2007.04.30
XML
カテゴリ: 三人
4月に誕生日を迎えた上の子と真ん中(11歳と9歳になりました)

お誕生月にcoco's に行くとお誕生日プレゼントをもらえるんですよねー
今日がその最終日ではないですか!

うっかりうっかり、(まあ自己申告制で証明がいるわけじゃないので過ぎてもいいと思うけど)

去年は5月に誕生日が来る末っ子も
ひとりだけプレゼントがもらえないとかわいそうかな?と
まとめて祝ってもらって(去年の様子は  こちら )来たのですが
今年は少しお姉ちゃんになったので



と言い聞かせてみました。

末「お誕生日になったら末ももらえる?」

と納得して姉、兄がサービスしてもらったバニラアイスを
うらやましそうに見つめながらも
文句も言わず
(いや、自分が食べ終わったら「早く帰ろう」と言ってたかも)
おお、成長しているなー と感じた母であります。


KC330077-2.jpgKC330078001.jpg

さて、GW前半と世間では言われてますが、学校も1、2は登校するわけですが
母も(通常は1日から10日は休みなのに)月末連休が入っていたため
1、2は出勤です。



まず土曜日は日記(日曜日に書いたので 昨日の日記 になってる)の通り…

午前中病院めぐり、午後から子を実家に預け母は模試に。

日曜日、午前中は家のことをし、午後からこいのぼり揚げて、上の子の誕生日プレゼント選びにちょっと遠出して創業祭セール中だった大型スーパーへ。

プレゼントは散々悩んだ挙句 これ 

しょんぼり

しかしこのあとがまた母のドジっぷり発揮(苦笑)
体育館シューズが小さくなったというので行きつけの学生服の問屋へ行くが、希望のサイズの在庫がなく店の人が倉庫へ取りに行くという。
30分くらいかかるというので、いったん家に帰って(実家父もいっしょだったので)
私だけ出なおすことにしたの。

で、先ほどのスーパーで 50%オフで売ってたアンパンマンのVHS…

DVDなら2500円台で手に入るものだったけど(携帯で楽天市場を調べた)
なんでか定価が3999円…しかもVHSだしー

父「きっと普通より長いんじゃないか?」
(実際は1時間ありませんでした 涙)

でも録画時間が書いてない… 半額で2000円。500円ほど安い。
でも、VHS…
悩んで悩んで悩んで… アンパンマンだし、そんな一生見るようなものでもないよねー
だったらVHSでも500円安いほうでいいじゃない?こどもの日だし、
(しかも今改めてみたら、楽天ブックスで2300円じゃないかー 号泣 でも、今朝までに4回も見てるから元は取れてる?!)

と購入したビデオをみせておきながら
一人店に戻った。

が、店について

母「さっきの体育館シューズの…」

とかばんをさぐるが、財布がない!
そうだ!
さっき店に来たとき、財布を手に持って降りたのね。
そのまま手に持ったまま助手席に乗り、
手に持って家に帰り、洗濯物をたたむとき、
窓辺に置いたんだった!
なのにかばんごと持っていこうって考えたのが間違いだった!
(マックスバリュが入ってるので寄っていこうと思ったの)

ガーン

取りに戻った(往復10分)

店長「ガソリン代分おまけするでね」

といつ行ってもつけてくれるボールペンとハンドタオルを両方つけてくれたけどね  300円相当だと店長。

その後、クラリーノは体に悪いとか
最近取り扱ってるというマイナスイオンが出るランドセルについて話し出し、30分も足止め(苦笑)
悪い人じゃないのだけど、話が長いのよぉ~(苦笑)


5時過ぎにスーパーを出て、最終、帰宅したのは8時過ぎだったわぁ~(汗)
でも、ご飯予約してあるし、前日のカレーを実家からもらってるし
大丈夫って思って(結局マックスバリュは寄らなかった)
帰ったらご飯が炊けてないの!

なんで?!
そう。先日遠足があったので、朝炊き上がるように予約時間を変えていたんだったしょんぼり 急いで高速で炊いたけど、9時回ってしまったよ(汗)



そして今日。

8時に自分で目覚めた末っ子だけど、のんびりと朝ごはんを食べると
10時すぎに「眠い」と言って寝てしまったの…

そのまま2時半まで眠り続け、、、ちょっと風邪気味だからって心配したけど
起きた後は元気で遊んでいたので大丈夫だと思ってたのね。

そしたらcoco'sから帰って、車を返して戻ると、
また「眠い」って言うの。

熱を測ったら7度ちょっと。 うーん 微妙~

とりあえず今日は夜も8時ごろから眠ってしまいました。




明日は仕事、お熱上がらないといいけどー

なんていったって、10月から有給をもらって半年で
(ほとんど子供の病欠で)有給使い切ってしまったし。
使い切って足りなかった3月の欠勤(上の子と真ん中のインフルエンザ)
給料の締め日後の欠勤だったので、4月分から引かれる。
その上、4月は授業参観が二日あって、早退も二日。
3月に有給使った分の交通費が引かれる…

なんのかんので、4月分の給料、なんと!!!!!!





家賃が出なかった


有給がもらえるまでにあと5ヶ月もある!
しかし、病気せずとも、学校や保育園の行事3人分で
どんだけ休まないといけないのかー


生活やってけるだろうか?
有給もなくなったし、実は転職のし時??!


とはいえ、転職したとしても
休みは同じだけとらないといけないから、
休みにくい職場だと困るのよね。



末っ子が小学校へ上がる年には
フルタイムで働けるようにしたいけど、
中学校と小学校に分かれるので結局、休みは同じように必要なのかな?

上の子が中学校に入るとカットされるものもあるし、
名古屋市、愛知県の援助は終了してしまうのよね。

いったい今よりどれくらい減るのか?
どれくらい必要なのか?

ちょっと検討もつかない。

だけど今、節約生活もしてないのよねーぽっ






なるようになる?


びっくり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.07 23:54:56


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: