のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

PR

プロフィール

のぶさん4905

のぶさん4905

カレンダー

コメント新着

かぜのふう@ Re:井本杯優勝 ~3度目の正直^o^~(11/14) のぶさん 先日はお疲れ様でした。 意気込…
私はイスラム教徒です@ Re:フォアハンド強化^_^ ~打ち方が解からん⁉~(11/12) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
私はイスラム教徒です@ Re:ドジャース祝勝パレードからバラクオバマ⁉ ~YES WE CAN~(11/06) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人々…
私はイスラム教徒です@ Re:火曜ナイターはスーパームーンの下で ~一竿風月^o^~(10/08) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.04.12
XML
カテゴリ: テニスライフ
 やはり年寄りである^_^

 テニスをはじめて早42年とは、驚くばかりである
 もっともキャリアだけは長いのであるが、熱心に練習をし出したのはここ10年余である

  そんな僕のテニスの軌跡を少したどってみたい

 僕がテニスを始めたのは、市役所に入ってからである

 先輩から誘われ、何となく始めることになった

 逆算すれば、キャリアは何と42年になる

 始めた頃は、毎週土曜日に練習日が決められていたが、あまり熱心に参加はしていなかった

 それでも月に2回ほどは練習していたように記憶している

 始めて1年ほど経った1984年に中村市(現四万十市)の大会に参加した

 まともにストロークもできない程度であったが、初級クラスで第3位になった

 今でも実家の子ども部屋にはその時の賞状が壁に押しピンでとめられている

 練習場所は、和田にある幡西衛生処理組合の付帯施設としてつくられたハードコートである。

 数年もすると、次第にテニスをすることも少なくなり、月に1度やるかやらないかといった程度で、更には年に数回するかどうかといった程度で、テニスをしているというには少々に憚られるところがあった

 それでも臆面もなく、趣味はと聞かれれば、痴れっとして「テニスです」などと答えていた^_^

 1994年にオムニ4面の平田テニスコートができ、テニスを再開することとなった

 少しテニスの練習にも熱が入り、1996年には、宿毛テニスクラブとしてテニス大会を開催したりした
 それも3年が過ぎる頃には、仕事も忙しくなり、子育ても大変になり、自分の時間をそれほど自由に取ることもできなくなり、また、年に数度テニスをするかどうかのくらいの状況になった

 2004年頃からまた定期的に土曜日に練習を再開することになった

 メンバーは、市役所の職員が中心で5人ほどのメンバーだった

 4人集まればやることにしていたが、なかなかメンバーが集まらず、このメンバーでの練習は月に1回か2回程度だった

 愛南町は結構テニスをする人が多く、サンパール横の御荘テニスコートでは、愛南テニスクラブが毎日2時~4時までの練習を行っていた。

 日曜や年休や代休が取れる日に参加させてもらっていた

 日曜日はレベルの高い人も参加していたが、平日は、それなりの人が多く、私などでも気軽に参加できる良いテニスクラブだった^o^

 毎日のように練習をしていたのは、倉さん夫婦、大さん、どいちゃん、まこちゃん、エノちゃん、磯ちゃん、安さん、松くん、赤さん、棟さん、岡さん、兄やん、カイちゃん、ハラさん、池ちゃんなどである

 今でもテニスをしている人もいるが、すでに何人かは鬼籍の人となっている

 この頃は、天気が良いと仕事が手につかないこともあり、段取りをつけては休みを取り、午後の2時間をテニスに遊んでいた>﹏<

何とも懐かしい時代である

 ほとんどゲームばかりして、基礎練習などしなかったけれど、何とかテニス擬きを維持することができていたのは、宿毛テニスクラブよりもこの愛南クラブのお陰である


 この愛南クラブで、あけぼのクラブを紹介してもらい、2011年には、あけぼのクラブに入会させてもらった

 あけぼのクラブは、週に2回、夜8時から10時まで、一本松あけぼのコートで練習をしていた。

 レベルは中級以上の人が多く、私などには少し敷居が高いクラブであった

 それでも昼間、御荘コートで知己を得た人もおり、下手ながら楽しく練習させてもらった

 この頃から、比較的熱心にテニスの練習を始めることになった


 あけぼのクラブに入って一年ほどするとあけぼのクラブの始まる午後8時まで前さんとの練習が始まった

 午後6時から8時まで前さんと基礎練習をして、その後あけぼのクラブの練習に参加した。

 この4時間の練習で段々にテニスが上達していったと思われる 

 特に前さんとの基礎練習で初級から中級クラスのテニスに上達していったのではないかと思っている

 本当に前さんには感謝に堪えない

 あけぼのクラブの面々には殊の外良くしてもらい、段々に一緒にテニスゲームが楽しめるくらいのレベルになっていったようである

 それから十数年、週に4回程度のテニスの練習を行うなどすっかりテニスフリークと言われるほどになったようである

 下手の横好きではあるけれど、現在もテニスを楽しんでいる

 退職後の生活では、テニスの比重が大きくなり、優先順位も上ってきている

 後2年もすれば70歳になるというのに、なんとも元気なことである

 テニスの出来ることに感謝して、

 もう少しの間、テニスに遊び暮らしていければと思っている

 テニス仲間には感謝すること頻りである☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

​​  テニス徒然 ^o^ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.12 04:01:42
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: