2012/07/05
XML
テーマ: 社交ダンス(9412)
カテゴリ: 旅行記
<世界最古のモノレールと地ビール>

ヴッパタール中央駅の駅前は近代的なショッピングモールと歴史を感じさせる建造物が混在する賑やかな場所です。

ホテルから10分ほど坂道を下って行くとミナおばさんの像があって、滞在中はいつもそこを目指して歩いていました。

毅然とした態度で空を見つめるミナさんは、ヴッパタール出身のオットー・ハウスマンという作家が描いたドイツの肝っ玉母さん的な女性のようです。

IMG_0279.jpg


すぐ近くに重厚な建物のフォン・デア・ハイト美術館(von der Heydt - Museum)があります。

この日は子供絵画教室があって、多くの子供たちが先生に引率されて絵の鑑賞にやって来ていました。

受付で聞くと目指して来た企画展『1900年代のイタリア絵画と写真展』はまだやっていなくて今は常設した絵画しか見られないとのこと。




『小さな美術館ですので30分もあれば全部見られてしまうんです。でも訪れた方は皆さん見る価値があったと言って下さいます。企画展は7月10日からなんですよ。いつまでご滞在ですか?』

残念ながら9日までなんです。





IMG_0294.jpg


ヴッパタールで一番の目玉は世界最古のモノレール。1900年に作られたそうです。

この競技会に参加しようと思った理由の一つは、このモノレールでした。(鉄子じゃないはずなんですが...)


ヴッパタール中央駅の売店で7駅分の往復チケットを購入し、Werther Br?cke駅で降ります。ここに何があるかというと、へっへっへ。大笑い

地ビール・レストランです。

試合前にこんなことしてていいのかなーというちょっとした罪悪感はありましたが、ドイツに来て地ビール飲まないなんてね。

ヴッパターラー・ブラウハウス(Wuppertaler Brauhaus)
IMG_0307.jpg

ドイツは緯度的に言ったら北海道くらいなので梅雨もないし爽やかな夏のはずなんですが、ここのところ日本と同じように豪雨に見舞われたりして被害も出ているようなんです。

この日も外で楽しく飲んでいる最中に空が暗くなって来て雷ごろごろ雨ザーザー。

みんなビールや料理もって屋内に避難でした。

雨がやむまで飲んで、隣駅のAlter Marktまで商店街を歩きます。

『何か他に見るとこないかな?』



公園か何かだろうと歩いて行ったんですが、これが大変な坂道で誰も歩いてる人なんかいなくてみんな車で登って行きます。

一応遊歩道のようなものが続いているんですが、果てしなく登りだし、登った分だけ後で下らなくちゃいけないし、行けども行けども森でそれ以外には何もなさそう。

IMG_0320.jpg


そろそろ腿が過熱して来たので明日の試合に差し支えるからもうやめようと途中から引き返してきました。あれはなんだったんだろう。自然の森公園かな。

モノレールで中央駅にもどり、スーパーで買い物をしてホテルにもどると、長旅の疲れか最後の山登りが効いたのか突然睡魔に襲われて夕方6時頃『ちょっと昼寝』のつもりがそのまま朝まで爆睡してしまいました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/07/11 11:20:00 PM
コメント(6) | コメントを書く
[旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: