全46件 (46件中 1-46件目)
1

21と上野駅構内にあるフランス料理店「ブラッスリーレカン」へ行って来ました。元々は上野駅の貴賓室だったらしいです。以上、ここまでは食べログの写真をパクりました。こっからは俺の写真。携帯で見られるよう意図的にサイズを落としてます。ホタテと海老とポロねぎと葉っぱ。なかなかです。フォアグラ。癖が無いのが逆に不満です。パンがテーブルに落ちて、そのまま皿に置く給仕さんwギネスビール。まあ、ビールというよりは泥水です。スズキ。牛フィレ肉。デザート。これにコーヒーか紅茶が付きます。酒は別で6,500円(+サービス料)。ランチは1,600円、ディナーは2,900円から有ります。もうちょっと安いコースで、気楽にフレンチを楽しむのが良いかも知れません。アラカルトもあるので、酒飲みながらちょっとつまむとかね。ふろーすれ1
2011.09.30
コメント(6)
![]()
トイレで大をしてる最中、座ったままで便器の中に消臭スプレーをかける(前から)。ティムポに消臭スプレーがかかる。ひんやりティムポ。グレープフルーツの香り。フルーティーティムポ。ひんやりした柑橘系の香り。俺のティムポ。みずみずしい俺のティムポ。注意書きを見る。「暖房機能付き便座に直接かけないでください。引火・爆発の恐れがあります。」ふろーすれ1にほんブログ村<50%OFF>【セール中!】 トイレの消臭元 スプレー さわやかレモン 330ml 【小林製薬: 日用品・生活雑貨 消臭・芳香・除湿剤】【楽ギフ_包装】
2011.09.29
コメント(7)

3B(スプリンターではない)。休み明け以外はほとんど馬券になってる。他の日本馬の3Bはヘッドライナーくらい。あとはちゃんと調べてない。外国馬はロケットマンが最良のよう(IKのHPより)。アメブロのアフィリエイトポイントでweb money買おうとしたらポイント変換に1週間かかるとか。ロケットマン→( )→パドトロワの3連単と、ワイドを買う予定。カッコ内は今日の東スポ見てから考える。ふろーすれ1にほんブログ村
2011.09.29
コメント(2)

ドスライスとスーニのワイドにほんブログ村
2011.09.28
コメント(0)
ナカヤマ2B他の出走馬はシラネエルコンドルパサー2Bモンジュー2Aエリシオ確か1Aラムタラ3Bダンシングブレーブ1Aニジンスキーほぼ3Aロッキータイガー2A3A→2A→1A→3B→2B→1B→Cの順
2011.09.28
コメント(0)
ロケットマン→ダッシャーゴーゴー→パドトロワロケットマン→ラッキーナイン→パドトロワ
2011.09.27
コメント(0)
アドマイヤセプターとケイティーズジェムが勝った。グルヴェイグ含め、本番では何頭出られるのだろう。本命はアヴェンチュラと決めてるが。
2011.09.26
コメント(2)

彼は37歳になって、JRAを代表する騎手になってるのかも。そのとき嫁は50か・・・ふろーすれ1にほんブログ村
2011.09.26
コメント(4)

ちょっと前ですが、20と焼鳥を食いに。正直美味しくなかったので店名は控えます。上野松坂屋で待ち合わせ。俺は生ビール20はカシスウーロンオーダーは20まかせにして、まずは大根と明太サラダマヨネーズ和えでなかなかです。鳥刺し。これ鳥は良かったけどタレが良くなかったなあ。ただのわさび醤油で良いはずだけど。豚タン。俺、豚は正肉以外は臭くて好きじゃないんだよなあ。豚ナンコツ。硬いっすねえ。てかここ焼き鳥屋ですけど、そろそろ鳥行きません?つくねチーズ。えー、焼き鳥屋の定番はいつになったら・・・明太子のせ。ちょっと明太チューブの量多い。あの・・・そろそろ定番を・・・ゆず胡椒。しょっぱい。定番は・・・満腹になってから来たぼんじり。うぇー油っぽい・・・しょんぼりして帰りました。ふろーすれ1にほんブログ村
2011.09.26
コメント(2)

ショウナンマイティとオルフェーブルのワイドと馬単
2011.09.25
コメント(1)
菊花賞出られるか
2011.09.24
コメント(1)
ドットコムとか
2011.09.24
コメント(1)
この距離使ってるようじゃ菊花賞行かないんだろうな
2011.09.24
コメント(0)
馬券は買わないがここ勝って秋華賞に駒を進められるか
2011.09.24
コメント(1)

前売りでカキツバタロイヤルとスマートファルコンの馬連が6.7倍。まあ下がるでしょうなあ。起きてから考えるか。ふろーすれ1にほんブログ村
2011.09.23
コメント(1)

札幌の2000mに登録していて、ここ勝って準OP入りしたら菊花賞でも面白いなと思っていましたが、1500mに回ったみたいで。これじゃ仮に勝っても菊花賞は登録しないだろうな。ショウナンマイティ→フェイトフルウォー→( )のカッコ内を探す旅は続きます。ふろーすれ1にほんブログ村
2011.09.22
コメント(0)

この前100kgティムポからしつこくTELが有りまして。参考画像(水道橋王将にて)普段年末しか飲み会に参加せず、その忘年会も1次会でバックレるほど付き合いの悪い男が、なに必死に電話してきてんだろうと翌日コールバックしたら、「今度45ティムポと42ティムポと飲みに行くことになった。どこがいいと思う?」なんでも45は平日の池袋か上野、42は平日昼間希望との事。すかさず「ナンジャタウンで餃子食ってスイーツ食って、プラネタリウム見て水族館行けば?」と言うと100意外に乗り気で、俺も混ざって中年4人で行ってきました。平日昼になんでこんなに子供連れが多いんだろ? と言うほど混んでました。多分3連休に運動会があって今日はその代休と推測。餃子買うにも時間がかかるので、手分けしていろんな店に行って買いました。多少冷めたこともありますが、どの店も値段(450円くらい)の割にはあまり。王将や日高屋で半額で食ったほうがうまいです。ネギマヨネーズは意外にうまかったけど。おしぼりが出てくる機械はだかで塗れた紙おしぼりが出てくるので微妙です。そのあと占者ストリートへ。機械の新宿の母に占ってもらいます。愛情運 吉。気に入った女性の前では調子よく振舞ってしまいそう。本命を大切に。仕事運 大吉。才能と努力で幾度かの困難を切り抜ける運。根気が続かないと何もかも失うので注意。金運 難あり。大胆さが裏目に出ることがあり、大きく稼ぐけれど、一度に失う危険性も・・・。投資するときはよくよく慎重に。健康運 ほぼ順調。風邪をひきやすいが多少の症状には目をつぶってしまう傾向が。体調管理は慎重に。だそうです。その後は東京デザート共和国とアイスクリームシティへ。なんせゆっくり出来るとこがなく、チーズケーキ食って終了。人疲れしたので、最後にエアーホッケーやって帰りました。正味2時間半。プラネタリウムも水族館も無し。まあ激混みでしょうけど。ふろーすれ1にほんブログ村
2011.09.22
コメント(0)
![]()
最近は300~500PVの間だったんですが、9月19日に謎の1200PV。19日何したっけかなあと思ったら、セントライト記念500円だけ当たった配当で、サトノパンサー買って負けた日でしたけど・・・ 何?楽天のほうは最近は1000アクセスくらいで推移してますが、18日には2000アクセスありましたね。50倍弱の馬連を500円だけ当てた記事でwあとはホルモンの日が高かったな。この前、絹の贅沢を飲みました。【3ケース分まで1個口の送料可】サントリー 絹の贅沢 350ml 1本 (1ケース=24本入り)いわゆるリキュール類です。味は薄く、炭酸きついですが、ゲップがプレミアムモルツのそれでした。アロマホップての?これからもたまに買おうっと。ふろーすれ1
2011.09.21
コメント(4)
パドトロワに決定。(ダッシャー・ヴァーゴウ・外国馬)→(ダッシャー・ヴァーゴウ・外国馬)→パドトロワふろーすれ1
2011.09.21
コメント(0)

マキシム・ド・パリ赤坂店に行ってきました。ドン・ペリニヨンの白。ボトルだと27,300円(サービス料別)。これをグラスでちょこっといただきます。最初の一皿、「ひとくちのよろこび」。まあ、ナタデココです。フランス産フォアグラのフラン ソースデマール。まあレバーペーストです。パン。食えば食うだけ追加を持って来られます。パレットに盛られた、お野菜料理だそうです。トマトと豆と生ハム。軽く泡立てた、魚のカプチーノ、香草の香り。クルトンを浮かせて食います(スープはeat。食べ物です)。ハタチ曰く「カルボナーラ」。本日の鮮魚のポワレ、グリエールチーズの焼きリゾット添え 鶏のジュと。何それ?オーパスワン2006。こちらはボトルだと39,900円(サービス料別)。これを30ccだけいただきます。うーん、絵の具の味。そしてメイン。鳥の赤ワイン煮込み、コック オ ヴァン風。デザート。苺のカスタードパイ トゥール仕立てこれにコーヒーが付きます。なんとこれが酒込みで9,500円(税・サービス料込)。銀座店よりカジュアルですが、ずいぶん安くしましたなあ。ここで普通にオーパスワン飲むと、30ccで2,100円(サービス料別)するんですよ。30ccったらあなた、ちょっと多く放出したくらいの量です(たぶん)。ふろーすれ1にほんブログ村
2011.09.20
コメント(2)
サトノパンサーから総流ししとく
2011.09.19
コメント(1)

やっぱ旨いわ。ゲップするときの香りが気持ちいい。あとは一番搾りとれたてホップと、黒ラベル東北ホップ待ちです。前から言ってますが、ビール界は金のある時はヱビス系かプレミアムモルツ、ない時はクリアアサヒ、コクの時間、金麦の2極分化でいいかなと思います。ドライとか発砲酒とか、別にいらないと思います。たまにキリンラガーで。>8160さんラーにはここで来て本番用無しでお願いします。ふろーすれ1にほんブログ村
2011.09.18
コメント(0)

中距離3Bトーセンラーから500円ずつ馬連総流ししつつ、ショウナンバーズへ5000円追加。ふろーすれ1にほんブログ村
2011.09.18
コメント(2)

電車降りるときに、オサ-ンがエスカレーターの真ん前で停車したので「お? ぴったしカンカン♪」と言ってた。ふろーすれ1にほんブログ村
2011.09.17
コメント(2)
インディアナポリスとワールドホーリングのワイド
2011.09.17
コメント(0)

ブログネタ:お母さんの「手の温もり」を思い出すエピソード教えて 参加中本文はここからウィキペディア「岡村隆史」より長期休養について2010年に体調不良により約5ヶ月の長期休養をした。病名は正式には発表されていない(「ガンセンターで見かけた」などガセ情報も流れた)。岡村本人は「頭パッカーなった」と表現している。その詳細はテレビ・ラジオ番組で岡村自身が語っている。映画『てぃだかんかん』の過密プロモーション、一人舞台『二人前』(事実上中止となった)の準備などで多忙が続いた2010年6月ごろから体調が悪化、憔悴しきりながら仕事を休もうとしない岡村を見かねた矢部が、フジテレビでスタッフも見守る中「休みましょう」と伝えた。岡村は「相方、それだけは勘弁してくれ」と懇願したが、その後大谷マネージャーの勧めもあり入院。『二人前』の脚本の一部を手がけた大泉洋がげっそり痩せた岡村の姿を見て最初に休養を勧めたというエピソードもある(2011年6月4日、めちゃイケ『やべっち寿司』で大泉が語った)。入院中の様子について、以下のような逸話を復帰後に自ら明かした。テレビは精神に負担を掛けないようにバラエティ番組の視聴は禁止された。そのため見るのはNHKばかりでゲゲゲの女房や、メジャーリーグ・高校野球など興味の無かった野球中継を見ていた。めちゃイケにチャンネルを合わせても休んでる申し訳なさに耐えきれず、すぐにNHKに変えた。7:30に朝食、12:00に昼食、18:00に夕食、21:00に消灯という規則正しい生活を送った。しかし夜中に起きてしまい、相方は働いているという葛藤に苛まされながら布団を被っていた。70歳の母親に手を繋いでもらって眠った。食事は基本和食。しかし食事すらも楽しめなかったと振り返っており、サラダにドレッシング、エビフライにタルタルソースもかけようとしなかった。病院では素性を隠すために「ムラオカタカオ」「スズキタケオ」など偽名を名乗った(めちゃイケ 2010年11月27日放送)。病気中は様々な症状が起きた(岡村は「ブーム」と表現)。 お金がないブーム めちゃイケで一度復活した回での収録後に、様子を見に行った矢部に「お金が無いからロケに行けない」と主張(岡村は財布の中が全財産のように感じていた)。コミュニケーションがとれない状況になっていた岡村を見た矢部はマネージャーと相談して岡村に休養をとらせることを決めた。俺臭ない?ブーム マネージャーの大谷にしきりに「大谷さん、俺臭ないか?」と聞いた。服脱ぐブーム 電話の受話器を重く感じるほど体力が低下し、痩せてないか確認する為、大谷に体を見せた。フォローを入れられても岡村は「適当なこと言いやがって」としか思えなかった。甘いものブーム 入院してから禁煙・禁酒を果たしたが、その分甘い物が欲しくなり、ハーゲンダッツ、チョコモナカジャンボ、ピノ、板チョコなどを毎日食べていた。その為に退院時には若干体重が増加していた。虫歯も出来た。じっとしてられませんよブーム 「皆が働いてる中で自分は何をしているんだ」という自分の状況に対し自問自答を繰り返した。休養直前は、自分のサインの書き方を忘れたり、些細なことを思い出せなくなった。ビートたけし、明石家さんま、タモリ、島田紳助、笑福亭鶴瓶、志村けんなど名だたる大先輩たちから励ましの電話・手紙・メールが送られた。最もコンスタントに連絡を受けたのが紳助であり、紳助の引退に際しては「いつも自分を気にかけてくれた、ただただ熱く後輩想いの良き先輩、戻ってきて欲しい」とコメントした。5ヶ月間笑う事は無かったが、病院の窓から見えた小学生たちが釣りで大騒ぎしている平和な光景だけには笑みをこぼした。復帰後番組中に何かミスをしたり、罰ゲームを受けさせられたりそうになるとたびたび「ブランクがある」「主治医に止められている」と病気をネタにして言い訳した。一日に三度漢方薬を飲んでいる。5ヶ月間一切オナはしなかったが復帰後に思い出してやってみたところ、僅か2回触っただけで放出した。『明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー』に復帰直後に電話。「ナインティナインの岡村隆史です」と名乗っただけで鐘が鳴り、目玉賞品の自動車を獲得。この事は翌日のスポーツ紙にも取り上げられた。 ここで「ホンマでっか!?TV」の新春スペシャルにゲスト出演した際のお礼を言ってしまい、さんまに「あれお前、隠しゲスト(としての出演)やのに…」と言われ、その後岡村はプロデューサーに怒られたと言う。禁煙の影響もあって体重が激増した。出川哲朗に似てきたと度々いじられ、『めちゃイケ』では2度にわたり出川との相撲対決が行われた。『ぐるぐるナインティナイン』では2011年5月・8月にダイエット企画が行われた。にほんブログ村【ポイント10倍】送料無料!!【DVD】岸和田少年愚連隊矢部浩之/岡村隆史 [DA-101]【ポイント倍付0915-19】
2011.09.16
コメント(8)

マヤノトップガンが勝った菊花賞の2着馬トウカイパレスは、900万をほとんど負けずトライアルで負けたため人気を落としました。ファレノプシスが勝った秋華賞の2着馬ナリタルナパークも同じ。マンハッタンカフェは2600m勝ったあとトライアルで負けて人気を落としました。ショウナンバーズはドイツ系のスタミナを活かした3B。先行策も合ってると思います。ヒットザターゲットもIKのHPを見てると3Bのよう。2600mの経験が生きます。サトノパンサーは臨戦課程がナムラクレセントに似ており、ズブいらしいので菊花賞に向かう可能性もあります。過去の馬と今年の馬の違いは、「過去の馬はきちんと900万下を勝っている」事です。今のところ菊花賞は、ショウナンマイティ軸、上記3頭とフェイトフルウォーとで考えています。2冠馬は前哨戦しだいで買い目に入れるかどうか決めます。ふろーすれ1にほんブログ村
2011.09.15
コメント(8)

25Eに呼びつけられ、御徒町と湯島の間にあるドンキホーテの向かいの「ホルモン俵屋」へ。亀戸の「ホルモン青木」の支店らしいです。メニュー内臓の盛り合わせ¥1500を注文。なんかテッポウとかウルテとか子袋とか…。よくわかりません。硬いのあり、柔らかいのありですが、どれもサクサク噛み切れます。いつまでも口の中にいません。10位はおっぱい。肉を焼くオパイ。980円の和牛カルビ(2枚食った後)。1枚がかなりデカく、しゃぶしゃぶ肉のように薄い。大きすぎて網の上に2枚乗らない(好みに応じて切って食う)。レバニラ。ニラはさっと炙って食う。横パイ。ここはこれからも来そうだなあ。混んでるからゆっくりは食えないけど。ふろーすれ1にほんブログ村
2011.09.14
コメント(4)

この前PRONTOで、「22って、女子プロレス行ったら人気出るよね」って話をしまして。海行って日焼けした22パイとコーヒーPC用22パイとコーヒーちなみに22は164cmだかで、これより小さい女子プロレスラーはいっぱいいまして。「おまへしか、2代目ラス・カチョーラス・オリエンタレスを名乗れる人間はいない。」とSMASHを見に行きました。ちなみに私は最近のプロレスの知識が全く無く、下田美馬のブログ→栗原あゆみのブログ→SMASH参戦と経由してコンビニでチケットを取りました(イベント名に「プロレス」ってワードが入ってなかったので、ジャンルから探せなくて往生した)。18:30開始。いきなり天竜源一郎VS百田光雄(力道山の息子)。天竜は人生初の第1カードだそうです。さすがにもう61歳なので、延髄斬りはしなかったです。その後は女子VS女子やら、女子VS男子やら、男子VS男子やら有って、約3時間で7試合。初めて現地で観戦しましたが、後楽園ホールの意外な狭さにビックリしました。リングもテレビで見るより小さいね。正直言うと、途中で飽きました。毎試合マイクパフォーマンスがあったり、女子VS男子の試合では「男の方が勝ったら結婚」とか(結局女子のフォール勝ちw)、プロレス以外の要素が俺には邪魔でした。そこらへん控え目にして2時間半くらいでまとめられなかったかな?メインはAKIRAさんて人とTAJIRIさんて人でしたが、客の掛け声が面白かったですね。「AKIRAさん!」「TAJIRIさん!」(そもそもなぜ「さん」付け?)「AKIRAさん?」「TAJIRIさん?」(何で疑問系?)「京平さん?」(何でレフェリーに掛け声かつ疑問系?)ちなみにどのレスラーよりも、レフェリーの和田京平さんに対する掛け声が大きかったです。それが終わって近くのラーメン屋へ。大ジョッキとつまみ22はピリ辛俺は油そば。ラーメン屋でジャケットを忘れ、その後寄ったジョナサンで携帯忘れました。ふろーすれ1にほんブログ村
2011.09.13
コメント(4)
![]()
前、都知事選に黒川紀章さんが立候補後すぐに亡くなり、「亡くなる前に、ここに黒川紀章ありと言うのを見せたかったのかな?」と思ったものである。今、加トちゃんにそれを感じている。ふろーすれ1にほんブログ村チャイルドセット1000 花火【台紙付手持ち玩具花火おもちゃ花火セット】
2011.09.12
コメント(2)
![]()
知らぬ間に楽天ポイントが増えてたので調べたら、楽天カード入ってくれた方やら何か買ってくださった方やらいらっしゃって。ありがとうございます。知らないショップ(京都のおかきとか)ばかりだったんで、俺が貼ったアフィでは無く、俺のブログにあった自分が最近見たアフィ(画面左下)を買っていただいたんだと思いますが。楽天カードは入るとこちらに1500P入るシステムで、買い物だと15万円分に相当するので(1%として)、ありがたいです。最近プレミアムモルツからキリンに移行しつつあります。昨日もスーパーでハートランドを買ってきました。澄んだ味わいで人気です♪キリン ハートランドビール 中瓶 500ml 1本プレミアムモルツは香りに特徴があって飽きちゃうんですよね。こんな時オーソドックスなキリンラガーをゴクゴク飲みたくなります。キリンラガー350 6缶ラガーは若い頃は「苦いビール」筆頭だったのに、今飲むと程よく薄いんですよね。ヱビスやプレミアムモルツなど麦芽100%のビールを飲むようになったからか。ドライは薄すぎ辛すぎかな?て事で今からラガー飲むふろーすれ1にほんブログ村
2011.09.12
コメント(0)

レインボーペガサスから最初なんでオールカマーて書いたか意味不明ふろーすれ1にほんブログ村
2011.09.11
コメント(6)

メジロミドウから馬連ワイド500円ずつ総流ししています。携帯からは写真1枚しか添付できないので馬連は割愛。たぶん中山は一昨年の有馬以来。ラーメン味薄い。フライドチキン味無い(アレは自分で味付けるもの?)寝転がろうと思ったら内馬場閉鎖してる。やっぱあんまり楽しい空間じゃないや。ふろーすれ1にほんブログ村
2011.09.10
コメント(1)

75%の値上げをニヤケ顔でお願いするとこが気持ち悪いかな。あ、メジロミドウからワイド総流しです。ふろーすれ1にほんブログ村
2011.09.10
コメント(0)
![]()
岩手県は北海道の次に大きく、四国一個分あります。そしてほとんどが山で、隣の市に行くにはたいがいトンネルがあります。そして言葉も微妙に異なります。電波が全部に行き渡らないため、テレビのチャンネルが市町村によって違います。福島県も大きい県で、北海道・岩手に次ぎ全国で3番目です。先ほど路線情報で調べると、福島第一原発から岩手県一関市までが約200kmでした。これは大阪を起点にすると、岡山や名古屋より遠いです。だから、仮に岡山で何かが起こった時に、東京の人間が「大阪のものはアレだから食っちゃダメ」という感覚です。今回の件で西の方たちが地産地消に目覚めるとか、農業に回帰するとかなるなら、それは素敵なことだと思います。ふろーすれ1にほんブログ村弁慶のほろほろ漬
2011.09.09
コメント(0)
トーホウ丼2500円。
2011.09.08
コメント(0)

束が薄いにほんブログ村
2011.09.08
コメント(0)
![]()
一番搾りとれたてホップ(岩手県遠野産ホップ使用)のようなフルーティなのを期待しましたが、全く違いました。麦とホップは、出始めの頃飲んで「ウッ、田村正和に騙された」と思ったものですが、最近安酒としてはアリかなと思います。タバコ700円て説も有りますが、これも今すぐ150円にしていいかと(現在コンビニで141円とか)。ふろーすれ1にほんブログ村東北限定麦とホップ 350缶1ケース「24本入」
2011.09.08
コメント(0)

25歳Eカプに呼びつけられ、北千住の丸井にある「寿し常」へ。生と梅酒で乾杯。携帯から見られるように画像のサイズを落としてみました。本日ざっくりした服を着てるのでオパイ控えめ。あわびとつぶ貝。硬くなくておいしかった。チーズのっけて炙った海老やらホタテやら。マツタケの土瓶蒸し。マツタケじたいはさほどだが、汁は美味い。紫キャミ。PC用に大きい紫キャミ。ちなみにおブラはヒモ無しとか。25の食った梅酒の梅。ふろーすれ1にほんブログ村
2011.09.07
コメント(2)

マジカルポケットは現状スプリンターズステークスは賞金的に出られないのかな?ふろーすれ1にほんブログ村
2011.09.06
コメント(4)

