全13件 (13件中 1-13件目)
1

グルメ友の運転手さんが、マダム魚久の引換券もらってきたけど引き取りに行ける?朝、並んでゲットしてくれた引換券運転手さんまでだったみたい(千疋屋は運転手さんの前で、おしまい(^^;))わぁ~行きます。以前買ってきていただいて、とっても美味しかった→☆電車でまたもやボケてるから築地(反対)方向に乗ってた(^^;)イメージがそっちの方(都会)なのよねドリ駅のベンチでパチリちょっと早いけどおひとり様でランチって・・・久しぶり。OL時代ぶりか?美味しかった。鰆の粕漬け定食 840円 だけど、カウンターの前に、ごはんのおかわりの給仕の方ドリを見ているわけじゃないけど気になって、ゆっくり食べられなかったさ。小学校の花壇にクリスマスローズ。かっこイイ外観。図書館もあります。日本橋図書館 行列のできる洋菓子屋さん11:30分ショークリーム販売まであと30分です。どうしよう~誰も並んでないし・・・なかなかココまで来ないし食べたい~お土産にもしたいなぁシュークリー 女の子が並んだので、ドリも~♪陽射しが強い日でした。あっという間に行列です。胡麻がアクセント。一人10個くらい買うからすぐに完売しちゃうのね。仕事が終わってから、トーマス家に遊びにいくのでお土産は豆乳ドーナツにしました。しっとり美味しかった。
2013.05.29
コメント(12)

農村に着くと、パチンパチン♪親父がサツキのせん定をしています。咲いてる?昨年よりは咲いているような 毎年よく咲く、小花うらら色足(幹)がカッコイイって多肉ちゃんを寄せ植えするのに100均で買ったブリキホーローのマグに穴を開けを親父にお願いする。ブリキは釘であくだろうけどホーローは鉄でしょ。釘であく?トンカチで~お思っていたら、電動工具の先に釘ドリルでガガガガ・・・ワイルドだもう少し開けてほしかった気もしたけど、見ていて怖くてもういいよ~(^^;
2013.05.27
コメント(8)

農村へいつもの道を曲がって、ん・・・お花モリモリな発見。右に曲がらず、バラに引き寄せられていくと花がら掃除をしている女性がいます。よくみると、雑貨屋さんお花の教室をされているようです。え~なんでココ(笑)自宅なら場所借りなくてイイし好きな雑貨に囲まれて~素敵だわ。バラはアンジェラとピエールがお出迎え花盛りは少し過ぎていたけど、いっぱい咲いています。農村のアンジェラよりも葉っぱが大きい感じ(気のせいかな(^^;))農村のアンジェラトーマスもある農村のトーマスはもう終わってたホワイトピーチオベーション? posted by (C)ドリMikaちゃんが好きそうな、ラブリーな雑貨農村からは見えないけど、前は隣の畑だったから農村距離でいうと、お隣さんボウベルズがキレイに咲いていたので、おすそ分けしに行きました。アンジェラの花摘み、ノイバラが道路に飛び出している枝をカットお日様サンサンで顔が熱くなって、暑い~~~母親の農作業の帽子を借りていく店主「農村さんって、あそのこ農村さん?」お母さんにキャベツを頂いて、美味しかったって。ご近所付き合いしてるんだね。ハーブの寄せ植えが素敵でした。イイ情報をゲット。多肉の寄せ植えなどセンスあるフローラ黒田園芸淑徳与野の近く。Mikaちゃんココ行きたいなぁ。トマト屋さんのピエールを見に行くの忘れてた(^^;)これは農村のピエール posted by (C)ドリ
2013.05.27
コメント(6)

雪友さんちに寄りました。今は紫蘭がいろいろと咲いていました。クレマチスの値段にピントが合ってる(^^;彩の華、頂きました。とても強くて育てやすいそう。でも、農村のおいて置くのは、ちと不安なので持って帰りました。農村までは感じないけど、帰りの橋の手前くらいから速くて怖くなる時がある。ジェットコースター好きなんだけどぶつかってしまうんじゃないかって(>
2013.05.27
コメント(2)

蓮田から伊奈学方面へ行く道右手に見えてきたハウス。Mikaちゃんオススメの園芸店、セカンドガーデン。野菜は分からないけど、たぶん安いと思うセカンドガーデン 紫陽花がかわいかった。紫陽花って大きくなるイメージだけど鉢植えでもOKだったなぁ~満開で980円たったの。紫陽花 クレマチスを買いました。八重でかわいかったから。ドリのセカンドガーデン、農村へ。クレマチス レッドスター お土産、ブルー系都忘れ、アメリカンブルー 農村ではサルビア、ホットリップスが大きくなりすぎて根腐れして、思いっきり切り詰めたら枯れてしまった珍しい色だな~と思ったサルビア。アップがなかなかうまく撮れなくて撮れたら、ありんこもサルビア なでしこ 白い花、オーニソガラムが咲きだしました下から上にどんどん咲いていく~♪
2013.05.27
コメント(2)

