2007/12/15
XML
テーマ: 社交ダンス(9425)
カテゴリ: 旅行記
翌朝9時、猫のポチさんが車でホテルに迎えに来てくれました。

気温はぐんぐん上がり、さすが沖縄ですね。冬だと言うのに25度です。

私たちが向かったのは、北部にある『森のガラス館』。

琉球ガラスのトロフィーをもらえなかったので、自分で作っちゃおうという魂胆です。

1日に何回かしかない吹きガラス体験に、ちょうどタイミングよく行き着く事ができて、修学旅行生の列に並びます。

猫のポチさん、なかなか慣れた手つき。

琉球ガラス

出来上がったガラス作品は、後日宅急便で家に届くことになっています。楽しみが増えました。

次に連れて行って頂いたのはこの夏銀座のソニービルで様子をモニターしていた『美(ちゅ)ら海水族館』です。

美ら海水族館1

前から来てみたかったんです。ダンサーの前はダイバーでしたからね。お魚見るの大好き。



美ら海水族館2

大将とさめ。

ここは沖縄万博の跡地に建ってるいくつかの複合施設の一つなんですが、その園内を巡回しているバスに乗って、次に熱帯植物園に向かいます。

面白い形の建物ですよね。

植物園2

天井はこんなかんじ。

植物園3

温室庭園には色とりどりの花が咲き乱れ、図鑑でしか見た事のないようなめずらしい熱帯植物もたくさんありました。

植物園1

水族館は混んでましたけどこっちは空いてます。皆も来ればいいのに。

楽しい時間はあっという間に過ぎて、もう2時を回っています。

出口のそばで、めずらしいソフトクリーム発見。3人でスプーン持ってさっそく味見です。

ウコンソフト

ウコンアイス。これね、ほんと、ウコンでした。身体にいいかも。

続いて猫のポチさんおすすめの有名店で沖縄そばを頂きます。

沖縄そば

確かに、今まで食べた中で一番美味しかったですね。ダシにしっかり味が付いてました。



車の中の会話も楽しくて、時間が経つのが速かったですね。

ご主人が三線を弾くのが上手なんだそうで、それじゃあ、今度聞かせてもらおうという話に。




『試合前日に三板(さんば)の叩き方習ったから、それで参加するよ。』と私がいうと、

『何やるの?サンバ?』と大将の突っ込み。

『産婆(サンバ)はわたし。』とさらに激しい突っ込み。猫のポチさんは助産婦さんなんですね。



このブログのタイトルを『サンバ!サンバ!サンバ!』にしようと思ったくらい。

楽しい時間をありがとうございました。お土産もたくさんいただいて、トロフィーもらっても入る場所ないくらい。(それはないね)

またお会いする日まで、お元気で。『かりゆし~』。


(おわり)













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/12/17 10:36:11 AM
コメント(22) | コメントを書く
[旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: