全65件 (65件中 1-50件目)

1341155989729 posted by (C)fox777氷菓の一コマです。おはようございます。。2度目の更新です。DVDで氷菓を見てからまたはまりました。奉太郎さんの名推理や驚異的な直観力に脱帽。あそこまで洞察力や論理性があると感心せざるを得ない。脳内コントロール。人間は左脳と右脳を知らない間に使い分けている。デジタルとアナログ。物を計算処理する能力と構築し組み立てる能力。言葉をつかさどる能力など。人間の記憶範囲は広い。140年分の記憶をとどめておくことができる。そんだけの話。。
2013.10.31
コメント(0)
今日で10月もおしまいです。明日から11月がやってきます。今日も早出。最近、寒くなってきましたね。半袖もそろそろ限界です。風邪を引かないようにしないと。更新率93%。決して高い数値とは言えない。本当は100%目指してたのですが、何日か更新しない日があったので。おしまい。。
2013.10.31
コメント(0)
今日は忙しいというほど忙しくなかった。入所も退所もなかったから。扱き使われているのはいつものこと。さて今日の話題は目に見えない因子。危険因子やアレルギーの因子など。さてどんな話をしようかと模索してみる。が、出てこない。内容を埋めようと考えるが、考えが纏まらない。もうすぐ10月も終わります。早いようで短かった。11月になればもっといいことがあるさ。そう言い聞かせて終わりにします。
2013.10.30
コメント(0)
ブログ開設700日まであと少し。多分11月の頭ごろに達成できそうです。早いもので10月ももうおしまいですよ。昨日は書店めぐりとカラオケ、ペットショップへ行ってました。掻い摘んで説明しますね。なんか暇だなああと思った管理人はまず書店へ。9時から開店していることを知ってたので。そこで雑誌2冊と氷菓の漫画を購入!次にペットショップへ行ってました。犬のえさが無くなったからです。新しいパッケージになっていて値段も手ごろ。おまけをくれたのでよしとします。。家に帰って暫くしてから宅配便が。。ネット注文していた商品が届きました。昼からは書店その2へ。その2は名前ではありません。DVDをレンタルしました。そしたらカードのレンタル期間が過ぎていたので更新料を取られ、結局950円になってしまった。最後にカラオケで締めくくり。おしまい。。
2013.10.30
コメント(0)
伝統ある部活。千反田が古典部に入っていて折木を会員にしようとしていた。なんか懐かしさを感じる。もともと折木は省エネ主義者。やらないことはとことんやらない主義だからだ。福部とは非常に仲がいい。竹馬の友的な関係。さて去年まで9回くらいにわたり取り上げてきたこの作品。これはミステリーです。と言っても青春群像劇ですが。。灰色の人生って嫌な言い方。でも殆どの方は薔薇色なんて謳歌したことないでしょう。僕も灰色な人生でしたよ。眉目秀麗なえるがグレーな奉太郎に惹かれる理由。考え方に合理性と筋道がある推理力が奉太郎のモットー。まやかは2話で登場します。では。。
2013.10.29
コメント(2)
この世界には未発展途上国がいくつもある。その人たちが飢えで苦しんでいる。食糧を与えてあげられる度量衡がほかの国の人にはないのか?自分だけがいいと思っている人は相手のことを配慮しない。わが道を行く人が多すぎる。もし自分たちが同じ立場にいたらそんな悠長なこと言ってられない。飽食の時代だからこそ贅沢を慎むべき。まともに水も食糧も摂取できない国に救済の手を。募金でもいいからしてあげればきっと食糧問題だけでも解決できるはず。善良な精神を持っている人っているのか?見て見ぬふりをするのはもうやめようか・・・。
2013.10.29
コメント(0)
道はどこまでも続いている。直進、曲折いろいろ。う回路があれば分岐がある。道を模索していったらきっと新たなステージが見えてくる。最近、雑記が増えました。日常のカテゴリーを書くのが減ってきたから。よくわからない理由ですが。悪路、雪道など。困難な道であっても通り抜けないと先へ進めない。転んでも滑っても這い上がれば問題なし。おしまい。。
2013.10.28
コメント(0)
失くしたものはいつか見つかるってよくあること。その時、ないと思っていても時間が経過すると見つかる。そんな経験が何回もあります。冷静さを失うと探し物も見つからない。探偵業でも猫や犬を探してほしいと依頼されたらどうやって見つけ出すのだろう。情報網を駆使するのだろうか。事情聴取するのかな。。相変わらず趣旨のわからない日記ですいません。