おもしろい多肉農家にてトレーを持って、いざ~ドリはRinちゃんのリクエストを探しつつ、どれにしようかな?子熊の足みたい~なのうぶ毛がかわいいこれ鉢が大きすぎるので熊童子 こっちの小さいのをチョイスこれもうぶ毛でふわふわ赤いのがアクセントでイイかなぁ~と成長しすぎててどうしようかと思っていたらハムシー Mikaちゃんが、陶器入りのをゲットしていて、まねっこうさぎの耳みたいなツキトジ(月兎耳)はRinチョイスドリも欲しかったので、大きめと、小さいのを。棚の下で群生してる星の王子数珠がなかったさ。こちらの、出荷待ち状態のポットをゲット *ブログ、スタイル消去できない*ぷっくりな薔薇っぽいのを探して社長がプロッティって、言ってた気がしたけどロッティだね。ロッティー この小さいのも気になったけど、鉢がデカいこういうのは、Mikaちゃんと半分こしたらイイね。安くなるし。安いんだけど(^^;)黒法師? メキシコのサボテンをイメージカッコイイ多肉ちゃん。Rinちゃんから、セネシオっていう冬型らしい。では、黒法師チームですね。万宝 最後にセダムチェック好きなのみっけ頼まれてないのにRinちゃんのもゲット白雪ミセバヤ 育て方が難しいそう夏越しに注意。風通しのよい日陰がベスト雪ちゃんみたいだわ。蒸れないように、水やり気をつけよう。ポロポロ落ちるから触らないよにしてる。黒いアブラムシ発見。前からいたんだろうね・・・お互いが持ってるとイイなぁ~だから、二人して同じのが多い(笑)星は南十字星みかちゃんチョイス1600円 Rinちゃんリクエスト黒法師。黒法師ではなくカシミアバイオレットでした(右上)枝分岐していて、一番古い株みたい。枝から根っこが出てるのが気になったけどジェニーっぽいってことでゲット社長が右下のカシミアバイオレットは今カットした方がイイって(切り口乾かして植える)まだそのまま~(^^;)多肉植物2350円也 写真見ていて気になったのは真ん中下の丸い葉っぱ秋の紅葉も見に行きたいなぁ 寄せ植えをしました。
2013.05.26
コメント(2)

かわいい多肉ちゃんがいっぱいなナーサリーへ初めて見つけた2007年は販売してたのにな。その販売方法も、独特な感じ。棚に並べるだけでなく、アートなディスプレイ。あの頃は多肉に全く興味がなかったから、ただ面白いお店だな~って。写真も撮ったけど、許可もらってないしな~って削除しちゃった。2008年は興味があったクレマチスを→☆幼なじみMikaちゃんは初めて見る、多肉パラダイスにびっくり!ハウスの中を覗くけど社長がいない。あれ~困ったな。前ののおばちゃんに、聞いてみるといつもハウス内にいるわよって。たまたま出かけてる?ハウスの奥の田んぼの方にずんずんと侵入(^^;自然と多肉ちゃんらしき植物が増えてるこっちにもハウスあったっけ?多肉ちゃん増えるからね。やっとこ社長に会えて、良かった~。選び終わったら声かけてって(≧∇≦)キャー♪. では、そこら辺にあるトレーを持って、本当に多肉狩りみたい。たくさんありすぎると何を選んでよいの分らないくなる。多肉棚の下にあった寄せ植えこれはいったい何なんだろう?そんなとこが、おもしろい♪近かったら、パートで働きたいわ。でも蚊が・・・
2013.05.22
コメント(6)

ブログ友の委託先のharutsumiブログを見ていたらここはMikaちゃんちの近くだったような~♪多肉ちゃんもあるし、行きたい。行こう。行かねば~^^なんとな~く行けばわかるだろうと思ってたけど近くまで行ってたけど、ないねぇ~~まかふしぎや~ランチしてから、やっぱり気になって電話しました。ゴミ置き場を曲がって~玄関は反対側ありました。とってもテンションあがるかわいい自宅ショップ。ふしぎや (5) posted by (C)ドリMikaちゃんがここ知ってる前から何なんだろう?って思ってた。確かに、ご近所さんあったら気になるわ大きなオリーブの樹今はお花咲いてるかな~ノイバラもイイ感じです。パキポデューム(たぶん)と多肉ちゃん寄せ植え器はジョーロだね。遊び心あり、とてもステチ(素敵)です。ショップの入口月日と共に多肉ちゃんも優しい店主のおかげで、店内をパチリお店の中を撮るって・・・お初かな?窓際はきれいに撮れるから好きなんだ~☆ね、きれいでしょ(笑)ホーローの器ステチだこの寄せ植えかわいい多肉ちゃんと器など作家さん作な水色きれい↑フォト蔵へアルバム多肉ちゃんドリが最近買った、今治タオルたちもありました。今治で作られたソフトなのに汚れがよく落ちるボディタオル。(今治タオル)【メール便OK】倉敷意匠計画室 女性のためのボディタオルMikaちゃんちに遊びに行ったらまた寄りたいふしぎやさんオープンしてるかチェックしてからね。お庭もステチで多肉熱師匠宅近くの多肉植物栽培園そうだナーセリーへ行こう。
2013.05.22
コメント(0)

行きたいと思っていた彩の国バラ園。幼なじみMikaちゃんの近くなので二人でバラ見学へ。以前は無料だったようだけど200円。薔薇のポストカードもらったし、駐車場はただ。よく手入れされています。入場券を買うのに、ここ(バラ園)入って券買っていいですか?どうぞ、いいですよ~ってバラ園の中を通って、出てから買うっていう・・・ビバ伊奈町背丈が低くそろってる。地面にはバーク堆肥?でマルチングがきれい。花びらのお掃除大変そうです。伊奈町バラ園 気になるバラは、育てたことがあるバラなど。上の写真の黒バラ、黒真珠黒真珠 師匠がトゲがすごいから、いらないって鉢ごこ頂いて農村にあります。こんなきれいに咲いたの見たことないなぁ黒真珠トゲ棘 駅から農村に行く途中ので見かけるバラにそっくり。四季咲きでよく咲いています。ラバグルード 黒真珠の近くのマチルダは平咲きになって、とっても残念。違うとこにもあってよかった。マチルダ 脱色しないきれいな黄色のフリージアフリージア 前、門仲のホームセンターで買って師匠宅へ今も綺麗にさいています~な思い出のバラにょきにょきシュートフリージア株元 うらら色(ショッキングピンク)だと思ったら、やっぱりうららおじさま1輪に集中ドリは・・・あらよっと(^^;うらら posted by (C)ドリうらら色のピースかなりな美形さんでしたピンクピース ピースと関係あるのかな?ピース 大輪のハイブリッドティ見てきたからイングリッシュコーナーはテンションが上がるわダービー アブラハムダービー 師匠宅の玄関前にあったヘリテージドリが見た、初めてのERかな。ヘリテージ オールドローズ花つきよく、コンパクトに仕立ててありますコロコロかわゆいマダムピエールオジェ posted by (C)ドリころん ラレーヌ やっぱりかわいいわキャラメルアンティーク クルルンつるバラ↑クリックフォト蔵へ アルバム薔薇バラがいっぱいつるバラもいろいろあるんだな~秋バラも見てみたいな。
2013.05.21
コメント(4)

