全66件 (66件中 1-50件目)
いやーあっという間に1月もおしまいですね。1月は比較的降雪量が多かった。明日から2月なわけですが、今日は4時から大学で写真撮影があるので行かないと。まあこんな調子でこのブログも続いていくわけです。駄文ばっかでつまらないと思われてもしゃーないかな。て愚痴を書いてもしょうがないな。このブログがまた末永く続けられるように頑張ります。まあ毎回書いていることですが。では。
2013.01.31
コメント(0)
後1日で1月もおしまい。1か月がたつわけです。なんか早すぎてついていけない。光陰矢のごとし。流石に話のタネが無いな。。こういう時どんなことを書けばいいのかな。あ!隕石だ。みたいなノリでいいのかな。って隕石はありえないですよ。じゃあたまこまーけっとのことも書くかな。主人公はたまこという女子学生。ある日突然、変な鳥と出会う。その鳥は王妃を探しに来たらしい。なぜかデラの目が光る。そこに映し出されているのは王子の姿。たまこは餅やの娘。感想としてはデラが太りすぎていて鳥とは思えない。ただのロクデナシ。やたら餅ばっか食っているし。たまこに惚れているあほなやつ。でも憎めない可愛さがある?う~んそうだな。後見ているアニメって言ったらはがない2期くらいかな。てなわけでおしまい。
2013.01.30
コメント(0)
今朝、車を修理に出しました。その代わりとして代車を借りました。違う車に乗ると違和感がある。最近、無駄遣いをしないために銀行へお金を引き出しに行ってません。ちょっとでも貯めておいたほうがいいかなと考えたからです。無駄遣いする癖があるのでちょっと自分を戒めてます。物欲を断ち切るためでもあります。代車の話ですが、その代車は乗り心地が微妙。普段乗っている車と性能を比較するとちょっと劣っている。車の知識はない素人ですが、運転性能はそんなに悪くない。内装が微妙に古臭いかな。贅沢言うなよ!見積もり査定額が何万円なのかすごく気になります。まあそれは修理が終わってからですが。他の車に乗ってみるのも悪くはないです。いい経験ができるし。
2013.01.30
コメント(0)
タイトルは適当につけました。まああえて設定は中二病女子ですかね。「私には魔物やドラゴンを邪眼を通してコンタクトし召喚できる」みたいな。名前はそうだな羽角竜子。如何にもドラゴンを使役できそうな名前ですよね。時は朽ち果てた。もう誰も彼女に勝つことができない。彼女はドラゴン魔道師。という設定で中学校に通っている。友達は立花涼香だけ。涼香は至って普通の中学生だが、家に帰るとマントを着用して怪しげなメガネを装着。そして口癖は「この世に存在する愚民どもよ!私が蹂躙してあげる」。こんな彼女らに対抗してほかの悪魔組織が動き出した。このクラスの男子どもだ。彼らは秘密結社ダークアマゾネスという悪魔組織を運営し、合言葉は「わが力に宿る霊魂を解き放て」というもの。邪眼電波女とは竜子のこと。品が無い名前となぜかやけに強情な態度をとる彼女。なぜか敵対組織ができてしまったクラスを統括する先生は彼らを軽蔑する。ってこれ?何。まあ僕が作った想像の産物です。たまには遊び心も必要かななんてばかやろおおおおおおおおおおおおお。さて続きましてはこんな作品。雨の日が鬱陶しくて呪いの言葉を唱えづつけている少年がいた。なんで呪いの言葉を詠唱しているかは謎だが、その少年は嘗てこんな経験した。雨が土砂降りでもう前も見えない夕暮れ時に一匹の大型犬に足を噛まれ重傷を負った。なんでそうなったかというと道端を歩いていて急に雨が降ってきて、とっさに走ってたら大型犬のしっぽを踏みつけてしまった。追いかけられること20分。遂に体力が尽きたのか立ち止まった瞬間に犬に足を噛みつかれ血が流れた。それ以来、雨が降ると気が狂ったかのように呪文を唱えている。少年の名前は栄太。まだ小学校4年生で体格は小柄。先生からは「真面目な生徒」という印象を受けている。そんな栄太には秘密があった。なんと栄太は人の心を読む力があるのだ。ってこれもまた駄作かも。まあ駄作が2本ありますが、まあ気軽に読んでください。恥ずかしいけど。顔から火が燃えだすくらい。
2013.01.29
コメント(0)

もう一つopをアップしました。この曲はみなみけ おかえりのopです。興味がある方は是非拝聴してみてください。まあいい曲ですよ。。
2013.01.29
コメント(0)

46129cb37e3037158357ddfa30cb087e posted by (C)fox777このアニメにすっかりはまってしまった管理人。いやーいつみても面白い。お兄さんのどの超えたリアクション。ささみさんの静観。全く釣り合ってない二人。でも神の力が兄に宿っているのは本当らしい。兄が願えば世界を改変することができる。なんと恐ろしいことか。。
2013.01.29
コメント(0)
2日間連続で雪が降りました。室内が冷え切っていて寒いです。今日は午前中にカラオケに行きました。最初は絶好調だったのですか、エコーをなくした瞬間に採点が下がった。けど3時間くらい歌えたのでよかったですが。帰ってきてから急に眠気に襲われて知らぬ間にちょっと寝てた。最初はすぐに目覚めるはずだったのに。気づいたら17時。ささみさんのことばっか考えていてそのまま睡眠に入ってしまったようです。なんでささみさんのことを考えていたのかわからないけど。それにしても寒い。何とかならないのかこの寒さ。。
2013.01.28
コメント(0)

sasami0111_top posted by (C)fox777真正面から見たささみさん。ささみさんって本当に頑張らない人ですよね。だって自宅警備員(ひきこもり)なんだから。というか月読さんの家にはいったい何台のパソコンが備わっているんだ?軽く10台はあるとささみさん言ってたけど。そんなことする暇があるなら学校へ行けよ!
2013.01.28
コメント(0)
漢字クイズその2です。ヒントはない。でも頭を柔軟にすればすぐにわかります。自慢ではないですが、僕は漢字検定2級を取得しています。多少の漢字なら読むことができます。例えば辛辣と書いて「しんらつ」と読む。蠢くと書いて「うごめく」と読む。簡単なのは傍若無人と書いて「ぼうじゃくぶじん」。漢字クイズを他にいくつか出しますね。1.荒唐無稽2.臥薪嘗胆3.心太4.絨毯5.護謨6.麺麭7.無知蒙昧8.魑魅魍魎9.画竜点睛9問を追加しましたが、さてそれぞれの漢字を何と読むでしょう。コメント待ってます。
2013.01.27
コメント(0)
この日が3つで何とも読むか?ヒントはとあるアニメの原作者です。さてここからは普通ネタ。すっかり更新が16時になってしまいました。相変わらず財布の中が閑古鳥が鳴いている状態。こんな調子がここ何日か続いています。昨日の底冷えしそうな冷気が部屋の中を支配していた。その夕方ごろに雪が。今日の朝、外を見たら雪が。路面にはそんなに積もってなかった雪が。日曜日だというのにどこへも行かずに何してんだこいつみたい感じですよね。さっき郵便局員らしき人が一通の大きな封筒を手渡しに来た。なんか見覚えのある店の名前が書かれている結果通知。こっそり拝見してしまいました。まあ大きな封筒が来てたら不採用ってことですよ。履歴書と不採用通知が入っていて「あ!ダメだったんだな。」と勝手に考えていた自分が憎い。この手の通知は期待しないほうがいい。特に就職活動に関する書類で大きな封筒が配達員から渡されたら100パーセント愕然とする。こういう結果を散々体験したことがある管理人が豪語するのだから相違ない。今はすっかり青空が顔を覗かせている。雪はもう降らせないのか雪雲よ。。寒さのピークはいつになったら達して終結するのか?おしまい。。
2013.01.27
コメント(2)
古いアニメですが、これを見た感想。1.友情と信頼。音無が懸命に電車事故の犠牲者を助ける場面。あれは一人も死亡者を残したくない懸命な治療が目的だったのかそれとも人命の尊重か。僕は音無の友情と他人を信頼する精神に感服。2.敵と味方天使は敵対関係にあるのかそうでないのか。抗争を続けていたのは何故なのか。ゆりはどうして天使を敵愾心をもって仇を打とうとしているのか。ゆりたちは天使の答案を捏造した疑惑をもたれた。テスト終了時に答案用紙を隠ぺいされたことへの報復。音無は天使を敵対視してないようだ。3.消えていった仲間たち思い起こすことが無くなって未練が消えたからあの世界からいなくなった。青春を謳歌せずに一度あの世へ逝きかけた者たちが集まる場所。何かを成し遂げ、消え去っていくものたちへのエール。4.音無@電車脱線事故あの事故が無ければセンター試験に間に合ったはず。最後に死ぬ間際にドナーカードを手にした音無。自分の身を犠牲にして相手に尽くす自己犠牲の精神。そして希望を見出そうとした心構え。何もかも全てに意味があることを証明してくれた作品です。
2013.01.26
コメント(2)

33861537 posted by (C)fox777一応ささみさんの画像をアップする。まあ暇つぶしでもいいので見ていってくださいね。このアニメはどのくらいの視聴者が見ているのかが私、気になります。興味ある方は是非一度アニメをご覧ください。
2013.01.26
コメント(2)
最近、間をあけて電話しています。そんなに会う用事が無いので電話しませんが。偶に会うからこそ楽しい時間が過ごせる。今日はなんか寒いですね。外はあんなに晴れているのに。思わず散歩してしまいました。誰も歩いてない道を歩くのは楽しい。音楽聴きながら時折口遊みつつあるく。気分転換になります。散歩するだけで運動になるし体もより健康的になる。晴れているとなぜかウキウキするんですよ。理由はないけど・・。根拠なんていらない。楽しければそれでいいのだから。最近、うちのおばあさんが独り言をつぶやくようになった。偶に怒ったりしているのを聴くと感情のコントロールができてない=認知症?と疑ってしまいます。出かけなくなったのは寒いからか?まあ今のうちだけであると願いますが。あんまり大声で独り言を言うのはやめてほしい。鬱陶しい。
2013.01.26
コメント(0)
とっくに18000hitは突破してますが。それでも何か記念に残したくてこんなタイトルにしました。次なる目標は19000hitでありますよ!後何日で達成できるのか楽しみです。人生は前向きに無理なんてものはない。ささみさんの兄もこの世には無理難題なんて存在しない的なことをほざいてたじゃないか。僕は信じますよ。兄の設定はアニメの中では神に近い存在らしい。1話でチョコレートをたくさんプレゼントすると言ってましたが、そのあとに改変が。なんで兄はささみさんに甘いのか?シスコンってやつかな。てか顔見せろよ。このアニメって某京都アニメーションのアニメと設定が似ている。何とは言いませんよ。さて次更新するときは何記念日だろうな・・・。
2013.01.25
コメント(2)
勝手につけた記念日なので。昨日はファミレスで食事を済ませてなぜかスーパーでおにぎりを購入。ファミレスの料理があまりにも貧相だったので。帰り道にPAで変わったパンを発見。カレーパンらしきものになぜか目玉焼きが挟んでいるという。帰ってきてから食べました。凄くおいしかった。なんか昨日は本当に食いしん坊だななんて。。勝手に記念日してしまいましたが、毎日あってもいいくらいですよ。なんというか楽しく過ごせそうだから。多分これはささみさん@がんばらないの兄の影響かも。
2013.01.24
コメント(0)
今日の12時ごろから口頭試問があった。どんなことを聞かれるのかとドキドキしていました。緊張もしました。でも自分が考えていたことが素直に言えたのでよかった。面接とか発表が苦手な管理人ですが、少しずつ慣れてきました。面接官に視線を合わせてみるのが前から得意ではない。でも今日は精一杯頑張れた。終わった瞬間に力が抜けました。これで来週に訂正した卒業論文を提出すればおしまい。いろいろ質問されました。なぜこの作品を選んだのかとか。とまあこんな感じですかね。。
2013.01.24
コメント(2)