ローズキングダム 1A 芝9~12F ダ8~10F 京都大賞典から天皇賞の予定とか。府中全戦連対なので天皇賞、JCで本命。ヴィクトワールピサ 1A 芝9~11F ダ8~10FJC、有馬は使えるのだろうか?サクラロミオ 1A 芝9~12F ダ8~10Fダート長距離で見たい。名古屋グランプリとか使えないかなサクラヒストリー 1A 芝9~12F ダ8~10Fサクラロミオの全弟。ぜひダート1800m以上で復帰を。プロスアンドコンズ 1A 芝9~12F ダ9~10F復帰緒戦を見るとまだやれそうだ。ダート1800mあたり使ってほしいラナンキュラス 1A 芝9~12F ダ8~10Fこちらもまだやれそう。一回ダート中距離を。ニシノラブキング 1A 芝10~15F ダ~9~F逃げるのはいいと思う。ローカル2600mで。トランセンド 3B 芝9~11F ダ8~10F藤田さんスマートファルコンの番手に付けてね。無理に逃げなくていいから。サマーウインド 3B 芝9~11F ダ8~10F東京盃待ってます。ショウナンマイティ 3B 芝9~12F ダ8~10F菊花賞軸予定。京都で勝ってるのも好材料。アヴェンチュラ 3B 芝9~12F ダ8~10F 秋華賞軸予定。フェイトフルウォー 3B 芝9~12F ダ8~9F 菊花賞相手本線メジロミドウ 3B 芝9~12F ダ8~9F 紫苑ステークスでお手並み拝見マイネルゴルト 3B 芝9~12F ダ8~10F右回り2000以上でネオヴァンドーム 3B 芝9~11F ダ8~10F京都外回り1600~1800mで。マイルCSは出られないか。アースガルド 3B 芝9~12F ダ~9~F復帰内容まあまあ。左回り1800mで。 レッドシャガーラ 3B 芝10~15F ダ9~11Fケープリズバーンの下だしダートでも。アドマイヤコスモス 多分3B 兄アドマイヤホープが3B、アドマイヤロッキーが1Aと良い評価の出やすい血統。天皇賞はローズキングダム・ブエナビスタ・この馬で。ロードオブザリング 2B 芝10~15F ダ9~11F 京都2000m超でリラティビティ 不明 マヤノメイビーの下。左回りダート中距離希望。中央で除外食らうより、南関東にいたままの方が良かったかも。 日曜の負け馬券ふろーすれ1にほんブログ村
2011.09.05
コメント(2)
札幌メイン ワイド1-2小倉メイン ワイド11-12新潟メイン ワイド8-11それぞれ5,000円ずつ買いました。まん喫でカシャカシャ写メ撮ってるとのぞきかと思われるので、夜にでもアップします。ふろーすれ1
2011.09.04
コメント(2)
楽天ブログはデフォだと50MBまでしかフォトを登録できません。現在46.3MB。楽天ブログに移行して3ヶ月弱で一杯になりそうです。て事で、月100円払って20GBに画像容量をupする事にしました。これ楽天ポイント使えればいいのにな。今、ウチのPCに楽天ツールバーを入れてて、検索するだけで楽天ポイントがもらえるんです。1日あたり5P前後なんですけど、1ヶ月で100P貯まりますからね。ちなみにamebaはデフォで2000MB。2年ほどで登録した画像は約220MBでした。ふろーすれ1
2011.09.04
コメント(2)

デンマークのビール。日本の普通のビールより安かった。原料は麦芽とホップのみ。たまには良いかな。ふろーすれ1にほんブログ村カールスバーグ クラブボトル 330ml瓶×24本
2011.09.03
コメント(0)

ビールっぽいの買ってくれるのは嬉しいけど、淡麗Wは要らないよ…ふろーすれ1にほんブログ村【お届け先・東京23区限定】【送料無料】【平日即日発送】キリンビール/淡麗ダブル 発泡酒 5.5度 350ml 24缶
2011.09.02
コメント(0)

22と飯田橋の「海老専家」へ。試食会.jpを使って海老づくし4,000円のコースが2,000円に。俺は青島ビール、22はカシスウーロンを注文。前菜はピータン・蒸し鶏、茹でた海老。22はピータン見た目で食えなそうと言ってましたが、ちょっと辛いソースがかかっていて問題なくクリア。海老マヨ(炒めじゃなく和え)。レモンが利いてて爽やか。フルーツが入ってる。海老自体の量は少ない。長ネギと炒め。うまいですね。海老に春巻の皮をまいて揚げる。22は揚げパン的なものが気に入って再オーダー(これにも海老が若干入ってる)油淋蝦。エビチリ。海老を蒸すか煮るかして油をかけた感じ。海老シューマイ。セロリや長芋と炒め。塩味でうまい。22はセロリが苦手と言う事で俺が食う(セロリって炒めるとうまいのに)あとは海老シラススープ、チャーハン、杏仁豆腐。おかずが無くなってからスープが来て、そのあとチャーハンが来た。エビチリあたりでハフハフ食いたかったねえ。定価で食うと4,000円ですが、2,980円で食べ放題のコースがあったのでそちらの方が良いかと思います。東スポのエロ記事でお勉強。こちら携帯用画像ふろーすれ1にほんブログ村中国土産(中国 ビール)がポイント10倍&送料無料!【中国 お土産(中国お土産)】 青島ビール(チンタオビール)6本セット (海外のお土産(海外土産) 中国のおみやげ 17-034【smtb-s】
2011.09.01
コメント(7)
全46件 (46件中 1-46件目)
1


