全31件 (31件中 1-31件目)
1
昨日の続きです。といっても、話は完結しているので、画像の続きです。上はイングリッシュコッカースパニエルのラックくんです。やっぱりアメコカよりは一回り大きくて、走り方が優雅でした。手前がももこちゃんで、向こうで洋服を着ているのが・・・誰だろう?コッカプーの○○ちゃん←ごめんなさい。そして肝心なモモです。エンジン全開で走り回った後で、すっかりへたばっています。昨日家に帰った後は、いびきをかいてひたすら寝てました。他にも写真はあるのですが、遠かったり重なっていたりで誰が誰やら。。。と言う画像ばかりでした。コッカー交流会は今回が初めてだったそうなので、また次の機会があればちゃんと写真の腕を磨いて撮ってきます。
2010.01.31
コメント(0)
今日は朝霧のField Dogs Gardenでコッカーの交流会がありました。参加したのは8家族、15匹のコッカーさんたち。ビックリしたのは、モモを含めて9匹が黒コッカーだったこと。普段の生活ではあまり見ないのですが、世間的には黒コッカーは結構いるのかも?下の写真で、服を着て他のワンコのお尻をクンクンしているのがモモです。交流会はまず自己紹介からスタート。前に出てワンちゃんをテーブルの上に乗せて、自己紹介と言うかイヌ紹介です。コッカーといっても、アメリカンだけでなく、イングリッシュもいれば、コッカープーといってプードルとのミックスもいました。どのワンちゃんも個性的です。次に名刺交換会!事前に名刺を用意するように言われていたので、Field Dogs Gardenのサイトで直接お願いして作ってもらいました。もちろん飼い主さんの名刺ではなく、ワンコの名刺です。ちなみにモモの名刺はこんな感じ。全員と名刺の交換をしたら愛犬当てゲームです。目隠しでワンコのお尻を触って、自分の愛犬を当てるというもの。えるざはちゃんとモモのお尻を当てましたよ。景品でキーホルダーをもらってきました。中には外した人もいたので、全員正解とはいきませんでした。 昼食はバイキング。サラダやパスタや揚げ物などなど、結構えるざが食べられるものも並びました。そして今日はワンコのランチも出ました。モモは普段、お昼にご飯なんか食べないし、しかも五穀米入りスープご飯?とか野菜の煮たものとか、ドライフードじゃないフードを食べるのは初めてでビックリしたのではないでしょうかね。モモはお利巧なことに人間の食べ物には興味を示さず、自分のご飯をちゃんとゆっくり味わってました。ゆっくり食べられるようになったのは、普段から食べづらいお皿で食べている効果かも。ちなみに下の右がモモのご飯。ちゃんとプレートに乗って、デザートまでついてました!なんでスプーンまで付いているのかは謎です。 食後はゲーム大会。ビンゴで遊んだり、じゃんけんゲームで遊んだりと、ワンコより人間が楽しんだ感じ。えるざはビンゴで3位だったので、生キャラメルをもらってきました。最後にドッグランでひとしきり走り回って帰ってきました。モモは誰にでも愛想良くくっついて、他のワンコにケンカを売ることもなく楽しく遊べました。しつけなくちゃならないことはまだまだありますが・・・ ↑左は、モモがさんざん追い掛け回したほたるちゃんの後姿。ドッグラン内を2匹で猛ダッシュしてました。右は何と千葉から早起きしてきたコータローくん。上を向きすぎて顔が良くわかりませんな。他にもたくさんワンちゃんの写真を撮りましたが、楽天の1日にアップできる容量を超えてしまったので、また後日。ドッグランに行くワンコは、すでにしつけがちゃんと出来ていて、他の人にもイヌにも迷惑をかけない子と言うイメージでしたが、実際はそうでないと言うことが最近分かってきました。ドッグランが社会化を学ばせる機会にもなるし、すれ違いざまにガウガウ言ってくるワンちゃんも結構います。どのおうちでもしつけは最大の課題なんだなぁと思うと、何となくホッとするえるざでした。
2010.01.30
コメント(0)
昨日のことになりますが、またまた科目試験を受けてきました。テキスト持ち込み可と言うことで、ちょっとだけ気楽に構えていましたが、とーんでもありませんでした。まず設問の内容がテキストのどこにあるのかを探すのに一苦労。やっぱりちゃんと勉強して頭に入れておかないとダメだということです。えるざと同じ科目を受験していたのは年配の男性が2人だけ。よっぽど人気のない科目なんでしょうかね。その他の科目は年齢も性別も様々。でも日曜日の試験よりは受験者が少なかったような気がします。さんざん頭を捻って、これ以上捻れないというところで終了です。試験の時はいつもそうなのですが、家に帰ってからさあ何しよう?と手持ち無沙汰になってしまいます。試験前は本もDVDも(ちょっとだけ)ガマンして試験勉強モードになるので、終わったあとにそのテンションをどこへ持って行ったらいいのかと言う感じ。一種の燃え尽き症候群ですね。すぐ元に戻りますが。次は来期の科目選びが待っています。科目案内とにらめっこして決めようと思います。
2010.01.29
コメント(0)
ベリーダンス62日目、昨日の続きです。先週お休みしたのですが、振り替えのクラスと同じぐらいの進みなので、とりあえず新しい曲も問題なく。先にフラメンコで体が温まっていたので、寒い~と言うこともなく、久々に薄着!で臨みました。ジルはやればやっただけ慣れるもので、最初は動きながらリズムを取るのが難しかったのですが、少しずつ鳴らせるようになってきました。腕を上げ下げしながら、あるいはヒップサークルをしながらジルを鳴らして、体を動かしながらでもジルを使えるように練習です。それが終わると曲に入ります。今日は新しい振りに入りました。ステップを踏みながら右回転、ステップを踏みながら左回転・・・なのですが、新しいステップなのでちょっと混乱。右に回転するのに、右前に腰を出して回転に逆らうと言う動き。これは何ていうステップなんでしょう??何となくちょっとドタバタした動きです。これに手がつきます。ベリーダンスには片手を上にあげて、片手を横に伸ばすと言うポーズが良く出てきます。ちょっと長崎の平和記念像みたいな。で、新しい動きが入るとどちらが上でどちらが横か分からなくなります。元々、右と左に弱いえるざですので・・・考えてみると、ベリーもフラメンコも「何だっけ?」となるところは、左右が分かってない部分が多いのかも。続いてヴェールの曲を2曲。新しい方はまだ頭を使いながらですが、何とか最後まで自力で踊れるようになりました。まだ表情が硬い!と言うわけで、これは永遠の課題なのかもしれません。にほんブログ村
2010.01.28
コメント(0)
フラメンコ77日目です。先週お休みして振り替えだったので、グアヒーラが先に進んでないかちょっとドキドキ。先週は、2人しかいなかったので今までの復習をやったようでホッ。といっても、今日もえるざを入れて3人でした。グアヒーラは、とりあえず今までやった部分をおさらい。1週間休んでも意外と忘れていないもんだなと。忘れている部分は、元々分かってなかった箇所なのだと思われます。そして新しい振りを教えてもらって、ようやく3分の1ぐらいまで来たそうです。まだ新しく習った部分は、曲のリズムが取れないのですが、何度も聞いているうちに、音楽と振りが合ってくるようになるのではないかと期待。ファンダンゴのときよりも楽しいかも。多分、まだ悪戦苦闘するような箇所が出てきてないからかな。続いてアバニコを使ったセビジャーナス。こちらも何となく慣れてきました。そしてパレハにもチャレンジ。あれ?あれ?と言うところはあれども、まったく歯が立たないというわけでもないので、まあ良しかな。最後にカスタネットのセビジャーナス。他の2人はアバニコをヒラヒラさせると腕が疲れると言っていましたが、えるざはカスタネットを使う肘から下がものすごく疲れます。よっぽど普段使わない筋肉なんでしょうね。続けたら腕が細くなるかもしれません。にほんブログ村
2010.01.27
コメント(0)
フランス語講座3回目です。今日は出掛けに階段から滑り落ちて腰と腕をしたたか打つという間抜けなことをしてしまいました。また腰かぁ・・・と思いつつ、とりあえずは痛くないので様子見です。旦那さんは仕事の都合で今日はお休み。一人で腰をさすりながら出かけました。先週、?tre動詞を使って文章を作ってくるようにと言う宿題が出ました。えるざは頭の中で自分のことを説明する文章を適当に作っていったのですが、他の人はちゃんと辞書を使って、習っていない単語まで駆使してノートに書いていたのでビックリ。みんな真面目なのねぇというか、えるざが不真面目なのね。今日は先週に引き続き?tre動詞の練習。?tre動詞の後ろに来る、人を説明する単語を習いました。それぞれ男性型(単数・複数)、女性型(単数・複数)の言い方書き方を習って、実際に文章を作ります。ルールとしては、男性型の単語でも語尾がeで終わるときは、原則的に女性型も同じ。複数形はとりあえずsをつけるというのは、英語も変わりませんな。次に疑問文の作り方。フランス語の疑問文の作り方は3つあって、例えばTu es japonais.(君は日本人)と言う文章を疑問文にすると1 Tu es japonais?(文はそのまんまで語尾だけ上げる)2 Es-tu japonais?(主語と動詞を入れ替える)3 Est-ce-que tu es japonais?(文の頭にEst-ce-queをつける)となるそうです。質問されているかどうかを判断するだけでも苦労しそう。この疑問文を使って、自分の前に座っている人に質問をしました。人の質問を聞いて意味を考えたり、自分で質問を考えたり、さらに答えを考えたり、限られた知識ではあっても自分の頭を使って悩むのは楽しいです。こうやって少しずつ使える文章が増えたらもっと楽しいんだろうと思います。そんなわけで、次回はなるべく面白い疑問文!を考えてくると言う宿題が出ました。最後はケーキタイム。今月はえるざの誕生月ということで、えるざのリクエストでチョコレートのお菓子(タルト)が出ました。ちゃんとキャンドルまで立ててもらって、フランス語でハッピー・バースデー・ツー・ユーを歌ってもらいました。Je suis heureuseでございます。 にほんブログ村
2010.01.26
コメント(0)
職場で借りてきて、お風呂本にしていました。途中、イギリスへ行ってしまったので読み終わるまでに時間がかかりましたが、結構面白かったです。10年ぶりに再会した美月と哲朗。大学時代アメフト部でクオーターバックだった哲郎と、マネージャーだった美月。哲郎は同じくマネージャーだった理沙子と結婚したのですが、今では醒めた夫婦生活を送っています。そんな二人の前に現れた美月は、実は性同一性障害であることを告白。そして、殺人を犯してきたことも告白します。二人は美月をかくまおうとしますが・・・話が長い上に、ここで書くにはストーリーが複雑すぎるので、ほんの触り部分だけです。東野圭吾さんと言う作家を実は知らなかったので、これが東野デビュー?です。とても読みやすくて、飽きさせない話の展開が面白かったです。ジェンダー問題を扱っていて、性同一性障害だけでなく、半陰陽と言う言葉も今回初めて知りました。たまたま昨日の試験はジェンダーに関する試験だったのですが、男女の区別と言うのは、思っているほどハッキリしたものではないと言うことでした。それは置いておいても、なかなか複雑に絡み合う人間関係にちょっと「誰だっけ?」と言う部分はありましたが(ゆっくりノンビリ読んでいたからかも)、登場人物に素直に感情移入できるし、等身大の主人公たちがとても親近感が沸きました。内容は悲しくなるようなマイノリティの人生だったりするのですが、読後にタイトルの意味がおぼろげに分かったような気がしました。最近、日本人作家の小説と言うものから遠ざかっていたのですが、東野圭吾さんは他の本も読んでみたいと思える作家さんですね。
2010.01.25
コメント(0)
今日は大学の科目試験でした。一体何年そんなこと続けるの?と言う感じですが、もしかすると死ぬまでやってるかも。基本的に何かを目指して勉強していると言うわけでなく、強いて言えば知識欲を満たすため?単に知らないことを知ることが楽しいと言うだけで、あっちの科目をとったりこっちの科目を取ったりと節操がありません。ただ試験はぜんぜん楽しくないですが。今日の試験は夕方からだったので、昼間はフルに勉強時間に使えました。今は講義をストリーミングで聞けるので超便利です。ただ聞いているだけでは眠くなってしまいますが。試験会場には若い女性が多かったです。科目を選ぶときに、なるべく仕事を休まないで試験を受けられるように選びますが、そういう理由で選ぶ人が他にも多いのかも。試験自体は・・・う~んと言う感じ。今回はエッセイを書かなければならなかったのですが、とにかく時間が足りない・・・自分の考えをまとめている時間がなくて、いきなり書き始めなければならないので大変でした。しかも最近はコンピュータで物を書くことに慣れていたので、途中で間違えたからと言って消去するとか上書きするとかが出来ず、自分で書きながら大丈夫かなぁ??と自問自答していました。何はともあれ、本日の試験は終了。次は木曜日です。
2010.01.24
コメント(0)
コンビニでこんな飲み物を見つけました。正確には、旦那さんが見つけてえるざに教えてくれました。えるざはチョコレートが大好きですが、炭酸入りのチョコレート飲料ってどうよ?と。一応、味見をしないことにはチョコ好きの名が廃るというわけで、さっそく買ってみました。でお味はと言えば、普通に美味しい!なんでチョコレートなのに透明なのか?と言う気はしますが、味は普通に冷たいココア+炭酸。でも炭酸とチョコレートがケンカしていないので、普通に飲めます。ただ、結構甘いので、一気飲みとかまとめ飲みとかはきついかも。もっと言えば、チョコレート飲料だったら普通にココアでいいじゃんと。炭酸飲料が好きな人ならいいのかも?でも、まずくはないです。また買うかな?うん、買うかも。
2010.01.23
コメント(0)
ベリーダンス61日目、昨日の続きです。こちらも振り替えレッスンになります。えるざのクラスとほぼ同じぐらいの進み具合なので助かります。基礎練習の後はジルの練習。今日はジルを鳴らしながら腕を上げたり下ろしたり、前に出したり引っ込めたりと、ジルを使いながら動く練習をしました。カスタネットのときもそうでしたが、動きながら楽器(この場合はジル)でリズムを取るというのは慣れるまでが大変。別に難しいリズムを取っているわけではないのですが、同時に二つのことをするというのは頭が混乱するみたいです。先週やった部分より前には進まず、まずはジルを使って動くことに慣れるのが最優先。続いてヴェールの曲。えるざたちが発表会でやった曲です。このクラスは2月にえるざの関わっているイベントに出演してくれる予定で、そのときに踊る予定なのがこの曲。というわけで、皆さん気合が入っています。まだイベントまでは1カ月あるので、良い具合に仕上がってくれると良いなと。まあ、参加するだけでも昼食代ぐらいは出るので、結果がどうあれ楽しんでもらいたいです。最後にえるざにとっては新しい方の、そしてこちらのクラスにとっては発表会で踊った古いほうのヴェールの曲。まだ後半は右だっけ?左だっけ?があるのですが、何とかみんなについて踊って終了です。今日はものすごく疲れた感じです。昨年、腰を痛める前は、ビリーザブートキャンプをやってみたり、コアリズムをやってみたり、ズンバをやってみたりと、家でも何だかんだと動いていたのですが、特に12月に腰を痛めてからほとんど家で何も出来ていません。さらに旅行に行って動かない毎日を過ごしているうちに、体力と筋肉がものすごく落ちたんだと思います。また少しずつ体力をつけていかないと、毎週へたばってしまいそうです。にほんブログ村
2010.01.22
コメント(0)
フラメンコ76日目です。昨日、仕事で行けなかったので、今日は振り替えです。今日お邪魔したクラスは、セビジャーナスの4番を覚えている途中のクラスでした。一番シンプル?な、最初に覚えたセビジャーナスです。えるざにとっても良い復習になりました。ここのところ手に何も持たずにセビジャーナスを踊ることが減ったので、基本のセビジャーナスが危うく頭から消えかけていました。特に覚えてから時間が経っているので、知らないうちに自己流に変えている箇所もあったりして。何度も繰り返して踊るうちに、思い出したというよりは新たに覚えたに近い感覚になってきました。先週お休みしたわけじゃないのに、なんだか久しぶりに踊った気分です。途中、1度だけ1番と2番をパレハで踊りましたが、そういえばえるざも最初はパレハが苦手だったなぁなんて思いながら踊りました。今日は暖かかったこともあって、うっすら汗をかいて1時間が終了。なぜか腕が異様に疲れた1時間でした。にほんブログ村
2010.01.21
コメント(0)
いまさらですが、発表会のDVDをじっくりと見てみました。なかなかゆっくり見る時がなかったのですが、自分の踊った曲、今やっている曲と、見ていて勉強になります。中に「この人はバレエをやっていた人に違いない」と言う人が出ていました。ものすごく動きがエレガントなのです。指先まで神経が行っている感じ。やっぱり踊りの基礎がちゃんと出来ている人は違うわ~と思って、思わずバレエエクササイズのDVDブックを買ってしまいました。バレエは独学では絶対に無理だと言う話ですが、DVDを見てやっぱり無理だと納得です。DVDはバーレッスンがメインなので、ひどく難しいと言うわけではないのですが、立ち方や脚(足)や手の運び、重心の置き方とか、やっぱり教室へ通って習わないと無理です。DVDではものすごく簡単そうにやっていますが、そして出演しているのは転んだら折れそうなぐらい細いお姉さんなのですが、こういうしなやかな動きって意外と筋肉がないとできないのではないでしょうか。DVDを見ただけで体を動かしたわけではないのですが、すでにえるざには無理だと確信してしまいました。でも機会があったらやってみたいな~なんて無謀なことを考えている今日この頃です。にほんブログ村
2010.01.20
コメント(0)
フランス語講座2回目です。新しいことを始めると、生活のリズムを新しく作るのにちょっと時間がかかります。フランス語を始めて、夕食をバタバタ食べて出かけるパターンができそうです。今日のウォーミングアップ?は人名当てクイズ。有名フランス人の顔写真と名前を一致させると言うもの。えるざが知っていたのはほんの数人。名前は知っていても顔は知らないとか、その逆とか。引き続き先週の続きで?treの活用。というか、?treの後ろに来る単語を色々と覚えました。先週も書いた気がしますが、?treは英語のbe動詞と同じ働きをします。昔、be動詞=「~です」と言う覚え方をさせられましたが、これは正しくありません。この論理で行くと例えば「私はリンゴが好き“です”」と言う文章が、I am like applesと言うまったく違った文章になってしまいます。以前こどもに英会話を教えていましたが、be動詞を「~です」で覚えると、必ず上のような間違いをしてました。というわけでbe動詞あるいは?treを挟んだ前後がイコールになると言う、とりあえず初心者のうちはそういう大雑把な覚え方をしておくのが正解かと思われます。?treの前に例えばJe(私は)が来たら、?treの後ろは自分を形容する単語が来るわけです。これが例えば国籍だったり、職業だったり、外見(背が高いだの髪が何色だの)だったりします。ということを今日はやりました。次回は今日習ったことを使って自分の説明をやるようです。私は何じんで、職業が何で、どんな人間ですと言うような感じ?そして最後はお待ち兼ねのケーキタイム。本日のケーキはベイクウェルタルト。中にホームメイドのジャムが入っていて美味しかったです。毎回違ったお菓子が食べられるので得した気分です。にほんブログ村
2010.01.19
コメント(2)
行方不明だったボーダーコリーのパンチちゃん。無事に見つかったそうです。1週間以上もさまよっていた割には元気だそうです。えるざ自身はパンチちゃんに会ったことはないのですが、職場のMさんとはよくワンコ談義に花を咲かせるので、ホントに他人事ではありませんでした。いや~、無事に解決してよかったよかった。
2010.01.18
コメント(0)
名門ウィルハーン家の一人娘ペネロピ。彼女はブタの耳と鼻を持って生まれてきました。ウィルハーン家にはのろいがかけられていて、ペネロピののろいを解くのは真実の愛のみ。お見合いを繰り返して真実の愛を見つけようとするペネロピと家族ですが、ことごとく相手に逃げられてしまいます。そして失意のペネロピは家を飛び出して、一人で生活を始めます。現代社会のファンタジーです。ブタの耳と鼻といっても、えるざ的にはとても可愛らしく見えるのですが、当の本人には笑い事ではない深刻な悩みなわけです。でも元々下心があってお見合いをするわけですから、真実の愛なんて見つかりっこありません。それでも最後はハッピーエンディングですが、昔のおとぎ話のように王子さまが現れて魔法が解けるわけではありません。ある意味、目からうろこのエンディングで、もしかすると誰もが抱える問題の答えがここにあるのかもしれません。ペネロピ役はクリスティーナ・リッチ。アダムスファミリーでもちょっと怖い女の子役でした。ペネロピはそういうオカルトちっくな外見ではありませんが、はまり役かも。それほど期待してみたわけではありませんでしたが、結構おもしろかったです。元気が出ると言うか、前向きになれるストーリーだと思います。にほんブログ村
2010.01.17
コメント(0)
昨夜、我が家の近所で殺人事件が起こってしまいました。ビックリ!といっても、実際に知ったのはニュースを読んでからで、救急車のサイレンもパトカーの音もぜーんぜん気が付きませんでした。物騒な世の中ですねぇ。人間どこで恨みを買うか、何がきっかけで事件に巻き込まれるか分かったモンじゃありませんね。やっぱり景気が悪いと恐ろしい事件も増えるんでしょうか。誰もが幸せになれる社会が来るといいですね。
2010.01.16
コメント(0)
同じ職場で働くMさんのワンコちゃんが、先週の土曜日(9日)に行方不明になったそうです。富士山の西臼塚周辺で迷子になって、その後2度ほど目撃されているようです。Mさんは、仕事も休んで必死で探しているのですが未だに見つかっていないよう。えるざもワンコがいるので、その気持ちが痛いぐらいに分かります。この寒空に、ワンコちゃんのほうも家を探して一生懸命移動している模様。早くお家に帰れることを祈ります。↑がMさんの愛犬パンチちゃん。2歳のボーダーコリーの女の子です。ネットで検索すると、ものすごい数の「探してください」ブログが引っかかります。人のネットワークってすごい!と思います。
2010.01.15
コメント(0)
昨日の続き、ベリーダンス60日目です。今日も先週に引き続きジルにチャレンジです。右手と左手で違ったリズムを取りながら踊ります。って、それはカスタネットでも同じなのですが、だからと言ってすぐにできるようになるわけではありません。特に指をすぐに離すというのが意外と難しくて、なかなかキレイな音をコンスタントに出せません。しかも動きながらとなるとさらに難易度アップです。今日は新しい曲も進みました。その進んだ部分にジルを使った振りがあるのです。ジルなしであればそれほど複雑な動きではないのに、指を動かすと言うそれだけの動作があるだけで上手くいかなくなるのです。この部分はゆっくりと時間をかけてやるそうなので、早く慣れるようにしたいものです。続いてヴェールの曲を2曲。まだ新しい方の曲は完璧には覚えていないのですが、何とか考えながら動けるようにはなってきました。さすがに寒いので、2時間踊っても汗をかくほどにはなりませんでした。春が待ち遠しいです。にほんブログ村
2010.01.14
コメント(0)
フラメンコ75日目です。今日は寒い~寒い~と震えながら向かいました。基礎練習の後はグアヒーラです。毎回少しずつ少しずつ新しい振りを習います。何度も聞くうちにメロディを覚えてくるのですが、まだ聞きなれない部分はメロディが頭に残っていません。それじゃなくてもテンポが速くなったり遅くなったりするのに、聴き慣れない部分は自分でリズムが取れず、なかなか振りと曲をあわせるのが大変です。言われた振りを動いているだけで、音楽と合っているのかどうかは二の次になっています。踊りそのものも大切ですが、メロディを何度も聞くのも重要だなと。次にアバニコを使ったセビジャーナス、そしてカスタネットのセビジャーナスです。アバニコを使った方が、ターンの時に目が回る気がします。何ででしょうね?もう考えずに踊れる踊りは、自分で課題を決めて踊るようにと言われました。例えば笑顔を作るとか、もう少し大きく踊るとか。えるざはやっぱり表情かな。踊りも細かいところに気を配った方がいいし、課題だらけかもしれません。にほんブログ村
2010.01.13
コメント(0)
1年少し前にフランス語の講座を受けましたが、同じカフェで同じ曜日同じ時間帯に講座が再開すると言うので申し込みました。本当なら先週から行く予定でしたが、何しろ帰国した日だったので、今日からスタート。前回は8回限定コースでしたが、今回は無期限です。上手くなるまでやってやろう!と言う講座です。旦那さんに聞いたら一緒にやるというので、二人でドキドキワクワク出かけました。メンバーはえるざたちを入れて7人。えるざたちは今日が初顔合わせなので、まずは自己紹介からスタートしました。人数が少ないのでアットホームな感じです。授業の中身は超基礎からのスタート。今回の講座では、ちゃんと文法の説明も細かくしてもらえるので、何でそうなるのか?と言う疑問が解消されて嬉しいです。えるざは理屈っぽいので、なぜ?が分からないまま丸暗記ができないのです。今日は自己紹介、初対面の挨拶、?treの活用などなどをやりました。英語で言うところのBe動詞。こういう基礎の基礎の動詞をみっちりやっておくと、後で楽になると言うことで、こういうのは覚えるしかないですね。途中、フランス文化の話や、言葉にまつわる豆知識のようなお話もあって、根を詰めた授業ではなく、ワイワイ楽しく1時間半が過ぎました。レッスン終了後は、コーヒーや紅茶を飲みながら、イチゴのタルトとリンゴのタルト、そしてえるざたちがお土産に買ってきたビスケットをみんなで食べてお腹いっぱい。これから火曜日の夜が楽しくなりそうです。にほんブログ村
2010.01.12
コメント(0)
去年、ナショナル・ジオグラフィック・チャンネルか何かでやっていたドキュメンタリーで、えるざが毎週はまって見ていた番組です。えるざばあまりに気に入ったので、旦那さんがクリスマスにDVDをプレゼントしてくれました。俳優のユアン・マクレガーとチャーリー・ブアマンが、バイクでイギリスから大陸横断してニューヨークまで行くと言う冒険です。二人でバイクの旅をしよう!と決めてから、ロンドンで旅の準備、そして出発からゴールまで、トラブル満載です。108日間かけて32,000キロを走破しますが、笑いあり感動ありのなかなかステキな旅です。日本のドキュメンタリーだったら絶対にありえないと思うのは、仲間内のケンカや自分の機嫌の悪さまで全部映像として残してあるところ。何となく手の届かないところにいる俳優さんが、人間臭くて感じられて親近感がわきます。旅そのものは、とにかく見ているだけで大変。途中、道なき道を何度も倒れながら、悪態つきながら進んでいきます。たくさんの人との出会いがあって、色々な人に助けてもらって、仲間内で相談しあって、最後にはニューヨークにゴールします。このドキュメンタリーは2004年に撮られたものですが、この後『ロング・ウェイ・ダウン』と言う、今度はイギリスから南アフリカまでバイクで縦断すると言う旅もやっています。また、チャーリー・ブアマンは、最近オーストラリアから東京までいろんな交通手段を使って移動する旅もやってます。困難だらけの旅ですが、見た後にスッキリした気持ちになります。バイクは無理ですが、えるざも若いときにこんな冒険がしてみたかったです。
2010.01.11
コメント(0)
今日はえるざのウン十ウン回目の誕生日です。誕生日の朝は3時半起きでした。クリスマスを待ちわびる子供のようですが、別に誕生日が待ち遠しくて早起きしたわけではなくて、相変わらず時差ぼけ中なのです。今日が仕事なら無理して寝ようと頑張ったのですが、今日は幸い日曜日。一旦起きだして早朝DVD鑑賞しました。途中で眠くなることもなく、全て見終わったのが朝の6時過ぎ。そこから二度寝して、起きたのが8時半でした。旦那さんからは帰りの機内で買った高価!フェイスクリームをプレゼントにもらいました。これで若返れと言うことで。お昼はえるざのお気に入りのお店でパスタを食べました。これだけでも結構満足ですが、午後は今度はデザートを食べにBrocante Cafeにお邪魔しました。美味しい紅茶とケーキを食べてお腹いっぱいになって帰ってきました。そして自分で自分にバースデープレゼント。デジタルとアナログの両方の表示付き腕時計です。イギリスに行くときにいつもデジアナの時計をして、片方を日本時間、もう片方をイギリス時間にしておくのですが、この時計が古くなってオーバーホールしなくちゃダメな状態になったので、試しに1つデジアナ時計を買ってみました。安かったし。古いほうの時計は、えるざが高校生になったときにパパさんがお祝いに買ってくれた年代物。メチャメチャ良い時計と言うわけでもないのですが、捨てるのも忍びないので、機会を見て本当にオーバーホールしてもらおうと思います。家にはママさんが買って来てくれたケーキがありました。なぜかトラの砂糖菓子付き。夕食にみんなで近くのおそばやさんへ行って、帰ってからケーキをいただきました。天気も良くて穏やかな一日だったし、美味しいものをたくさん食べたし、なかなか満足な誕生日になりました。
2010.01.10
コメント(0)
またまた鍼治療に行ってきました。「その後どうですか?」と聞かれ、右で物を持つと左の腰が痛いと伝えました。穴堀したときも右足でスコップを使ったし、何で右なのに左の腰なんだろうと思ってましたが、鍼の先生はそれは理に叶っていると言うことでした。とにかくベッドにうつ伏せになって鍼を打ってもらい、さらにそこに電気を通しました。トントントンと言う感じで電気が通って、痛くないし温かいし結構いい気分。うつ伏せになっているので、鼻がズルズルして困ったのですが、先生がそれを見かねて今度は鼻の治療に鍼を打ってくれました。こちらは何と頭皮への治療。仰向けになって頭に何本か、そして両脚に何本か打ちました。腰も脚も痛くなかったのですが、頭に打った鍼は痛かった・・・先生には「こんなになってたらそりゃ痛いよ」と言われましたが、こんなって一体どんな?ほんの2~3ミリしか入ってないよと言われましたが、頭蓋骨に突き刺しているようでした。ただ鍼を打ってすぐ、今までにないくらい鼻はスッキリ。もういつ頃からだったか忘れましたが、えるざは秋~春にかけて(つまり夏以外)、特に午前中はひたすら鼻がズルズルしているのです。気温の差でこうなるのだと思ってましたが、鼻と婦人科系はつながっているんだそうです。で、脚に打ったのは婦人科系のトラブル用。大きな疾患を抱えていなくても、ホルモンバランスが悪いとかそういうこともあるのかもしれないですね。冷たかった足先も、寝ているうちに温かくなりました。腰の治療は今日で終了。もうすっかり痛みは取れました。帰った後も頭に鍼が刺さっているような感じですが、痛いわけではなく、サイズの合わないヘルメットをかぶっているような感じとでも言いましょうか。まだ婦人科系の治療においでと言われたので、折を見て通おうと思います。
2010.01.09
コメント(2)
時差ぼけ中です。本当に眠い。。。食事しながらでも眠れそうです。車で信号待ちしている間に爆睡してしまいそうで危険です。これだけ眠いのに、夜中に目が覚めて眠れなくなってしまいます。ひどい時には1週間ぐらいこんな状態になります。イギリスへ行くときはほとんど時差ぼけに苦しむことがないのですが、帰ってくるときに毎回大変な目にあいます。義父母の家に着くのは夜なので、あまり時間をおかずにベッドに行けるからだと思います。日本に帰ってくるときは、成田に午前~午後に着いて、そこから3時間ぐらいかけて家に着くときにはまだ夕方なのです。うっかり夜の前にウトウトしてしまったり、移動中の新幹線でウトウトしてしまうと、後は睡眠障害が待っています。ちなみに帰国した日は朝3時半起き、昨日は4時半起き、今朝は5時起きなので、毎日少しずつマシにはなっているのかも?時差ぼけは西から東へ移動するときのほうがひどくなるそうです。旦那さん曰く、夜寝るときは小さな明かりをつけて寝ると、明かりが月の役目をするから時差ぼけが治るとか、膝の裏にライトを当てると治るとか。夕べは小さな明かりをつけて寝ましたが、効いたのかどうか??今週末は3連休なので、仕事がない分気は楽です。この間に、頑張って治したいと思います。
2010.01.08
コメント(0)
昨日の続きで、ベリーダンス59日目、今年最初のクラスです。今日からジル(フィンガーシンバル)を始めました。両手の親指と中指にジルをつけて、指で鳴らしながら踊ります。ジルは鈴のように澄んだ音が鳴りますが、シンバルの合わせ方が悪かったり指の離し方が甘かったりすると、ガチャガチャした音が出ます。なるべくチリ~ンと言うような音をコンスタントに出せるようにと言うのが課題でしょうか。曲も新しくなりました。カノ有名な?ベリーダンス・スーパースターズのEntrance of the Stars、つまりオープニングです。振りは違いますが、オリジナルはYouTubeに出てました。5分近い長い曲なのね。最初の数秒分の振りを教えてもらいましたが、速い曲なので、なかなか苦戦しそうです。でもスピード感のある曲は、ノリが良くて結構好きだったりします。そして先月習ったヴェールの曲、発表会でやったハキムのヴェールの曲、ナターシャをそれぞれ復習。先月やったばかりの曲は、後半の記憶がまだ怪しいかも。一通り踊るとさすがにうっすら汗をかきます。これで正月太りが解消されることを願ってます。にほんブログ村
2010.01.07
コメント(0)
フラメンコ74日目、今年第一回目です。時差ぼけ中なので、眠い眠い。。。直前までうとうとしてから出かけました。基礎練習も久しぶり。なんたって3週間は体を動かしてないし、ストレッチもしてないし、体を伸ばすのが気持ちいいです。最初にグアヒーラから入りました。休みがあったので忘れてるなと思いましたが、意外と覚えているもんです。それほど進んでないからでしょうけど。今日は昨年の続きを少しやりました。グアヒーラはゆったりした曲というイメージでしたが、ところどころ猛スピードで動くところがあって、ついていくのに必死です。ほんの数秒でも、新しい振りを覚えるのは大変!年末にもらったDVDを見ると、思ったよりもグアヒーラは長い曲なので、覚えるのに半年~1年ぐらいはかかるのかもしれません。続いてアバニコを使ったセビジャーナス。そしてカスタネットを使ったセビジャーナス。どちらかと言うとセビジャーナスの方が忘れている部分があるかも。アバニコをフリフリするのは楽しいけど、アバニコがどっちを向いているかに気を配るのになかなか慣れません。気を抜くと、アバニコが横を向いてしまったり。と、そんなわけで結構頭を使うので眠気は飛びました。久しぶりに動いたので、明日は筋肉痛かも。にほんブログ村
2010.01.06
コメント(0)
イギリスから無事に帰国しました。帰りは機内でほとんど眠れませんでした。シートのヘッドレスト部分には普通、頭を挟んで両側が折れ曲がって枕の替わりになるのですが、シートが広すぎて折れ曲がった部分が頭を挟んでくれませんでした。なので、あっちへ寝返り打ったりこっちへ寝返り打ったりと、なかなか上手く眠れなかったのだと思います。機内では『晴れときどきミートボール』というCG映画と、ちょっと古いですが『ムーランルージュ』を半分まで観ました。日本に着いたなぁと実感するのがトイレの位置の高さ、というか低さ。イギリスに着いたときもトイレの高さの違いで「イギリスだなぁ」と思うのですが、膝から下の長さが違うんでしょうね。義父母の家では食卓の高さがビミョウに高くて、カードゲームで遊ぶときにはイスの上に正座して遊んでました。入国審査も無事に済んで、成田エクスプレス⇒新幹線で、家に着いたのが夜の8時半。本当は今日からフランス語講座に通う予定でしたが、そんな時間だったのでもう無理。来週から頑張ります。家ではモモが大喜びで出迎えてくれました。ようやく日本の湯船に浸かれるのが嬉しい♪温かいトイレの便座も嬉しい(笑あとは時差ぼけとの戦いさへ無事に済めば普通の生活に戻れます。
2010.01.05
コメント(2)
朝、遅い朝食を食べて空港へ向かいました。フライトは夜の7時なので、ものすごく時間はあるのですが、空港で時間を潰すことに。チェックインって、出発時間の3時間前にならないと出来ないのね。オンラインなら24時間いつでもできるのに。これも人件費の節約のためでしょうか。帰りもANAなので、ターミナル3です。昨年からANAを使っていますが、その前はずっとBAを使っていたので、ターミナル3は初めて。小さくてちょっと古い感じ。お昼頃にベーグル屋さんでチョコブラウニーを食べました。こちらに来てから食べ続けなので、満腹中枢が壊れてるのか、自分でお腹が空いているのかいないのか良く分からない状態です家に帰って体重計に乗るのが恐ろしい。本を読んだりウトウトしたり人間ウォッチングしたり。空港内にはお祈りの部屋なるものもありました。多分、イスラム教の人たちのためなんでしょうね。チェックインの時間になってANAのカウンターへ。実は、旅行期間中ずっと航空会社と補償問題についてメールのやり取りをしていました。そりゃそうですよね。だって、初日は丸々空港に缶詰になった挙句、スーツケースは消えちゃうわけだし。そんなこともあって、カウンターに行くとANAのスタッフが平謝りに謝ってくれました。で、プレミアムエコノミーにアップグレードです。出国審査を済ませ、セキュリティーチェックへ。先日、ロンドンからアメリカへ向かう飛行機がテロ未遂に遭ったので、セキュリティーチェックはかなり厳しくなっています。靴を脱ぐのは当たり前、ポケットの中も全て出して、コートもジャケットも全て脱ぎます。車椅子のおじいさんは、車椅子のまま細かく金属探知機を当てられていました。セキュリティーチェックが終わると、最後のお楽しみは免税店。買い残したお土産をここでいくつか買い足して、さらに機内で食べるお菓子を買ってゲートへ向かいました。ここまで来るとさすがに日本人だらけ。もう日本にいるような錯覚に陥るぐらい。プレミアムエコノミーは、かつてのビジネスクラスだったそうで、結構ひろびろしていて座り心地はグッド。リクライニングもゆったりできるし、スリッパはついてるし、毛布はちゃんとした毛布だし、かなり快適でした。プレミアムエコノミーでこの広さなら、次回からこれでもいいなぁと。そんなわけで、帰りは比較的快適な旅になりました。
2010.01.04
コメント(0)
朝はのんびり起きてホテルの朝食。朝からベジ用ソーセージまであって、さすがイギリスだわと感心です。今日はロンドン動物園へ行きました。ゆっくり支度して出かけたのは10時過ぎ。地下鉄でロンドン市街までは1時間近くかかります。途中乗り換えながら行ったので、パディントン駅に着いたのはお昼近くでした。さっき朝食食べたばかりじゃなかったっけ?と思いつつ、駅の中にあったYo!Sushiへ。一度食べてみたいと思っていたイギリスの回転寿司です。これまた一度は食べたいと思っていたカリフォルニアロール、つまりアボカドの巻き寿司に挑戦。一度でもういいなって味。アボカドが柔らかいので、ご飯の食感しかなく、マヨネーズ巻きのような感じです。餃子も頼みましたが、こちらは皮がパリパリに揚げてあって、あまり餃子と言う感じではなかったような。そしてかっぱ巻きはご飯がギュウギュウに握られすぎていて、ご飯ではなく別の食べ物のよう。旦那さんの食べた玉子は合格だったそうです。7枚+ドリンクで3000円ほど。さすがロンドンは物価が高い!結果としては、もう二度目はないかなと。動物園は面白かったです。面白かったですが、やっぱり冬に行く場所じゃないかも。かなりの数の動物が、外には出てませんでした。熱帯地方から来た動物はこんな寒さじゃ外にいられないでしょう。道に雪は積もっていませんが、日陰には雪が残っているし、通路は凍って滑るし。えるざ的にはロバを近くに見られて、しかもナデナデできて楽しかったです。見ていて楽しいのはゴリラ。チビライオンがじゃれ合っているところは動画に撮ってみました。この動物園の爬虫類館は、映画『ハリー・ポッター』の1作目で、ハリーがヘビと会話した場所です。かなり広い園内を歩き回って、完全に冷え切ったところで引き上げました。 帰りはピカデリーサーカスで、ちょっとだけ本屋さんでお買い物。あとは地下鉄でまたホテルへ戻りました。ロンドン滞在はあと1日。明日の夜の便で日本に帰ります。
2010.01.03
コメント(2)
今日はロンドンに移動する日です。朝、7時過ぎには家を出て空港へ向かいました。まだ外は真っ暗です。空港までは30分ぐらいでしょうか。いつもならまだ寝ている時間なので、半分うとうとしながら向かいました。すでに昨夜のうちにオンラインチェックインは済ませてあったので、あとは荷物を預けるだけ・・・のはずが、これがまた時間がかかるのですね。オンラインチェックインをしたところで、結局はカウンターで荷物を預けるのに時間がかかるのだから、オンラインチェックインの意味って何だろう?と思います。早めに空港には着いたのですが、荷物を預けるのに30分以上はかかったので、義父母とのお別れもそこそこに手荷物検査&ゲートへ向かいました。ロンドンまでは約1時間のフライト。朝食にパニーニをもらって、お茶を飲んだ頃にはもうロンドン到着です。久々に雪のない黒い地面を見ました。スーツケースも今回は迷子にならずに無事に受け取ってホテルへ向かいました。ホテルはターミナル4のすぐそばにあるヒルトンホテル。国内線の到着したターミナル5からホテルまではシャトルバスが30分おきに出ています。ターミナル内はヒースローエクスプレスで無料で移動ができるので、買い物があったら空港へ行って手に入れることができるし、ロンドン市内にはヒースローエクスプレスでも地下鉄でも使っていけます。いつもはヒースローエクスプレスの発着駅のパディントンの近くに泊まることが多いのですが、今回は週末半額キャンペーンに釣られて空港のそばにしてみましたが、思ったほど不便は感じません。ホテルの外観は近代的なガラス張りの建物で、空港のすぐ横なのに防音がしっかりしているので全くうるさくありません。ホテルにチェックインしたのはお昼過ぎ。ターミナル4まで歩いてからターミナル5へ移動し、マークス&スペンサーでサンドイッチを買って部屋で食べました。今日は特に予定はないので、そのまま部屋でゴロゴロ。夕方になってからパディントンへ出かけました。外は雪がないと言うだけで、やっぱり寒いは寒い!パディントンでは、これまたロンドンに来ると必ず寄るレストランで夕食。ロンドンに来ると本当に色々な人種がいる国際都市だと実感します。義父母に家にいると本当に白人しか見ないのですが、ロンドンでは白人のほうが少ないぐらいです。レストランで隣に座ったグループは終始フランス語でおしゃべりしていたし、後ろの席ではアメリカ人の団体さんがいるし、日本人の観光客らしき人たちも見かけます。明日はロンドン動物園に行く予定です。時間があれば他にも見られるかな。明日は歩くので、防寒対策をしっかりしなければ!
2010.01.02
コメント(0)
今年もよろしくお願いいたします。イギリスの元旦は静かです。窓の外が明るいなぁと思ったら、昨夜かなり雪が降ったようです。旦那さんは朝から雪かきです。この雪で、また欠航になっているフライトがあるそうです。明日はロンドンに移動する予定ですが、飛行機は大丈夫でしょうか。。。イギリスでは基本的にお正月のお祝いはありませんが、年明けの瞬間は賑やかです。ロンドンでは大規模に花火があがってました。日本の夏祭りのように、1発あげるごとに企業名をアナウンスするなんてことはないので、非常に景気良くドカドカあがってました。生で見たらすごいでしょうね。家では「Happy new year!」と挨拶して一応新年を祝いました。人によっては朝までパーティーと言う人も少なくないでしょう。元旦そのものは普通の休日です。お昼にラビオリを食べました。先日、大量にベジ料理を買ってきたのですが、まだまだ余っています。ベジタリアンでない人が食べてももちろん毒ではないのですが、義父母は食べないので無駄になってしまいます。こちらのベジ料理は本当に種類が豊富で、昨日はベジ用フィレステーキを食べました。言われなければ肉じゃないと分からないぐらい精巧です。オーブンを使う料理が多いので意外と脂っこい料理は少ないのですが、代わりにバターやクリームが異様に多いです。パイやキッシュやパスティ等を良く食べるからですね。なので常にお腹がもたれているような感じです。午後は何もせずにゴロゴロして終わってしまいました。夕方には義妹が来る予定でしたが、二日酔いがひどいのでキャンセル。義父母と旦那さんと4人で最後の晩餐となりました。ここでもパイやキッシュ、そしてポテトや野菜が並びました。早めにシャワーを浴びて、スーツケースに詰められるものは全て詰め込みました。夜はみんなでカードゲーム。この家で過ごすのも今夜が最後。義父母にはとっても良くしてもらいました。実の娘のようにと言いたいところですが、実の娘以上に甘やかしてもらいました。義母には「今回のトラブルでもうこちらへ来るのが懲りたなんてことはない?」と聞かれましたが、とーんでもありません。長期の休みをのんびり過ごせるので、とっても良い骨休みになります。明日は早起きです。
2010.01.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1