2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1

本日、来月号のじゃがいも新聞を配布しました。今回は、「届け、この思い」号です(男性の場合は、俺お疲れ様スイーツに脳内変換して下さい)もちろん、四コマ「うらの酒店レジェンド」も掲載しております。発送便にも同封しておりますので、是非読んで下さいねウエブには来月頭にアップします ♪
2009.01.28
コメント(0)
最近風邪っぽいと思い連日日本酒で適度なアルコール消毒(晩酌)をしていたのですが・・・逆に悪化して中耳炎になっていましたうん、無理はいかんですねぇ。。。。そんな店長の「三十路」タイムリミットは一ヶ月を切っております。さらば20代。ようこそ30代へ。。。近づいてきている近づいてきている。
2009.01.27
コメント(0)

華・書・茶 「和の深遠」日時:平成21年2月11日-2月15日場所:ギャラリー船越記念館 福岡県行橋市西泉3-2-2お問い合わせ:0930-22-1152 2009創作和人形と雛展■日時:2009年1月31日-2月8日■場所:ギャラリーぶんかとう 福岡県行橋市西泉7丁目16-21■ホームページ お近くの方は是非お立ち寄り下さいませ。
2009.01.26
コメント(0)

続き
2009.01.23
コメント(2)

毎年恒例となっております、大人の修学旅行。今回は創業1717年の老舗蔵「高橋商店」へご案内いたします。参加の方は、お電話、またはメールでご連絡下さいませ。電話:0930-22-2673Mail: potato@urano.ocnk.net
2009.01.21
コメント(0)

歴史の転換期となるかもしれない演説。リアルタイムで拝聴しています。米国史上初の黒人大統領。現在取り組むべき事を悠然と語り、米国には変われる力がある事を自分の存在で主張しながら、国民に希望を与える熱意ある演説だったと思います。集団性よりも自己のエゴを主張する難しい時代。その中であってもリーダーシップを発揮して「平和」な時代を築いていって欲しいものです。
2009.01.21
コメント(0)

ご来店の皆様、長らくお待たせ致しました。今年も、繁桝さんから大好評の「大吟醸酒粕」が入荷致しました。甘酒を造るも良し、粕汁に入れて温まるも良し、超贅沢な「大吟醸粕漬け」を作るも良し。高精米の酒粕なので、冷蔵庫で保管すれば一年は美味しく楽しむことが出来ます。これは試してみて損は無いですよ
2009.01.20
コメント(0)

お待たせいたしました寒北斗の新酒生酒が到着しました続き
2009.01.14
コメント(2)

普段はオン・ザ・ロックでお勧めしている「尾鈴山山ねこ」。ちょっと蔵元さんと話をしている時に「今年の山ねこのお湯割り、旨いよ~」と言われたので、早速飲んでみました、、、、これは旨いわ~ロックの時の爽快感のある香りでは無く、お芋のこなれた甘い香りとマイルドな口当たり。なんか疲れた時にはパンチの効いた風味ではなく、これぐらい優しい方がよかとです。割方も、ちょっとお湯を多めにして熱めまったりでどうぞ
2009.01.14
コメント(0)

春夏秋冬、四季を通じてお酒を楽しむ詩「盃中四季」お願いしておりました書が昨年末に完成しました。これはもう当店の「家宝」ですこの書を見ていると、なんだか心の奥からじわ~とお酒が飲みたくなってきます。この書に負けないように、本年も酒ライフを全うして参ります
2009.01.14
コメント(0)

明けましておめでとうございます! 昨年も皆様に支えていただいたお陰で楽しく仕事をする事が出来ました。本年も引き続き「楽しく」をモットーに邁進して参りますので宜しくお願いいたします!
2009.01.01
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
![]()