2013.10.28
コメント(0)
嵐が丘という作品がありますが、そんなことはどうでもいい。台風が多いこの時期。熱帯低気圧が温帯低気圧に変わる頃、嵐は過ぎ去る。疲れました。今日は日勤でしたが、明日も日勤。明日行けば明後日休み。自由時間を有意義に過ごしたい。お腹空いたのでおしまい。
2013.10.27
コメント(0)
スラマッパギ。遂に170回目を迎えました。やったー!!継続は力なり。ブログ2周年と2年目を無事迎えられるように。10月ももうじき終わりますね。いよいよ秋も深まってきました。紅葉の秋、食欲の秋。僕は読書の秋ですかね。今日のテーマは秋について。紅葉やいちょうの葉が綺麗に色づく季節。食べ物も盛んに収穫できる時期です。弊害もあります。台風です。今年の秋は台風が非常に多く、被害も甚大。雨も凄かったし爪痕をのこしたまま去って行ったので被災地域がしのばれる。晩秋という言葉で片付けられそう。今日は日勤。本当は早出のほうが仕事量が少ないんですが。まあミスを減らし信用と信頼を勝ち得たいと思います。おしまい。
2013.10.27
コメント(0)

free0808_kyoukai posted by (C)fox777京都アニメーションが手掛けたアニメです。趣旨がいまいちよくわからない。まあ画像だけでも見て行ってね。では。
2013.10.26
コメント(0)
ただ今ビールを飲んでおります。と実況中継アナウンス風に言ってみた。大して意味ないけど。。0と1の魔法って書きましたが、0も1も不思議ですよね。0は無を表す数字で1は1。数字には秘められた暗号が隠されている。アラビア数字が発祥だが、そんなことはどうでもいい。万国共通の記号なのだ。数字が絡むと時間やお金の単位などに起因する。起因って何?魔法っていうとファンタジーだが、空想上の世界では起こりうること。絵本や漫画の世界だけの話。なんてね。電波なことを書いてもしょうがないので。おしまい。
2013.10.26
コメント(0)
スラマッパギ。今日も早出。なんか寒い。もうすぐ日常シリーズ170に突入しそうです。特に変わったことはないようです。今日の話題は貯金について。その先の未来へ向かってお金を貯めることは必要。自動積立預金の金額が18万円になりました!でもなんでこんなことしたのか謎。別にしなくてもよかった気がするけど。おしまい。
2013.10.26
コメント(0)
ネット回線がつながらなくて困っていましたが、復帰しました。原因は無線通信機能がオフになっていたみたいです。今日からまた再開。ネット回線トラブルが多いな。今日は仕事でした。まあぼちぼち仕事してます。でも思ったよりすることが無かった。頼まれた仕事をこなしていました。明日も早出。。そして今日は給料日。残念ながら10万円ちょっとでしたが。。まあ継続は力なりなんで続けます仕事。。たとえ勤務が辛くても。不安や焦りがやってきても。おしまい。
2013.10.25
コメント(0)
そんな大した会議ではなかったです。課長が遅れてやってきたので時間がずれました。というのも利用者さんが脚の骨を折って入院したらしい。そのことで病院へ行っていたらしい。まあ暫くはその利用者は入院生活ですが。大事をとって休んでほしい。寝たきりにならないといいけど。。これからの方針を語り合いました。利用者の心情把握が大事らしいです。それだけの話。
2013.10.24
コメント(0)

23554179-s posted by (C)fox777つなぎの一環としてみてください。特に何かあったわけじゃないんです。氷菓より折木さんです。もし見たことがあるのならばそれは幻です。。
2013.10.23
コメント(0)
現時点でバッチ6個。マフォクシーlv54。リザードンやルカリオも続々とレベルアップしている。なんかあっという間にクリアできそう。次はバッチ7個目を目指す。他にもいろんなイベントがありそうだけど、まだわからない。では。
2013.10.22
コメント(0)
よく言うのが炊事場やトイレと言った水回りに幽霊の通り道(鬼門)があるそうです。風水的な法則がきっとあるのでしょうね。占いや風水なんて当たるのか?余りこういった民間伝承に興味がない管理人。お化けや幽霊なんて眉唾物。決して存在しえないのに心霊特集を組むテレビ局。何が目的なのか明瞭でない。UFOもそう。いないのにいるとか恥ずかしくないのか?絶対その人の思い込み(主観)で語っているだけ。オカルトやサイコスプラッドなことが起こりうるわけがない。なんて言いながらホラー小説に没頭していた時期があった。でも映像化されたものは見てませんが。。
2013.10.22
コメント(0)
今日で690日目。ブログ更新率93%。訪問者数は依然として2ケタ。まあいいや。今日からまた仕事。早出なので更新している時間が無い。あと10日で700日になる!!いよいよ快挙が達成できそうです。あと3日で給料日。一体何万円振り込まれているのか気になります。はあ~嫌な職員と一緒に働くのか。テンション下がるなあ。
2013.10.22
コメント(2)
別名血の十字架。キリスト教で十字架に磔刑されたキリスト像は強烈な印象を与えている。鋳薔薇の冠と月桂冠をかぶり司祭者からの報復を受けた。もし今もまだ磔刑が存在するとしたら残酷なことです。死刑制度の廃止は本当に行われるのか?死ぬ間際の囚人が残す言葉って「私はやってない」とか無実の潔白証明を測る。逆転裁判で「私、やってません!」と被疑者はいう。嫌疑。疑わしきは罰せず!というタイトルでだいぶ前に書きました。罪を憎むものは罪人。ではない。血が滴る現場と血痕のついたナイフ。不気味ですね。。死者への冒涜が無きにしも非ずってことも・・・。
2013.10.21
コメント(0)
神社に祭られている御神木。そこに魂が宿る。。なんかそんなアニメあったな。かんなぎ。御神木の木彫り像から顕現した神様。ちょっとへんな神様だけど。更新する気が失せたのでおしまい。
2013.10.21
コメント(0)
昨日の段階でバッチ3個。ヒトカゲをゲットしました。あとフシギダネもほしい。通信交換しまくっていいポケモンを手に入れてます。メンバーがどんどん強くなっている。マフォクシーがlv40台に達した。もっといいポケモンが欲しい。このバージョンから通信交換が簡単にできる。ワザワザポケモンセンターに行かなくても交換できる。最強のメンバーを作ってやる!
2013.10.21
コメント(0)
今日2度目の更新です。いやー仕事だわ。今日は雨が降っています。遅出なんですよ。時間が迫ってくる。どうしよう。。帰ってくるのが9時なので。なんか緊張してきた。おしまい。
2013.10.20
コメント(0)
ただ今バッチ2個でマフォクシーとバシャーモが一番強いかな。マフォクシーはエスパーが混じっているので特防と特攻が高い。バシャーモは格闘タイプで攻撃力と素早さが高い。あとのメンバーはカメックス、ピジョットなど。リザードンがほしくなりますね。今作からメガ進化が登場します。僕はカメックスを持っている。なのでそのメガ進化が非常に気になります。フォッコを最初の段階でレベル上げまくったのであっという間に進化しました。ピカチュウを狙って叢に入ったのですが、出てこなかったので野生ポケモンを倒してレベルアップをしていました。通信交換がなんと簡単にできる。これでイーブィを4匹も入手しました。今は、ガバイドを育ててます。ガブリアスの強力な攻撃を他の相手にぶつけてやる!ゴウカザルとか連れてきたいけど、無理かな。多分シリーズが違うから何かを経由しないと無理かな。。
2013.10.20
コメント(0)
スラマッパギ。今日は遅出なので午前中はゆっくりできる。昨日は夕ご飯の時に2時間くらい会話してました。家族団らんっていうのもいいですね。今日のネタは家族について。最近の家族は自分だけがよかったらそれでいいというのがある。ご飯中会話が一切ないとか。携帯電話をずっと弄っているとか。家族の在り方が問われます。老夫婦とは別居とかね。財産の奪りあいとか見苦しい。和気藹々とするのが家族の在り方だと。単身者はそれができない。。血筋を大事にしましょう。
2013.10.20
コメント(0)
閉鎖空間。某アニメの空間配置です。神の人が出現し、暴動を起こした。主人公が不機嫌になると発生する。時間の狭間の中で揺らぐ2人の関係。某宇宙人が電波な発言を繰り返し脳を狂わせる。タイムワープやらパラドックスだの。某未来人が大人になって現れて諭す。さてこの某アニメとは何でしょうか?分かる人はコメントください。
2013.10.19
コメント(0)
ファンタジーシリーズ第2回。鏡に宿るのは魂!?鏡は家庭円満を願う意味も込められています。青銅でできた鏡。太古の昔の卑弥呼の時代にあった神鏡。くにを300も従えたという逸話が。邪悪な化身を吸い込み悪道をただす。意味不明ですね。。魔法の力(power of magic)を無効にする鏡なんて存在しない。白雪姫のあくどい妃は鏡の前で美貌に陶酔した。自分が美しい存在だと確信し、白雪姫を陥れようと画策。結果はまあ知っているので割愛。竜の鏡ってなんか中二病設定にありそう。ダークフレイムマスターなんて存在しない!
2013.10.19
コメント(0)
ファンタジーシリーズ開幕。今日から暫くファンタジー系統でいきますよ。今日は第1回。竜なんて架空の生き物ですが、日本昔話で出てくる竜に乗った小坊主が妙に印象的。故事成語にもある登竜門とか。竜というと中国古来から存在する魔物かな。八岐大蛇とかいましたよね。ささみさん@がんばらないでもこのネタが出てきました。邪悪な存在なのかそれとも聖なる存在なのか?もし竜が本当にいたら願い事をかなえてほしい!てそれ神龍。ドラゴンボールで登場した7つの玉を集めたときに出てくる竜。悟空とかピッコロとかスーパーサイヤジン。幻想の世界だけの存在なんて勿体ないな!
2013.10.18
コメント(0)
今日はこの更新だけで終わりますね。今日は朝、職員2人だけでハードでした。何とか乗り越えられましたが。僕は日勤ではないぞ!早出だぞ!まあ明日も早出出勤ですが。。もう疲れたんでおしまい。。
2013.10.18
コメント(0)
![]()
茅原さんです。10月から始まった境界の彼方にも出演されてます。主題歌を歌っています。このコーナーも久しぶりですね。。では。。
2013.10.17
コメント(0)
文化や風習、風潮は次世代へと受け継がれる。僕らが生きるこの世界もまた別の世代へと変遷する。昔あったもの、今あるもの。それぞれ形を変えて受け継がれる。有形文化財、無形文化財など。みな特徴や特質が違えど時間とともに名前が知られていく。有名人も一般人も功績を残すことで偉人になれる。ノーベル賞は今回は日本人受賞者なし。技術や技能がほかの人たちの後押しになる!!梯として僕らの世界を満たしてくれる。
2013.10.17
コメント(0)
おはようございます。早朝からウォーキングを堪能してきました。今日の話題は運動です。運動すると基礎代謝率が上がります。運動強度が最も高いのはクロールです。水の中をクロールで泳ぐ。昔、水泳をやっていたので。筋力アップには水泳はもってこい。スパルタ式ではありましたが、おかげで体力がついた。あ!タイトルネタですが、適当です。深い意味ない。ウォーキングは30分で効果発揮。脂肪燃焼作用があるらしい。バーニング。体を燃やして代謝の効率を上げる。筋肉をつければ脂肪燃焼速度が上がる。運動は体にもいいので。
2013.10.17
コメント(0)
今日の話題は理論と実践です。理論って堅苦しいイメージがあるかもしれません。しかし理論的な思考もまた必要なのです。行動するのに行き当たりばったりではどうにもならない。逆に理論で計算して行動しても意味がない。基礎をベースとして物事を考えないと理論も実践もできない。例えば建築だったら木材や鉄骨、セメントなどを土台にする。勉強だったら計算問題。とまあ基礎が理論に結びついてそこから応用へたどり着く。基礎は疎かにするものではない。簡単だと侮っているとミスをしてしまう。慎重にかつ丁寧に行動することが基礎構築への糸口となる。難しく考えなくても焦らなくてもわかるときはわかる。客観的に考えれば見えてくるものがきっとある。前向きな思考が意欲向上につながり、意識改革へと。まずはやってみることから始めよう。。
2013.10.16
コメント(0)
和訳:私はこの永遠の瞬間を忘れられない。というわけで今日の話題は英語。英語はイギリスの言葉ってみなさん知ってますよね。大英帝国がアメリカやその他の国を植民地化したことにより英語が波及的に広がっていった。英語が国際標準になって英語を話せないと国際人になれないなんて誰が決めた?日本語がまともに使いこなせない日本人はたくさんいる。寧ろ外国人が使う日本語のほうが上手。英語教育を推進するのはいいけれど、欧米化になりすぎると伝統文化が廃れる。日本に来る外国人の大半は環境や居住空間、自然や神社といったものに興味がある。食べ物もおいしい。観光地が素晴らしいとか。英語を使えるビジネスマンがかっこよく見える。交渉する際英語が話せるほうがスキルが高く見られる。人に染まる必要はないが、TOEICを受けてみるのもいい手段かな。
2013.10.16
コメント(0)
スラマッパギ。昨日遅出だったので寝る時間が9時過ぎでした。今日は日勤。ケアワーカーさんが復帰してから職場の空気感が変わりました。なんかピリッとする。はああ~疲れるなあ。ベテランの風を吹かせながら職場の空気を換えようとしている。なんか嫌だああああ。昨日、台風の影響で雨が強かった。帰宅時に雨がかなり降っていて視界不良に陥りかけた。実は昨日、お酒を飲んでいました。飲酒運転してしまった。失態だよ!
2013.10.16
コメント(0)
悩みがあるうちは精神が落ち着いていない。精神を落着させる方法を探りたい。苦悩や苦難はいつだって纏わりつく。落ち込んだ時の脱却方法は会話かな。話して気持ちを分かってもらう。悩みの種が尽きないうちはそっとするのも手。この手の方法は相手の気持ちを整理させ冷静にする目的がある。蹴り飛ばすとはいうものの抽象的過ぎてわかりにくい。なので簡単に言うと深く考えずにゆっくりと冷静になって行動しろよと!蹴り飛ばすってウジウジ考えても前へ進めない。前進したければ悩みをはやく解消することをお勧めします。好きなことをして気分を晴らす。雑記おしまい。
2013.10.15
コメント(0)
おはようございます。今日は遅出。なんかどんな感じなのか全く掴めません。時間的感覚が狂いそう。どんな勤務内容かもわからない。まあ行けばわかるさ。今日は午前中時間があるので散髪行きます。髪が長くなってきたので。はあ~まあいいや。。
2013.10.15
コメント(0)
エンペルトを手に入れました。技はくさむすび、冷凍ビーム、波乗り、ラスターカノン。鋼タイプでもあるので抵抗力が強い。ゴウカザルと二刀流でいこうと思ってます。でもエンペルトは素早さが低い。lv48では四天王には勝てない。。lv50にはしないとどのポケモンにも太刀打ちできない。ガバイトを使いたいがレベルが低い。一番高いのでゴウカザルlv71。押し切ることができない。まあ何とか勝ってみせる。。
2013.10.14
コメント(2)
最近、朝が冷え切っています。もう半袖で過ごすのも無理があるかも。それだけ気温が低いわけです。本格的な秋って感じです。放射冷却現象かもしれませんね。それともフェーン現象って知っている言葉を並べればいいってもんじゃない。台風の発生率が高い今季。今日は晴れるそうです。やったー!!今日は休み。5日連続勤務を乗り切った。なんか課長に注意されている夢を見ました。なんかの予知か予見なんか?嫌だあああああ。なんで変な夢を見るんだ?夢で終わってよかった。熟睡は大事。寝ることで体力回復します。空腹状態になります。体力を使っているわけです。おしまい。
2013.10.14
コメント(0)
なんか中二病的な表現ですが。スラマッパギ。今日で5日連続勤務最終日。疲労度がピークに達しています。今日も日勤。疲れが取れない。しんどい。さてタイトルに触れますか。魔法先生ネギま!のネギ先生が唱えそうな魔法ですね。最近、魔法系のアニメってないなあ。。なんか懐かしい。昔に帰って一からスタートしたい。初心に戻る。いつまでも純粋さを忘れない大人になる。純真さが必要ってことです。
2013.10.13
コメント(0)
やっと680日目になりました。ゆめを実現させることも難しくない。夢をかなえるために必死に努力すればいい。今日は日勤でした。ライフゲージが0になりかけましたよ。でも何とか成し遂げることができました。職務遂行能力を高めることができれば仕事の効率も上がる。あと20日ついやすれば700日になる。。その金字塔を打ち立てることを目標にします。。
2013.10.12
コメント(2)

20110924201215a34 posted by (C)fox777ヴィクトリカです。久城と仲が良い。名推理をする探偵。ゴシックロリータのような容姿をしている。このアニメ見たことないんです。また借りてこようかな。以上。
2013.10.11
コメント(0)
この世界には利点と欠点が必ず存在する。利点はアドバンテージで欠点はディスアドバンテージ。人間に利点と欠点があるのはわかりきったことなので割愛。僕の利点は真面目であること。逆に欠点はマイナス思考であること。卑屈になりがちになる。常に緊張している。パソコンを例にすると欠点を先に挙げるならば依存しすぎること。利点は便利性能があること。文字を打つと簡単に変換できる。漢字を調べずに済む。いろんな情報が一瞬で検索でき調べられる。テクノ依存症という言葉があるようにネット社会において依存しすぎて現実を見つめることができなくなる。現を抜かして現実逃避しようとする。はあ~今日も疲れました。
2013.10.11
コメント(2)
パソコンを使えるかどうかなんて些末な問題です。情報が蔓延る社会、それが現代。スマートフォンが使えるからと言ってメリットばかりがあるわけじゃない。電子機器が増える一方で使える人とそうでない人の格差が生じてきている。便利さ、使いやすさだけを求める。人間の本質を失いつつある世の中で今、求めるべきものは温かみでしょう。パソコンができるだけで世の中はわたっていけません。社会の仕組みを変革しないと依存者が増えますよ!警告かもしれません。。次回「メリット&デメリット」
2013.10.11
コメント(0)
こんな扉があるわけがない。去年の12月に天国シリーズを書いた。ドアっていえばドラえもんのどこでもドアを連想させます。何処へだって行けるドアなんてこの次元世界で起こりうるわけがない。時間跳躍ができない以上無理な話。天国へ行く階段の先にある扉。その先は天使が降臨する場所ある意味聖地。でも仏教の世界では天国というよりかは浄土ですよね。次回「情報格差社会」。現実と理想のはざまに揺らぐこの世界の実情を探る。
2013.10.10
コメント(0)
今日は早出出勤なので。なんか面倒だなあああああ。昨日の台風は嘘のように無くなった。今日は晴れてます。テンションが下がりっぱなし。やってられん。。
2013.10.10
コメント(0)
今日は利用者が少なくしかも早出だったので楽でした。因みに明日も早出です。起きる時間はいつもと変わらないですが、でも早く行くのが辛い。なんとあしたの昼ごはんはマツタケご飯らしい。やったー!!幸運の神が舞い降りた。なんか報われる気がする。明日のために早く寝ます。。
2013.10.09
コメント(0)
誰かって独言することあるでしょうよ!そんなことはどうでもよくて今日は書店へ行きました。UVERworldのアルバムを4枚借りましたよ。最近はまっているんです。。あとはボウリングでハイスコアを叩き出しました。176というスコアは僕の中で最高記録です。今回のネタは台風。台風24号が九州に最接近しているらしい。この後も勢力を強めて日本列島に接近する模様。秋になって台風が発生しやすくなっている。暴風と豪雨の繰り返しで道路の陥没や地盤沈下、土石流など。河川氾濫もまた恐ろしい台風の爪痕。桜塚さんが交通事故で亡き者になったニュースが連日放送されている。高速道路での事故は後を絶たない。ドライバーの皆さんは交通法規を守りましょう!これ全て独言だあああああ。
2013.10.08
コメント(0)
ウィルスがこの世界を浸食していく。数多蔓延る浸食物質を駆逐せんとす。人体に潜在しているだろうウィルスを駆除できるのか?地球人類の総力を挙げても立ち向かうことはできない。心を蝕み、体を破壊していく。細菌テロが起こる頃、人類は滅亡危機に瀕する。インフルエンザウィルスもカンピロバクターもその他の悪性物質も人体に潜伏すればするほど良質な細菌を殺していく。さあコロナが滅び去る瞬間まで・・・。ウィルスに抗生物質は効果なし。多剤耐性菌へと進化する。病気の原因を生み出す者たちへ・・いつか滅ぶときまで。。
2013.10.08
コメント(0)
朝の5時半に起きて1時間20分かけて歩きました。歩行距離11キロ。前にも10キロ越えをした記憶があります。10キロを超えるころから快感になってもっと歩きたくなります。iPodの速度記録装置で時間と距離を計算。グラフも出るので便利。次なる記録は12キロ。いつかこの記録を打ち立ててやる!!2時間かけてウォーキングしてみたいが、足が痛くなりそう。では。
2013.10.08
コメント(0)
全65件 (65件中 1-50件目)