春の嵐で花びらが傷んでしまいました。二番花~花摘みしました。蕾も開いてくれるでしょう。きれいなアブラハムダービーです大好きな万葉ミニバラ調子悪いので農村へ
2013.05.12
コメント(6)
![]()
久しぶりに三人娘でおしゃべりしてきました。ドリはどんなTV見ているの?はて?どんなかな?ドキュメンタリー番組何も考えないバラエティー日本人が海外で活躍~☆なのが好き最近は中居くんが気になる人。4月☆モヤさま2。大江アナ卒業SP。三村さんのセクハラ、演出だって分ってるけど最後のお別れのシーンに涙。☆スマスマ5人旅。中居君のメグミちゃんおもしろかった。カラオケで中居くんが号泣。つられて涙(笑)☆恋する雑貨。下町ハンドメイド、注目スポット「カチクラ」御徒町(オカチマチ)+蔵前(クラマエ)やっぱ、オカクラはだからなのか☆夢の扉+。教育現場の問題先生が元気じゃないと生徒も元気じゃない。☆木梨憲武 アートって何だ?ニューヨークMoMA現代アートの見方は?正解を知らなくて良い。自分の心が決める~Byドリを次男くんがかわいい☆美の壺。刺繍。*いろんな技を組み合わせることで華麗な図柄が生み出される*緻密な色分けに妙技あり*一針一針縫いに込められた愛(菱刺し作家 天羽やよいさん)☆完成ドリームハウス。新宿から電車で約40分・・・まさか駅から車で10分・・・のどか(笑)平屋好きだけど、360度全部ガラス!突っ込みどころ満載でした。☆中居正広のミになる図書館。漫画家と芸人のデッサン力対決難しそう~ビバHG!美文字の先生のマジックにマスキングテープが貼ってあってドリも持ってる~☆【メール便OKの商品税込2,500円以上ご購入でメール便送料無料】【メール便OK】【レビュー記入で10%OFF】mt ex 刺繍 マスキングテープ15mm5月☆世界で働くお父さんちびっこが単身赴任のパパを訪ねて職場まで会いに行くサプライズ。☆タモリ倶楽部クラシック作曲家のスキャンダルな素顔に迫るバッハ、ビッグダディリスト、超イケメン。華麗なる女性遍歴☆趣味の園芸バラに恋する花がら摘みでなく、花摘みをする。今年伸びた枝の葉2~3枚残して切る☆YOUは何しに日本へ?YOUはナゼここに?日本で暮らす外国人の方たち。地域のみなさんに愛されてがんばってるYOUに拍手☆した2億4千万のものまねメドレー選手権『あのね 芦田まなだよ』サイコー☆☆ネプ&イモト世界番付スッピンを見られたくない国ランキング1位 日本若い頃はほぼスッピンだった。今は☆世界ふしぎ発見ダ・ヴィンチ・ミステリー!モナ・リザは2人いる?☆ぶらり途中下車の旅都会の野の花専門店ランチやお茶もできるのね。三人娘で行ってみたいなぁ☆世界の村で発見!こんなところに日本人ミャンマー山岳民族の町にたった一人で不安もいっぱいあるでしょうに学校建設のサポート、寄付金を集め教育環境の改善、農薬が少ない農業支援のボランティア。今月、現地男性と結婚されて幸せそう☆戦争でサハリンへ日本敗戦家族と引き離されシベリア抑留から68年6年間の抑留から解放するも、日本からの船を2年間待ち続けた。その間結婚して子供を育て帰りたくても帰れない。5~6年前18歳の時に別れた母に会いにいったが、生きて会うことはできませんでした。『全て私の責任です。今は、アメリカは日本の国に悪いことしてない?たくさん兵隊が死んだ』涙エリート銀行員から南アフリカ野生動物の村へ『野生動物は野生に住むべき』動物を野生に帰すボランティアをとてもいきいきとしていて素敵な女性でした☆☆宇宙兄弟昨年夏頃から見ています。☆世界一受けたい授業海外では通じないジャパニーズ・イングリッシュ戸田奈津子先生☆味いちもんめららら~懐かしいにおいがした~♪すみれの花時計~♪18年前今日、楽しみなのは猫のしっぽ『カエルの手~京都大原ベニシアの手作り暮らし』THE世界遺産ザ!鉄腕!DASH!イッテQ空飛ぶ広報室日10演芸パレード(YOUオススメ。おもしろいのか?)情熱大陸テレビっこだ
2013.05.12
コメント(2)

昨年母の日大粒ブルーベリーの花(4/20)ブルーベリー プレミア 畑のいちじく(4/20)放置びわ初めての観察実が大きくなってきてる。今はちびキウイっぽい母親は、以前どこからか、びわ酒の効能がイイと知るとびわの種を集めしていました。もうブームは終わったのかな(笑)小梅こんなに多く実がついてるなんて~小梅だけど大きいようです。何があったの~こうめちゃん。これから、みかん、ゆずの花が咲きだします。ぶどうは、お引越しらしい。柿は・・・ん~(^^;)こんど観察してみよう。
2013.05.07
コメント(6)

農村日駅から農村まで、かわいいオダマキが咲くこぼれ種で昨年よりも増えたみたい。道路のすみっこだけど、ちょっと踏まれちゃってかわいいそう。農村の畑だんだんどころではなく、どんどこ種で増えていくカモミール。かわいいけどねご近所問題にならなければイイけど・・・ 球根で増えるあやめ ジャーマンアイリスきいろ 地下茎を伸ばして増えるシャガ。たけのこみたいだわ。きれいに撮れた~モデルさんがイイね ダイアンサス(ナデシコ)←種まきして畑に植え付け(たぶん)いろんな色があってかわいいです。ナデシコは1年草だと思っていましたこの赤いナデシコは昨年からあります。根性で増える(笑)母親の誕生日でした。毎日使う、てぬぐいを茶色の鳥さんがジェニーっぽいかとドリのも。レース柄ひくかと思ったけど、かわいいわね~ってよかった(^^; 大正や昭和など古き良き時代の絵柄をモチーフにした手拭い。/てぬぐい【メール便OK】倉敷意匠計画室 夜長堂 手ぬぐい Part2おやつは草餅にしました。餅といっても、餅米でなく上新粉の草餅。こどもの日だから和菓子屋さん混んでた。毎年、手作りしていたけど杵でつくのは親父ひとりでは大変です。2008年草餅作りだんだんと、こんな風景がなくなってくね。
2013.05.05
コメント(12)
全13件 (13件中 1-13件目)
1