壊れたわけではないのです。ただいえるのは傷と損傷が大きいということ。擦り傷と凹みがひどい。後部のライトは母が損傷してしまいましたが、治りました。車の鈑金ってあんなにも脆いものなんですね。ふと思いました。もしもっと強い衝撃が加わったら車って大破するんじゃないかって。事故を起こした時、車って結構破損が大きくなりますよね。一体何回車に傷がつけばいいのか。そのたびに保険料から車の修理費を払わないといけないのか。もし故意に誰かが車を傷みつけているとしたら悪質ですよ。しかも逃げたりしたら余計に悪質です。そういえばまえに凹みだらけの車を見つけました。おそらく老人が運転したのでしょう。凹みだらけでひどい惨状でした。破損が大きい分支払う金額も多くなる。負担が増すばかりです。。
2013.01.24
コメント(0)
近頃、銀行へよくいくんです。もう通帳に記入する欄が無くなったので繰り越しました。で、そこでおしまいです。話が発展してないでしょう。発展させるのがどうも苦手みたい。事実だけを書くというね。だからコメントが来なくなるんだろうが!一時期、全然コメントが来なくて悩んでました。パソコンの知識もないのでどうやってブログを発展させるのかが分からない。そんなにブログに手を加えてもしゃーないしな。僕は凡人なんで文才ではないですよ。下手な文章書いて滑っているダメ人間です。話を飛躍させるコツってないのか?どうやったら面白くなるのか?全然わからん。浅はか過ぎてついていけない。730回以上更新しているのにスランプですよ。およそ駄文か没日記ばっかです。ああ~どうせ今日もダメかな。
2013.01.23
コメント(0)

20090314193123 posted by (C)fox777別の画像を貼ります。大河のコスプレバージョンです。ちょっとムッとしているところがまたいい感じです。別に変な意味で言っているのではないので。おしまい。
2013.01.23
コメント(0)
病院内で自家用車に傷が。どうやら当て逃げらしい。でもなぜ前面部に傷があるのかがわからない。さてここからはどうでもいい話。今日、同じ書店に2回も行きました。1回目は本とゲームソフトを売りに。買い取り金額が3900円くらい。思ったより高値だったかな。なぜ売ったかというとお金が無いから。なんかを犠牲にしないと金欠が続くので。世間話@自動車内。母とたわいもない話をしてました。なぜか自動販売機の話に。自動販売機って貯金箱だよねって。でもあの利益はどうやって得ているのかな。設置する費用もかかるしでも利用客が多いほど台数分で儲かる。なんて話を永遠にしてました。アニメ@部屋。はがないやささみさんにはまって何度もリピート再生してます。ささみさん@がんばらないを4回も視聴しました。謎の3姉妹がチョコ相手に戦闘するシーンはなぜか迫力があった。兄貴の何とも言えないシスコンっぷりがつぼ。てなわけでおしまい。。
2013.01.22
コメント(0)
今日は朝から郵便局へ行った。目的は妹の口座にお金を入金すること。次に書店で本を売りました。その後はカラオケで時間つぶし。午後からは母と2人で総合病院へ。親戚のおじいさんが入院しているのでお見舞いに。とその前にお見舞いの品物として雑誌を購入したのだった。なんだかんだで動き回っているうちに5時になってしまった。もうクタクタですよ。管理人は疲れたのでしばし休憩をとります。
2013.01.22
コメント(0)
なぜか今日、物凄く暖かい。最近ささみさん@がんばらないにはまっています。ささみさんより兄のほうが面白い。なぜか鞄で顔を隠しているし。お兄ちゃん監視ツールでささみさんは兄を監視。変な行動が目立つ兄。ささみさんは外へ出ると嘔吐してしまう。チョコレートの下りは面白かった。なぜか作品名がチョコレートに変わっているし。いきなり町がチョコレート一色になっているし。兄貴の奇行っぷりが面白すぎてつい笑ってしまう。ささみさんを甘やかす兄。でも実は学校の先生だったなんて。では。
2013.01.21
コメント(0)
ある晴れた日のこと。そこに1羽の鳥がこちらをずっと見つめている。目線をそらそうとするとこっちに近づいてくる。そして鳥は「ばかやろ!こっち向け!」と言った。こいつ喋るぞ!って何の話やねん?言っておきますが、これはフィクションです。登場した鳥は架空の存在なので・・・。今日は朝から妹の就職試験がありましたよ。逐一報告するのも面倒なので以下省略。さてとまたボチボチ出かけるのでおしまい。。
2013.01.20
コメント(0)
こんにちは。経った今までスパイダーマン3を見てました。まだ途中ですが。さてそんなことはさておき今日のネタは雪について。雪が降ると辺り一面は銀世界になりますが、交通妨害にもなる。スリップや横転事故を招きやすくなる。小学生のころは純真無垢に雪合戦や鎌倉を作ってました。雪合戦が白熱になるほど楽しさが増すものです。四季折々の風景を堪能できるのは素晴らしい。雨季と乾季だけの国もあるくらいですから。。雪がもたらす人間の心理的作用。遊びたい、雪解けをしなければならない。雪が降ると交通渋滞になる。そのことにいら立ち、疲労する。まあこういうことは冬におこることですよね。
2013.01.19
コメント(2)
今朝からずっと雪が降っています。まだ止んでない。1月って降雪量多くない?雪が降っているときに車を運転すると路面に凍った雪で滑る。危ないしもしほかの車に衝突したら大惨事なので。ポイントカードはエラー起こすし最悪。結局修理に出しました。本当に人生っていろんなことがある。明日は散髪に行って神社で厄落としをする予定です。厄年だから厄落としっておい!では。
2013.01.18
コメント(0)
今日でゼミ終了しました。発表者は一人だけ。その発表者に質問者が一人ずつ質疑応答する。ゼミの授業中に眠くて危うく寝そうになった。途中で気分が悪くなってくるし。まあ無事一日が終わってよかった。今日は出席率がよかった。ほぼ全員が授業に出席してました。もうすぐで決着がつきそうな予感。まあその日が終わるまで気は抜けません。じゃあまた。
2013.01.17
コメント(2)
スラマッパギ。いやーこのシリーズも70回目。去年の12月から始めた日常シリーズ。別に拘りはない。ただ有りの侭のことを書いているだけ。これがいいかどうかは別として。さて、今日でゼミの授業はおしまいになります。いやー4年間大学通って卒業論文を提出し後は口頭試問だけ。一歩ずつ進展しているのは喜ばしい。でもまた新たな試練があったりなかったり。とりあえずまずは卒業すること。しつこくて申し訳ない。偶に何回かネタが重複するんですよね。このマンションも2月ごろには退去するつもりです。と一応書いておこう。起承転結がはっきりしない日記ですが。さておしまいにしますかね。
2013.01.17
コメント(0)
朝、6時半起き。家を出たのが7時20分。ローカル線に乗り、国鉄に乗り、地下鉄に乗りそしてマンションへ辿りついた。電車に乗っているさなか眠気に襲われた。しかも国鉄の中でずっと立ち続け。狭い空間で眠気と闘いながら駅へ到着するのを待ってました。薬の量が増えてから眠気が酷い。昨日の晩に飲んだのにまだ薬の効果がきれない。ここのところ頻繁にあくびが出る。そして今も眠い。もう寝たい。寝ようかな。
2013.01.17
コメント(0)
古書ってどのくらいの価値があるのかな。市場で絶版とか廃版になった本のことを指すのか。それとも歴史的な伝統がある本という意味なのか。あるドラマを見てふと思ったわけです。ビブリア古書堂に務めている店員がある客(主人公)にある本の話を持ちかけられる。その本は夏目漱石の「それから」。その本に名前が書かれていた。「田中嘉雄」。その名前が気になっただいすけは真相が知りたくなり、その古書堂へ。ある店員はそれが死んだだいすけのおばあさんと関係があると見抜いた。どうやら田中さんと不倫関係にあったらしい。そのおばあさんはだいすけが本を勝手に弄ると怒って叩いてきたという。死ぬ間際に「本を読めないなんて勿体ない。」と言い残した。どんな本にも愛した人の魂が宿る。手放さないといけなくなった本。読む途中でふと何か思い返す時もある。何かメッセージを相手に伝えているような感覚に陥るのは僕だけでしょうか。ああ~本って素晴らしいな。。
2013.01.16
コメント(0)
今日は晴天日和。外へ出たら青い空が一面を彩っていました。白い雲と相まって綺麗です。色彩が豊かだと心が晴れ晴れします。こんなに気持ちよく晴れていたら外出したくなります。こんな天気が毎日続くといいですね。すっかりお昼になりました。今日もゆるゆる過ごそうっと。
2013.01.16
コメント(0)
もうすぐお昼です。なんやあっという間に水曜日や。早いな時間。お金を使いすぎて金欠になってしまった管理人。貯金も底を尽きかけている。調子に乗って漫画を購入しすぎた。もうネタが無い。金銭管理ができない管理人。こんなに生活できるのか心配や。
2013.01.16
コメント(0)
タイトルはまあおいといてまあダラダラしております。ネタがあるわけでもないのですが、何か更新したほうがいいと思うので適当に書きます。車を購入するかどうかで母と話し合っています。車を購入する資金が足りないのでまだ購入する目途は立ってない。今、僕は日産かマツダで迷っています。操縦性能を重視するか機能性を重視するか。燃費は低いほうがいい。フロントガラスは広いもののほうがいい。できれば収納できるスペースがたくさんあるほうがいい。でも新車を買うには多額のお金が必要。なので新古車辺りを探そうかな。予算の範囲内に収まるような車があるといいけど・・・。って結局車の話かよ。
2013.01.15
コメント(0)
今朝、薬を飲んだ。その作用が今頃効いてきたみたいで眠い。なのでさっき寝てたのですが、中途半端に目が覚めてまだ眠い。薬局に薬を貰いに行くはずだったが、処方箋がそろってなかったので昼貰いに行きます。郵便局には誓約書が入った封筒を郵送してもらう手続きをしてました。と言っても切手代を払っただけですけど。眠いのでおしまい。
2013.01.15
コメント(0)
今朝、家族4人で福井県へ行ってきました。福井県には大きな市場らしき店があって中に食事処や屋台がたくさんある。そこで食べた海鮮丼の味が忘れられない。屋台は主に海産物を扱っていて干物や蟹を売っていたり、お土産を売っている店もあった。日本海に面しているだけあって魚介類がたくさんあった。寒ブリがうまかった。寒ブリは冬にとれる魚。そのあとは妹を京都へ送り届けましたよ。まあこんな一日だったわけですが。抹茶アイスクリームもうまかった。なんか食べてばかりですね。。
2013.01.14
コメント(0)
今日は祝日。僕も3~4年前は20歳だったんだ。成人式には参加していません。妹も結局、成人式に参加しなかった。20歳のあの頃はちょっと浮き足立ってたかも。で、今日はお父さんの誕生日でもある。いつもお世話になっています。感謝の心を忘れずに労わってあげようかな。普段僕は殆ど父と喋りません。決して僕が寡黙なわけじゃない。気が合わないだけ。お仕事ご苦労さまです。僕が働くようになったら迷惑かけたぶんだけ恩返しをしようと考えています。正直に言って介護職は給料が安いらしい。でも背いっぱい頑張って技能を高めるつもり。人の気持ちが分かる人間になりたい。これからも不束な僕ですが、よろしく。
2013.01.14
コメント(4)
今日の昼ごろに母と妹と3人で今度受けるであろう就職試験先を視察しに行きました。なんと至近距離に店が集中していることが発覚。3件くらい回ってどの店も雰囲気や奥ゆかしさがあった。弁当を売っている店、大型の総合病院、お菓子を扱う店。市内にはこんなにいっぱい店があるのかと驚きました。その市内にはお城があって城下町風情溢れる建物も何軒かあった。昔に戻ったような風景に思わず言葉を失ったものです。いろんな街並みがあって楽しいです。その土地の風情が心を引き寄せるって変な表現ですが。。ではまた明日。
2013.01.13
コメント(2)

20090314193120 posted by (C)fox777大河さんとインコちゃん。逢坂大河は凶暴。しかし純真さもある。竜児に告白をした張本人。高須竜児は三白眼の不良みたい少年。でも家庭的スキルである料理が得意。インコちゃんはルックスが不細工だが、高須家のペット。偶に毛が抜け落ちる。おしまい。
2013.01.13
コメント(2)
妹に就職試験の面接を受ける際のアドバイスをしてあげました。要点や言いたいことをできる限り絞る。簡単に丁寧に伝えればいい。自分を飾ろうとすると空転して言葉が出なくなる。面接試験では自分を売り込むよう努力することは勿論のこと自分のことを深く知ってもらい共感してもらうことも忘れてはいけない。相手が言っていることをしっかりと聞き適切に答える。もしわからなければ「もう一度言ってもらってもいいですが?」と切り出す。質問事項を頭の中で整理することも忘れずに。最後に質問ありますかと聞かれたらなるべく多く質問して意欲的になる。積極性が出て好印象を持ってもらえる。何回もしつこく書いていますが、これは僕の体験談なので。
2013.01.13
コメント(0)
昨日知ったことなんですが、1枚の通知を見てその金額に驚愕しました。この通知がなんで来たのかが理解できませんが。そういえば小学生時分に子供貯金ってあったよな。年に何回か某組合にお金を預けに行くというやつで。小学4年生くらいの時に交通事故に遇いその保険金(?)が10万円入ってきたと知ったのが昨日。これって本当に僕のお金になるのかな。しかも金額が10万円超えている。僕名義で通知が来ているからこのお金を車購入資金の頭金にしよう。でもこんな多額の預金があるってなんで今まで知らなかったのかな。まあいいや。。
2013.01.13
コメント(0)
僕ほど内向的性格を持った人間はいない。最近数分でイライラしてきれる。前から内気で人と触れ合うことを苦手としていた。人とは殆ど口をきかない。喋っても話がかみ合わない。なんでイライラが収まらない?収拾つかないところまでいきそうで怖い。ちょっと人と視線が合うだけでムカッとくる。こっちを変な視線で見るな。まるで僕を軽蔑するような目で。いつかぶちぎれてやる。今日、病院に行ってきました。そこで心療内科の医師と話し合っていました。ひとまず状況を説明して薬の分量を増やすことになった。しょーもないことかもしれない。でもこれしかもう書くことが無い。いつから内向的性格になってしまったのだろう?もうやめだ。
2013.01.12
コメント(8)

NEC_0042 posted by (C)fox777漫画4冊を追加でアップします。ワンピースと日常などなど。。さらに今日、また漫画を購入しました。ワンピース3~4巻です。漫画の冊数が50冊を超えました。さらに増える予定です。しかしお金がもうないので暫くは漫画を購入しません。では。
2013.01.12
コメント(0)
情緒不安定な男性がピストルで自殺。そこから前の話に遡りある男の子が登場する。その男の子はシックスセンスという変わった能力を持ち、霊体が見えるという。その子が発する言葉は周りを驚愕させる。母親に語ったおばあさんの死。一番びっくりしたのが男の子の家に病弱な女の子が現れるところ。でもその女の子はもう死んでいてその男子には姿形が見える。男性は最終的にあの世へ逝ってしまう。そんな切ない話。ホラーではない悲劇に近い映画。男の子の怯懦した表情が忘れられない。ブルースウィルスが演じた児童心理学者が銃弾をくらって死んでしまう。実際シックスセンスは存在するのか。
2013.01.12
コメント(0)
スラマッパギ。起きた時間が遅かった。今日は4時に病院で診察を受けます。最近苛々が抑えられない。情緒不安定かもしれない。昨日も夜、大声で罵声を浴びせてました。感情のコントロールがうまくできないんですよね。寒いですね。話がつながってないとか関係ないから。僕の今の心情を言葉に表しているだけだから。一旦更新終了します。
2013.01.12
コメント(0)
友達と今日カラオケに行ってました。そこで4時間ほど歌って帰ったまではよかった。車の中で終始無言状態。口出しした瞬間に上から目線で見下すような態度をとりやがって物凄くムカついた。家に帰って妹がお菓子を食っていたので注意。「折角歯医者に行ったのになんで間食しとんねん!」それを大声で怒鳴りつけるように言いました。家にばっかいて間食ばっかするから太るって毎回言ってるのに聞かないから叱責してやりました。すると泣き出す妹。けじめをつけた生活をしなければ堕落した人間になるぞ!と警告。なんで呑気に家にばっかいられるんだ。親に迷惑かけていると思えよ。特に友達の某アイドルグループのBDを16000円で購入したと聞いた瞬間ムカついた。どうでもいいし、お前働いてないのになんでそんなにお金があるんじゃーって。もうあんな親の言うことも聞かない脛をかじっている野郎には会いたくない。就職活動もせずに両親の意見を無視する行為が無性に腹立たしい。お前には思慮分別がないのか。
2013.01.11
コメント(0)

NEC_0041 posted by (C)fox777一応1~3巻までの画像をアップしておきます。まだ読んでないのでこれから読むつもりです。まあ感想は書くか書かないかは気分しだいってことで。残りの画像もできる限りアップしますね。
2013.01.11
コメント(0)
今朝本屋へ行って漫画を7冊も購入しました。購入した漫画の画像はいずれアップします。青の祓魔師が最近お気に入りでアニメを見てすっかりはまりました。燐が理性を失うと青い焔を身にまとったサタンになる。あの剣に秘められた魔力。喋る猫がいたり不良っぽい生徒がいたり。後は鋼の錬金術師6巻、日常4巻、青の祓魔師1~3巻、ワンピース2巻。7冊同時購入は初めて。また冊数を増やすかも。今はもうお金の余裕が無いので。ではまた。
2013.01.11
コメント(0)
何度でも今日は更新するつもりです。別に頻度なんてものは関係ない。さて1月も中旬になり、僕は着実に物事を進めています。卒業論文提出から今度は口頭試問へ。24日に口頭試問を受けることになりました。まあベストを尽くします。両親にこれ以上負担をかけるわけにもいかないし自分も成長しないといけないから。至極まっとうなことを書いていますが、実際そうだからしゃーないでしょう。やればできる。なせば成る。今日実は7回も連続更新しているんですね。ネタは今の自分の心境を綴ったものばかりなので。その日におこった出来事、それについての感想。心境の変化とかも含まれますね。諄いのはわかってます。まあ偶にジャンルが異なることも書きますが。早く素晴らしき春を迎え心機一転精進していく所存であります。ではまた次回ということで・・・。
2013.01.10
コメント(0)
決してあきらめるな。今さっき家に帰ってきたところで。寒いですね毎日。今朝9時ごろに京都で少し雪が降った。ちょうど学校から帰るときに少し降ってきた。朝の気温が何度かは知りませんが、冷たい風が頬を指した。帰り道母と会話していました。まあいつものことですが。決して諦めてはいけないをモットーに今年1年頑張りますって何回抱負書いてんだ?まあぼちぼち更新もしていきます。
2013.01.10
コメント(0)
ふと気付きました。あれ?日記更新回数が700回を超えている。今年に入って縁起がいいのか悪いのか。まあ五分五分な感じです。さて気分が少し晴れてきたので長文を書きます。大学生活ももう少しかな。1回生の時より逞しくなった。ホームヘルパー2級の講座へ行ったり、バイト経験もたくさん積んだ。ボランティアでたくさんのお年寄りと会話ができた。介護の仕事も少し教わった。卒業論文が完成するまでの道のりが余りにも長すぎて…。まずレポートをたくさん書いた。加筆修正しながら時にゼミの先生からアドバイスを貰った。レポートをたくさん書くことで文章力が少し上がった気がする。小学生のころは作文があまり得意ではなかった。なぜならば語彙力も文章作成能力もなかったから。読書を重ねて漢字をたくさん覚えた。まあいろいろ努力した結果今に至るわけです。。バイトで辛い経験をして社会的な視野が広がった。挫折する時もあった。大学を卒業したら今度は社会人になる。だからもう挫けないでおこう。前向きで頑張りたいです。
2013.01.10
コメント(0)
不安や焦りを感じて食欲が減退している。朝もご飯1杯しか食べてない。昼飯を食べる気力がない。つまらないことかもしれない。不安で精神が安定しない。頭がぼ~っとする。何も考えられない。無理に減量しているわけではない。ただ食欲がないだけ。。生命維持に必要な行為ができなくなっている。焦り、心配、孤独、不安。話す相手がいない。今年になって大学の友達から殆どメールも電話も来なくなった。音信不通の状態が続いている。体がしんどい。おしまい。
2013.01.10
コメント(0)
全66件 (66件中 1-50件目)