2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1

2月も今日で終わり。今月はほんとに散々でした。ライブドアのMSCB発行による下落に続き、インボイスが公募増資かという日経記事でのS安。デイトレ及び短期銘柄も"いまいち"どころか"いまよん"ぐらい・・・。3月はどうなる??大和証券SMBC、フジテレビのニッポン放送株TOBに応募へしかし大和SMBCにしても東電、関電もですがフジのTOBに応じるとの事、市場の価格より当然安いわけで自社の株主に対する利益を損なっていることにはならないのでしょうか??ライブドア小高いながらも寄り天。値幅も上下に11円と小動き。ライブドア(4753) 始値 373 高値 373 安値 362 大引 365 (+19) 出来高42668251インボイス(9448) 始値 12900 高値 13050 安値 12720 大引 12750 (-150) 出来高70161ライブドア(4753) 始値 373 高値 373 安値 365 前引 369 (+23) 出来高25349708インボイス(9448) 始値 12900 高値 13050 安値 12720 前引 12880 (-40) 出来高41781このブログに一票人気blogランキング
2005年02月28日
コメント(14)

ライブドア1週間の動きをざっと。毎日かなり激しい動きがあるのですが、株価的にはあまり変化はありませんでした。リーマンの転換が始まる24日も大半が下がるだろうと予想されていましたが結局プラス引け。展開が読めませんね・・。2/20 堀江社長サンデープロジェクトでリーマンへの貸し株は24日に返済と発言 貸し株は24日のCB発行時に返済2/21 366(+43) フジテレビ25%超に自信 ニッポン放送株取得25%超の認識示す 一方、ライブドアは40%超 ライブドアのニッポン放送持ち株比率、40%超す <総務省>外資の放送局間接支配防止 電波法改正案提出へ 「金さえあれば」はまずい 奥田経団連会長が批判2/22 354(-12) <ライブドア>副社長、株追加売却で誤記載 証券・放送の規制見直しを=ライブドア問題で意見相次ぐ-閣議後会見 ライブドア、ニッポン放送株式取得の堀江社長所信表明を配信 2/23 353(- 1) フジ会長33・4%に自信 ニッポン放送株のTOB ライブドアが40・5%保有 ニッポン放送株 午後になりニッポン放送がフジテレビに新株予約権を発行すると発表 <ニッポン放送>フジに発行済み株式上回る新株予約権 <ニッポン放送>ライブドア 24日にも仮処分申請の意向2/24 330(-23) 仮処分申請「受けて立つ」…フジTV社長 ニッポン放送株が急落 経営権争い泥沼化を嫌気 リーマン、ライブドア発行のCBの発行総額全額払い込みを完了 ライブドアが差し止め申請 買収合戦、法廷闘争へ2/25 346(+16)このブログに一票人気blogランキング
2005年02月27日
コメント(0)
愛車ARISTOを5年目の車検にだしてきました。今年1月から施行されたリサイクル税1万4千を含め14万5千円ほどでした。この時期にこの出費は痛いなぁ・・・。
2005年02月26日
コメント(7)

しかしライブドア、政界、財界、法曹界、一般の人たちを巻き込んですごいことになりましたね。もうライブドアの名前知らない人の方が少ないんじゃないでしょうか??この知名度、本業に生かして欲しいんですけど。もうライブの本業ってなんだっけ??状態ですが・・。ライブ意外や意外。プラス引けですね。一方、インボは安値引け^^;ライブドアが子会社バリュークリックJの株式を売却して資金調達していたようです。日経は+127.10と大幅高なんですが私の持ち株はさっぱりです。今日は東1に資金持っていかれたのか出来高も減っています。ライブドア(4753) 始値 345 高値 355 安値 341 大引 346 (+16) 出来高58417853インボイス(9448) 始値 13100 高値 13120 安値 12920 大引 12920 (-100) 出来高50667このブログに一票人気blogランキングライブドア前場頑張ってますね~。日経+117.27と大幅高。しかし今日も私の持ち株は↓が多い。ライブドア(4753) 始値 345 高値 351 安値 342 前引 345 (+15) 出来高33733175インボイス(9448) 始値 13100 高値 13120 安値 13000 前引 13030 (+10) 出来高19222
2005年02月25日
コメント(6)
ライブドア結局、始め値と同値の330円で終了。日経は+30.97も私の持ち株は↓ばかり(;´д`)さてライブドアですがフジテレビを割当先とするニッポン放送による新株予約権の発行に対する仮処分申請を東京地裁へ提出とのこと。仮処分自体は比較的早めに判断がされるらしいですし、今回の場合は取り敢えず3月中には判断が下されないと意味ないですしね。差し止め請求はライブ勝利で終わると思うのですが、本裁判で結果がでるには何年かかることやら。ほりえもん得意のスピードが殺されることになるのでは。それともまだ隠し玉があるのでしょうか??フジテレビ側も差し止め請求ぐらいは想定済みでしょうしこの先どうなっていくんでしょう。救世主が現れ落とし所をつくってくれるのか?結局一番被害を被ったのは3社の株主と村上ファンドでは・・・。村上さんは既にうまく抜けてるのかもしれませが。ライブドア(4753) 始値 330 高値 342 安値 325 大引 330 (-23) 出来高58586617インボイス(9448) 始値 13140 高値 13380 安値 12950 大引 13020 (+70) 出来高70671ライブドア、思ったよりは下げてませんね。インボはまたまた出来高減少。持ち株はぼちぼちながらイーシステムが・・・。やはり失敗だったかな。このブログに一票人気blogランキングライブドア(4753) 始値 330 高値 340 安値 325 前引 330 (-23) 出来高27775826インボイス(9448) 始値 13140 高値 13140 安値 12950 前引 13020 (+70) 出来高23001
2005年02月24日
コメント(8)

フジサンケイグループが対抗策!!第三者割当による新株予約権発行のお知らせ株式会社フジテレビジョン株式の株券消費貸借の実施に関するお知らせ俗に言うポイズンピルというやつですね。これでフジテレビによるニッポン放送子会社化の模様。これもほりえもんの予想の範疇でしょうか??ライブ意外と持ち堪えました。インボはまたもや13000円割れ(>
2005年02月23日
コメント(14)

ライブドア引け前にかけて急激に下げて結局マイ転-12(-3.28%) で終了です。インボイスも -110(-0.83%) とマイナス引け。今日も前場は新興市場が元気でしたね^^ライブドア(4753) 382買い→ 395売りオックス情報(2350) 147000買い→151000売りIMJ(4305) 120000買い持ち越しライブドア(4753) 始値 380 高値 398 安値 353 大引 354 (-12) 出来高91154818インボイス(9448) 始値 13100 高値 13600 安値 13100 大引 13140 (-110) 出来高129965ライブドア本日も騰がってます。出来高も前場で6000万株超と凄い。ライブドア(4753) 始値 380 高値 398 安値 377 前引 386 (+20) 出来高60293326インボイス(9448) 始値 13100 高値 13600 安値 13100 前引 13340 (+90) 出来高89516<ニッポン放送株>フジテレビ、30%超をほぼ確保<ライブドア>副社長、株追加売却で誤記載このブログに一票人気blogランキング
2005年02月22日
コメント(10)

ライブドア、昨日のサンプロでの堀江社長の貸し株は「発行日の24日に基本的に返却される」という発言を受けてか、はたまた宮内氏のブログたのしい日記の楽しみな月曜日のタイトルに表されていたのか、+43(+13.31%)の大幅反発です。しかし結局貸し株が24日に返却されるというのが定かなのかどうなのかうやむやのまま「楽しみな月曜日」が過ぎ去っていこうとしています・・・。と思っていたら堀江社長の所信表明と宮内氏のブログで貸し株の件について書かれています。300円割れなら買戻しも考えていたのですがそれも出来ず、このまま騰がっていくのならちょっと悔しいですね。インボイスも+910(+7.37%)と反発です。こちらも日経の公募増資との記事以来音沙汰がない状態。どっちも個人が多い銘柄なのに株主が大事にされてないと思いませんか??う~ん。今まではライブとインボに偏って投資していたのですが少しづつでも分散しようと先週は銘柄探しをしていて木曜に見つけたフレームワークス(3740)金曜日に168で指していたのですが千円差で買えず、まぁ今週買えるだろうと思っていたら今日出発してしまいました^^;取り敢えず193000で拾って200000で売り。その後張り付いたままフィニッシュ。持ち越せばよかったかも・・・。インターアクション(7725)も今日出発で拾えず。エリアクエスト(8912)とT&G(4331)を購入。結局、新興市場銘柄ばかりで分散になってませんが・・・。 ライブドア(4753) 始値 332 高値 369 安値 328 大引 366 (+43) 出来高116277042インボイス(9448) 始値 12570 高値 13450 安値 12550 大引 13250 (+910) 出来高261993先週から監視していたフレームワークスが特買いで始まりS高へ。完全に乗り遅れました^^;193000→200000ライブ、インボともに7%台の上昇率と反転。新興市場、今日は元気がありますね^^このブログに一票人気blogランキングライブドア(4753) 始値 332 高値 350 安値 328 前引 346 (+23) 出来高47684207インボイス(9448) 始値 12570 高値 13450 安値 12550 前引 13270 (+930) 出来高180809
2005年02月21日
コメント(10)
今日は雪が舞い散るなか、今年初のゴルフへ行ってきました。今日から突然寒くなったようで気温は0℃もしくはマイナスでした。風は強いし雪でボールは見えなくなるしでおまけにスコアも散々^^; ん~スコアが悪いのはいつもか・・・。今日のサンプロ先週に引き続きライブドア堀江社長が出演されたようです。その中でリーマン・ブラザーズ証券への貸し株約4600万株についても、「転換社債型新株予約権付社債(CB)発行までのつなぎのため」と強調し、「発行日の24日に基本的に返却される」と説明。されたようですね。堀江社長 批判に反論これって開示されたMSCB債発行時の契約条項には書いてないんですけど・・・。このブログに一票人気blogランキングフェブラリーSはメイショウボーラーが勝ったようですね。私はシーキングからの馬単を購入していたので残念ながらハズレ。これでメイショウボーラー完全にダートの主役になりましたね。
2005年02月20日
コメント(4)
結局、京都記念はハズレです。思惑通りシルク、バートラムがとんでナリタセンチュリーが勝ったものの2着に500万下からオープンまで一気に駆け上がったトウショウナイトが入りました。私が買った馬達は1着4,5,6,7着でした^^;重馬場らしいのでシルク、バートラムはきってみます。ナリタセンチュリーからマイソールサウンド、ピサノクウカイ、アクティブバイオ、ファストタテヤマへ7-6,5,10,4
2005年02月19日
コメント(2)
結局、本日もインボイスからの資金調達に関するIRはなく株価も-7.77%の下落。(スリーセブン!!)取り敢えず前回安値近辺の12060円で下げ渋り僅かながら反発。ライブドアも後場から少し切り返しましたが依然大幅な下落。日経平均は前場終了間際から活気付いてきましたが、新興市場はかなり厳しい状態が続いて凹みまくりです。(>
2005年02月18日
コメント(16)
インボイスは公募増資を嫌って結局S安。IRの充実しているインボイスにしては会社側からの開示が今のところありませんね。日経のすっぱ抜き記事らしいのですが・・・。ライブドアは前場頑張ってましたが-14円で終了。両銘柄ともチャートをみる必要性がなくなってしまいました。新興全体が上値が重い状態でマザーズ指数もじわじわ下がってきてます。しばらく様子見をしたいところですがついつい手を出して悪循環に落ちいってます・・。取り敢えずイーストアは買値近辺まで戻ってきましたので様子見。3740フレームWXが切り返してきたよう。明日狙ってみようかと。また失敗に終わるかもしれませんが・・・。ライブドア(4753) 始値 376 高値 381 安値 355 大引 356 (-14) 出来高31773782インボイス(9448) 始値 13380 高値 13970 安値 13380 大引 13380 (-2000) 出来高417869このブログに一票人気blogランキング公募増資が完全な悪材料とは思いませんが、一時的には下がるのでしょうか??効果的なM&Aから株価高騰、SO成功へというきっかけになれば・・・・。インボイス、公募増資で200―250億円調達へ2005/02/16, 21:44, 日経速報ニュース インボイスは2005年3月期中にも公募増資を実施し、200億―250億円を調達する方針だ。企業の合併・買収(M&A)の原資に充てる。昨秋にストックオプション(株式購入権)を大量発行したものの、その後の株価低迷で権利行使が進んでいないため。 2004年9月末の全株主を対象に、保有株と同数のストックオプションを付与。最大で1800億円程度の調達を目指していた。新株発行手数料を含めると、株主は権利行使時に2万2300円を払い込む必要がある。 昨年12月に不動産管理のダーウィン(旧マルコー)を買収。今後もマンション管理会社などを傘下に収め、ブロードバンド接続のほか通信料や公共料金などの一括請求サービスを伸ばす考え。相次ぐM&Aで2004年12月末に株主資本比率は5%まで低下しており、財務内容を改善する必要もある。 16日には2005年3月期の予想経常利益を17億円と従来より約2億円下方修正した。ストックオプションの権利行使が進まず、新株発行手数料の収入が想定より減る見通し。
2005年02月17日
コメント(10)

インボイスおまえもか・・・。インボイス、公募増資で200―250億円調達へ2005/02/16, 21:44, 日経速報ニュース インボイスは2005年3月期中にも公募増資を実施し、200億―250億円を調達する方針だ。企業の合併・買収(M&A)の原資に充てる。昨秋にストックオプション(株式購入権)を大量発行したものの、その後の株価低迷で権利行使が進んでいないため。 2004年9月末の全株主を対象に、保有株と同数のストックオプションを付与。最大で1800億円程度の調達を目指していた。新株発行手数料を含めると、株主は権利行使時に2万2300円を払い込む必要がある。 昨年12月に不動産管理のダーウィン(旧マルコー)を買収。今後もマンション管理会社などを傘下に収め、ブロードバンド接続のほか通信料や公共料金などの一括請求サービスを伸ばす考え。相次ぐM&Aで2004年12月末に株主資本比率は5%まで低下しており、財務内容を改善する必要もある。 16日には2005年3月期の予想経常利益を17億円と従来より約2億円下方修正した。ストックオプションの権利行使が進まず、新株発行手数料の収入が想定より減る見通し。 インボイスの3Qの決算発表がありました。通期では従来の予想より純利が約1億ぐらいダウンするようです。平成17年3月期 第3四半期業績の概況(連結)ライブドア結局マイナス引け。展開が読みづらい・・。このブログに一票人気blogランキングライブドア(4753) 始値 352 高値 390 安値 352 大引 370 (-2) 出来高48434808インボイス(9448) 始値 15530 高値 15730 安値 15240 大引 15380 (-280) 出来高66373ライブドア自律反発??ライブドア(4753) 始値 352 高値 390 安値 352 前引 375 (+3) 出来高31461712インボイス(9448) 始値 15530 高値 15730 安値 15240 前引 15370 (-290) 出来高41213
2005年02月16日
コメント(10)

本日ライブドア株をほんの一部を残して売却しました。理由としては5%ルール報告による堀江氏の持ち株減少があり、このことよりリーマンブラザーズが市場での売却をしたのではないかという点及び、昨日の開示情報での西京ライブドア銀行でのライブ側が3年以内に出資比率を67%にすると先日の決算時に公表したにも関わらず、削除変更したという2点により、熟考の結果売却することにしました。かなり悩み、また愛着もあるため売却時期としては遅きに失した感じですが、これもまたひとついい経験をさせてもらったと思い次回に生かしたいと思います。とりあえず完全撤退ではなく一時撤退のつもりですのでまた機会があれば参戦したいと思います。気持ちとしてはライブドア頑張れです^^今日もインボイス買い増しです。一旦雲抜けも売り需要は強いようですが・・。その他にはEストアー(4304),フェイス(4295)を購入。このブログに一票人気blogランキングライブドア(4753) 始値 391 高値 396 安値 368 大引 372 (-39) 出来高48925121インボイス(9448) 始値 16020 高値 16200 安値 15500 大引 15660 (-240) 出来高82331ライブあっさり400円割れ今日開示が出て堀江氏の持ち株の売却があったらしいです。はやくもリーマンが動き出しているみたい。まずい??ライブドア(4753) 始値 391 高値 396 安値 382 前引 382 (-29) 出来高20775744インボイス(9448) 始値 16020 高値 16200 安値 15750 前引 15800 (-100) 出来高50799
2005年02月15日
コメント(16)

フジテレビvsライブドア株価的には今日の軍配はライブドアに対する対抗策としてニッポン放送株のTOBの目標株数を引き下げ、当面同社筆頭株主のライブドアによる支配権排除に動いたことを好感したフジテレビに上がった模様。対するライブドアはフジテレビの動き及びMSCBに対する売りを浴び惨敗。フジテレビの日枝会長はホリエモンがテレビ出演の際言った「支配」という言葉にかなり不快感をもったようですね。チャートはもう関係ない状態でこれからの状況により乱高下するでしょう。勝てば上昇。負ければ悲惨なことに。もうひとつ。この間の1Q決算発表時に出された開示情報の西京銀行との合弁会社の出資比率についてですが、今日になって訂正の開示情報が出されている。3年以内に67%になるのではなかったのか(-。-)......ン?インボイス実に12営業日ぶりに陽線です^^一気に5日線をブレイク。地味に買い戻し&買い増しを敢行していたのでこのまま騰がってくれるとライブの分も埋めてもらえるんですが・・。RSIも今日切り返したばっかりでまだまだですし、MACDもクロスでいい感じです。取り敢えずは雲の上限の16150突破を望みます。ライブ下がったなぁ・・・。とりあえずインボを買い増し。ライブドア(4753) 始値 430 高値 434 安値 410 大引 410 (-43) 出来高43239520インボイス(9448) 始値 15210 高値 16040 安値 15210 大引 15900 (+560) 出来高105853ライブドア特売りスタート。前場安値引け・・・。厳しいですね^^;ライブドア(4753) 始値 430 高値 434 安値 421 前引 421 (-33) 出来高21392612インボイス(9448) 始値 15210 高値 15650 安値 15210 前引 15530 (+190) 出来高41030このブログに一票人気blogランキング
2005年02月14日
コメント(8)
結局ハズレでした^^;それにしてもシンメイレグルス圧倒的な惨敗でした・・・。ダートしか走らないのか。きさらぎ賞は前2走がダートながら圧勝のシンメイレグルスから。この馬は心拍数がタップダンスシチーやテイエムオペラオー並に低いらしいです。◎ シンメイレグルス○ シックスセンスダイヤモンドSは東京コース得意のハイアーゲームが一番人気のようですが距離的な不安もあるので、ステイヤーズSで直線鋭い差し足を繰り出したグラスポジションから。斤量的にも有利な気が。◎ グラスポジション○ ワンダードリーム△ ハイフレンドトライ▲ コイントス
2005年02月13日
コメント(7)

1/17 フジテレビ、ニッポン放送を子会社化するためTOB。買い付け価格は5950円。フジテレビがニッポン放送株をTOB2/8 朝方にライブドアより2件の適時開示情報が出される2010年満期ユーロ円転換社債型新株予約権付社債発行に関するお知らせ株式買付けに関するお知らせMSCB債発行とのことで売り気配。410円(-40)で寄り付がニッポン放送筆頭株主持ち株比率は35%になったこともあり497円まで騰がる。フジテレビ側がコメントを出す。ライブドアが何を考えているのかわからない=フジテレビ常務ニッポン放送が一時ストップ高、ライブドアが大株主で思惑買いが広がる 午後4時よりライブドア堀江社長が記者会見。「互いのビジネス強化できる」ニッポン放送の経営に参画、提携、役員の派遣等を表明。フジTV首脳、ライブドアとの提携を完全否定 2/9 ライブドア株価伸び悩む、方向見極めたい新しい事業に期待する半面、MSCB発行を嫌気。一方、ニッポン放送株は思惑人気膨らみ、ストップ高 フジテレビ側「ライブドア提携考えず」フジ会長、TOB価格引き上げも 更に堀江社長の出演番組を休止 編成上の問題とフジテレビ ライブドアのニッポン放送株取得額があきらかに1株あたり6050―6100円 2/10ライブドアが反落、フジの提携否定を嫌気一方、ニッポン放送株、ストップ高で午前の取引終える夕方にフジテレビ、ニッポン放送株のTOB目標引き下げを発表。目標25%以上、期間延長も価格は変更せず。25%超を持てばライブドアの間接的な影響がなくなるほか、東京証券取引所の上場廃止基準(上位10株主で80%超保有)に抵触して株価が暴落する可能性が高くライブドアに保有メリットがなくなるとの読みから、TOBの条件を変更することにした。2/11対する堀江社長は「フジの対応、予想の範囲内」 事態が長期化の可能性もとまぁざっとこんな感じでしょうか。MSCBについてはこみけさんという方のHPで詳しく解説されています。MSCB関連このブログに一票人気blogランキング
2005年02月12日
コメント(4)
今日の昼は近くに出店してきた天下一品ラーメンを食べてきました。京都で屋台からスタートしたこってり系人気店だそうです。店舗のつくり等はなかなかの感じ。取り敢えず私は「天一ラーメン」と「チャーハン」のセットを注文。チャーシュー、ネギ、メンマのオーソドックスなスタイル。麺は中太でスープはこってりしていながらもそうくどくはない。なんていうかラーメンというよりは中華そばって感じですかね。スープが一寸ザラザラしているのがいまいちかな。「天一醤油ラーメン」の方が麺は細麺で固めでした。チャーハンは旨い^^ "★★★☆☆"
2005年02月11日
コメント(19)

ライブドア後場からは出来高も少なくジリジリと下げる展開。逆にインボイス、マイナスながらもそろそろではないんだろうか??最後は15340で終わったけどもう少しで十字線。ということで買い戻してみました。しかし今日も楽天証券おかしくなかった???引け30分前ぐらいから妙に重かった。ライブドア幻冬舎ルネッサンスとの合弁会社設立ライブドア(4753) 始値 465 高値 466 安値 451 大引 454 (-15) 出来高30398210インボイス(9448) 始値 15370 高値 15460 安値 15220 大引 15340 (-100) 出来高54168ライブドア篩い落としかどうなのか?出来高はかなり減少。ライブドア(4753) 始値 465 高値 466 安値 451 前引 462 (-7) 出来高18972835インボイス(9448) 始値 15370 高値 15460 安値 15220 前引 15250 (-190) 出来高30897堀江社長の出演番組を休止 編成上の問題とフジテレビこのブログに一票人気blogランキング
2005年02月10日
コメント(6)

ライブドア、本日は+14で終了。後場は出来高も減りほとんど値動きもなかったようですね。昨日のニッポン放送株35%取得の発表を受け昨日、今日と乱高下をしてましたが取り敢えず落ち着いた模様。今日の引け後には第1Qの決算発表がありまずまずの内容でしたが、この決算を受け明日からはニッポン放送、フジテレビ、MSCBの絡んだ綱引きが始まることでしょう。結果は如何に・・・・。単体連結インボイスは今日で10日連続の陰線です^^;着実(?)に窓埋めライン(15090)を目指しているようですが指標的にはかなり下がってきているわけでそろそろド~ンと下がって一気に騰げて終了の下髭陽線引けも期待してもいいですか。ライブドアとネットバンク設立を目指している西京銀行がイートレード証券と提携??このブログに一票人気blogランキングライブドア(4753) 始値 475 高値 483 安値 461 大引 469 (+14) 出来高65956924インボイス(9448) 始値 15600 高値 15640 安値 15370 大引 15440 (-90) 出来高64635ライブドア昨日前場よりも多い出来高。ライブドア(4753) 始値 475 高値 483 安値 461 前引 470 (+15) 出来高47198383インボイス(9448) 始値 15600 高値 15640 安値 15450 前引 15450 (-80) 出来高26521
2005年02月09日
コメント(12)

ライブドアが800億のCB債を発行してまでニッポン放送株を取得 持ち株比率は35%にとのこと。ニッポン放送はフジテレビが子会社化を目指しTOBで50%以上の取得を目指していたのですがライブドアが横槍を入れた形になりました。堀江社長は会見で「フジ・サンケイグループの中核企業であるニッポン放送と資本提携することで、グループ全体とのシナジー(相乗効果)を模索していきたい」と述べ、「インターネットと既存メディアの融合で、互いのビジネスが強化でき、展望が開ける」と意欲を語った。事業提携を申し入れ、役員を派遣、ニッポン放送の経営に参画したいとのことだった。どうもMSCBのようですが、そうしてまでも手に入れる効果があるのか、ちとリスクが高い気がしますが・・それでも取り敢えずホールドしてます。明日の1Qの決算発表に期待します。ライブドア朝の気配値、何が起こった??のと軽くパニックが起こるぐらい下げだし、慌てて開示を確認すると、はっ、800億のCB債発行・・Σ(-。-*)oガーン!おまけにニッポン放送の発行済み株式35%の取得・・・。430円ぐらいなら投げるかと思っていたのですが、ずんずん下がり、こうなったら買いしかないと成り買い。 410→430あれ騰がりそう^^ 430買い→435売り 435買い→445売り 451買い→465売りプラ転^^ 460買い→475売りかなり細かく売買してついていきましたが、 485買いのあと497で反落・・・。結局、前日比+5円とかなりの上髭を残してフィニッシュ。ライブドア(4753) 始値 410 高値 497 安値 410 大引 455 (+5) 出来高95659137インボイス(9448) 始値 15600 高値 15750 安値 15360 大引 15530 (-270) 出来高82494このブログに一票人気blogランキングライブの動き凄いです^^出来高も4000万越え!!朝の開示情報でニッポン放送の株式の35%を取得しとこと及び800億円のCBを発行するというのを受けて特売りスタート。寄り付きは410円ながら見事にプラ転しました。ライブドア(4753) 始値 410 高値 469 安値 410 前引 457 (+7) 出来高40637930インボイス(9448) 始値 15600 高値 15750 安値 15360 前引 15580 (-220) 出来高50976ライブドアが800億のCB債発行ということで特売り・・・。
2005年02月08日
コメント(10)

ライブドアが久々に反発^^まだ安心は出来ませんが、取り敢えず予想していた425近辺で折り返してくれたので助かりました。前場は5日線で押さえられていたようですがそれも抜き高値引けでした。先週末がちょうど雲の先行スパン1と2が同値で今日からは先行スパン2の方が上になるという転換点だったのかもしれませんね。次の雲のクロス点に注目してみます。RSIは僅かに上昇も70%以下でまだ上昇が望める感じですが455辺りが莫大の出来高なので明日の動き次第ですかね。そこを綺麗に抜ければ472円が見えてきそうな感じなんですが明日から始まるIPOに対する換金売り等もまだありそう・。問題はインボイス(>
2005年02月07日
コメント(16)
小倉競馬場へ行ってきました。メインの小倉大賞典はトップハンデ&一番人気のメイショウカイドウが快勝。小倉重賞連覇となりました。ここ2走が凡走、馬体重も重いままでパッとみた感じあまりいい調子には見えなかったのですが、小倉が合うのか武豊のウデなのか完全に切っていた私は爆死です^^;その他のレースも中穴が多かったですね。久々に現場でひとつも当たりませんでした(>
2005年02月06日
コメント(1)

明日は昨年の夏以来の小倉競馬場へ。冬の小倉はかなり荒れる兆候にあるようで今日もかなり高配当が目に付きました。競馬新聞も購入済み、今から予想に入ります^^マヤノ-キーボランチ・・・。 ~パソコン~2001年購入の現在サブとして使っていたバイオがぶっ壊れました。画面がチラついていたのおかしいなぁと思っていたんですが突然薄暗く・・・。修理に持っていくと「ソニーまで送る」との事。「一応見積もりをお願いします。」と頼み帰宅。数日後にかかってきた電話・・・「液晶の劣化で修理代は13万5千になります。」私「エッ・・・・・。」即断りました。少し上乗せすれば新品買えるじゃん!!てか4年で壊れるとは・・・・。このブログに一票人気blogランキング
2005年02月05日
コメント(10)

驚愕・・シーマ監理ポスト割り当てのようです。現在は保有してませんが一時は購入していたので・・・。(株)シーマ株式(7638)、(株)シーマ新株式(7638-1)今日はかなりとほほ・・・でした(>
2005年02月04日
コメント(18)

ライブドア、本日で4営業日連続の下げなんですがRSI(9)は上がってます・・・しかも81.25%。RSI(14)の方も少し↑です。下がりながらもその日その日に高いところがあるのでしょうがないですが全く調整感がないです。う~ん^^;インボイスは朝の気配から切り下がった雲の上限付近で、これはと思い買いを入れたのですが結局抜けきれず安値引けでした・・・。明日からは上限が16150となるので上抜けはするとは思いますが、切り上がってきた25日線で反発するのか、はたまた75日線で撥ね返されるのか・・・。次の買いはしっかり見極めてからにします。今日は午後からザラ場がゆっくりみれました^^今話題の9399新華ファイナンス凄かったですね。買おうかな、でも昨日の動き見てると天井っぽいなぁと悩んでいたのが235000円。5分後には260000円S高(°O°;)買えませんでした・・・・。ライブドア、本日も調整とだろうと朝方に僅かばかり売却し、雲の上限を抜けたインボイスを追撃買いしました。しかし安値引け・・・Σ(-。-*)o。引け後に3Q決算発表を控えた2333ジーモードを"好"とよんで購入。サプライズはありませんでしたがまずまずの内容では・・。ライブドア(4753) 始値 440 高値 447 安値 437 大引 439 (-1) 出来高8182399インボイス(9448) 始値 16440 高値 16570 安値 16360 大引 16360 (-40) 出来高52684インボイス、一旦雲抜けも・・・。このブログに一票人気blogランキングライブドア(4753) 始値 440 高値 447 安値 437 前引 445 (+5) 出来高4841733インボイス(9448) 始値 16440 高値 16570 安値 16370 前引 16410 (+10) 出来高37705
2005年02月03日
コメント(12)

ライブドア、-6円と本日も下がったわけですが、RSIは横ばいといまいち調整感がありません。インボイス同様1回下げた方がいいのかもしれませんね。2/9の四半期決算発表に期待してしばらく辛抱します。インボイスはやはり雲が下がるに連れて下がってきました。今日は+20円と僅かな騰げですが、RSIはかなりの上昇とこれまたいまいち。救いは25日線が急上昇で雲の中に突っ込んできているので下がっても15800ぐらいでしょうか??今日はシーマで完全にやられました(>
2005年02月02日
コメント(14)

ライブドア、小安く始まったものの、10時頃からプラ転し445円の高値をつけた後、後場はだらだら下げ結局-1円で終了。結局昨日のメディリン絡みの元役員逮捕という事件はあまり問題視されなかった模様で、なかなか強い動きだったかと。しかし、いい調整だったかというと実際そうでもないような気がします。RSIも昨日よりは上がってますし、上髭げ3連発もちょっと気になるところ。一応、5日線で反発してますので騰がってくれることを望みます^^。インボイス、本日は寄り天状態。結局、雲も抜け切れないままで値動き、出来高ともに非常に少なくなってきました。そろそろどちらかに大きく動きそうな気が・・・。RSIもかなり低くなってきましたし、25日線(15675)が上昇して窓の上(15630)を越えてきているのが救いですね。さぁどっちでしょう??本日、刺激を求めてシーマをついつい購入・・・。ザラ場見れないと怖いなぁと昼休みまで待って67円で買ってはみたものの、その後ほとんど動かず持ち越してしまった・・・(・。・。;;放置中のスカイマークがチョびっと上昇。そろそろ動いてくれないと。ライブドア、結局マイナス引け。日経、新興とも後場から弱かったような・・。ライブドア(4753) 始値 445 高値 455 安値 439 大引 446 (-1) 出来高14197336インボイス(9448) 始値 16550 高値 16590 安値 16340 大引 16380 (-100) 出来高54028ライブドア、小安く始まるも反転^^ライブドア(4753) 始値 445 高値 455 安値 439 前引 453 (+6) 出来高9619550インボイス(9448) 始値 16550 高値 16590 安値 16350 前引 16400 (-80) 出来高29430このブログに一票人気blogランキング
2005年02月01日
コメント(6)
全28件 (28件中 1-28件目)
1
![]()
