要するに、目に見えないことと遺伝子にかかわることは、生物として、人間にも過剰な恐怖を与えうるんですよ(放射能への恐怖も同じ)。さらに、レトロウィルスとして、かなり古くから変異を繰り返し、人類と「共存」してきたコロナが、今度は一体何を逆転写するのか、その影響は何なのか、知ることができるなら知りたいですね(無理かな)。結局、人を篩にかけて選択し、残ったものと共存するのが、宿主である人とウィルスの歴史なんでですよね。ウィルスは、神なのか!え~っ⁈<今日の4曲:Billie Eilishの「bad guy」、Britney Spearsの「Toxic」、Europeの「The Final Countdown」、Men At Workの「Overkill」>アイルランドがルーツの彼女とイギリスがルーツの彼女では、断然イギリスの勝ちだ。何しろ、彼女の"L"の発音の時の舌使いときたら、、、ただものじゃない。
2020/04/01
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


