全61件 (61件中 1-50件目)
遂にこの瞬間がやってきました。フライゴンがレベル100になったんですよ!!次に王手をかけているのがレックウザです。もう98くらいになっているので、あと2あげればおのずと100になります。ドラゴンタイプって扱いやすいので、好きですね。特にレックウザの逆鱗攻撃が強力で2ターン攻撃してそのあと混乱してしまう。混乱が無ければドラゴンタイプの中でも最強なくらいですよ!!今のメンバーで一番強いのがレックウザで、あともろもろはまあそこそこ強いって感じです。でもみんなレベルが50以上なので、まあ強いって言ってもいいかな。因みにフライゴンの技は、だまし討ち、穴を掘る、かみ砕く、破壊光線の4つ。ドラゴンタイプなのにその技を一個も覚えていない。閑話休題。明日から4月ですね。3日に散髪とケーキでも買いに行こうかなって思っています。なんでかわからないけど、4月に4連休があってびっくりしましたよ。10日~13日まで休みなんですよ!!今月も9日~11日まで休みだったのにそれより1つ休みが多くなった。そのうち4月は有給があるみたいです。ってさっきも書いたけどね。勤務日数は相変わらず他の職員よりも多いので、ちょっと考え物です。なぜ僕だけ19回も仕事を熟さないといけない。しかも最近、4連勤パターンが多くなってきているので、嫌気がさす。おしまい。
2018.03.31
コメント(0)
こんばんは。昨日の訪問者数報告。昨日は400人を超える訪問者が来てくださいました!!いつもより多くの方が見てくださって嬉しい限りです。夢の4桁台はいつになったら達成できるのかなって思っています。まあ精々200人以上が関の山でしょうね。昨日の出来事。昨日は4連勤1日目ということで、まだそんなにバタバタしていなかった。起床介助も少し慣れてきたかなって思うようになりました。特に叱責されることもなくて、何とかテンションを保ったまま仕事ができました。早出の仕事は起床介助がメインなので、これができればあとは通常勤務なので。焦りや不安もありますが、少しずつ慣れてきたのも確かです。でもどこかで不安に苛まれることはあるみたいで、やっぱり1人になると不安が襲ってくるんです。頑張られないといけない時は張り切るけど、それ以外はもっと肩の力を落としてもいいかなって。やっと勤務表を貰いましたが、なんと有給があって、びっくりしました!!勤務日数は施設長の次に多いみたいです。19回のうち日勤3回、早出15回、遅出1回という勤務になっています。近況報告。今日もまた仕事ですよ。4連勤2日目です。まあ精々頑張ってミスが少なくなるようにしないとね。おしまい。
2018.03.31
コメント(0)
もうすぐで3月もおしまいですが、悔いや後悔はないですか?僕は住宅の職員になって、まだミスが多いようで、そのことでよく注意を受けます。注意力散漫とか言われたらおしまいな気がします。でも少しずつ慣れてきたのも確かです。住宅の職員さんは厳しい性格を持った人ばっかなので、正直きついです。僕は気が弱いので、何か言われても反論できないし、返事しかできない。無自覚なまま行動してしまうとよく「なんでもぱっぱと行動していいものでもない。」ってよく言われる。なんか毎回焦っているように見えるようで、よく目につくみたいです。3月はいろんなことがてんこ盛りでしたよ!!ディーラーへ行ったり、祭りでお酒を飲まされたり、タイヤ交換に行けたし。すっかり春を感じるようになって、暖かくなってきましたね。場所によっては夏日みたいな気温のところもあるそうで、それだけ暖かいんですね。4月の予定としては、特に変わったことが今のところないので。3月が出費が多かったんで、それに比べて4月は出費が少なくて済みそうです。貯金を最近していないので、4月から再開しようかなって考えています。小銭が結構たまっているので。一旦此処でおしまい。
2018.03.30
コメント(1)
やった!!漸く此処まで辿り着くことができましたね。ブログ開設2310日目達成ですよ!!次の目標は2315日目を目指してただひたすら頑張るのみです。いずれは3000日目を目指していきたいなって思っています。昨日の訪問者数報告。昨日は何と500人を超える訪問者が来てくださいました。此処のところ波があるようで、数日前まではこんなに多くの方が来ていなかった。昨日に関していえばなんで急にこんなに増えたのか謎ですよ。昨日の出来事。昨日は休みだったので、まずはガソリンを入れに行きました。この日は少しガソリンが安かったので、助かりました。1リットル大体139円で淹れることができてよかったです。あとは書店でお目当ての雑誌とCDを買うことができました。それ以外はウォーキングしたり、家で漫画読んだりしていました。最近、物事を深く考えないようになって、思考力が乏しくなった気がします。よく、職員から「考えながら行動して。」って言われるので。言葉数も少ないし、前みたいに喋れない。近況報告。今日からまた仕事ですよ。今回は何連勤なのかよくわからないので、一応頑張れたらいいかなって。どうせ、僕だけに風当たりの冷たい言葉を言ってくると思うんで、まあ耐えるしかない。毎回その職員にきつい言葉を言われているので。おしまい。
2018.03.30
コメント(0)
桜がすっかり満開を迎えていました!!昨日、ウォーキングしていたら家の近くの桜が満開になっていて、びっくりですよ。ああ、春が来たなってしみじみ思いました。まさにく春到来ですね。でもいつか散ってしまうとおもうと切なくなりますね。光陰矢の如しとはこのことでしょうか。4月になったら散って葉桜になっていたりして。芽吹くが早いほどきっと散ってしまうのも早いんでしょうね。刹那に咲いて、一瞬でひらりと舞って散りゆく運命なんです。閑話休題。体重の話をさっき書いたので、その続きを書きますね。体脂肪率がなんと14%に戻りましたよ!!てっきり最近、間食が多いのでもっと体脂肪率がアップしているのかなって思っていた。逆に体ががっちりしてきたのかなって。もっと体脂肪率を減らして、目指せ10%です!!前の記録を塗り替えるならば7%台ですが、まあボチボチ体重も落としていきたいですね。まあこれからウォーキングでもしてこようかな。一旦終了します。
2018.03.29
コメント(0)
いよいよ明日で2310日目を迎えるわけですが、やっとここまで来ることができました。幾多の試練を乗り越えてきたからこその嬉しさがあります。まさにくこれこそがハピネスです。この調子で明日の2310日目を迎えられそうです。昨日の訪問者数報告。昨日はまたしても200人程の訪問者どまりでしたよ!!てっきりもっと増えるかなって期待していたけど、こんなものですね。まだ3桁台に入っているだけでもましな方です。今日こそ300人を超えられるといいなって希望的観測を抱いています。昨日の出来事。昨日は4連勤最終日ということもあり、いつもよりも気合が入っていました。でも思ったよりすることが無くて戸惑いを感じていました。3階と4階を行き来する感じで仕事していました。午前中はほぼ3階で仕事していて、午後からは4階でずっと仕事していました。この日は思ったよりもまったりしていて、バタバタすることもなかった。早出なので、基本的な勤務時間は7時から16時までなんですよね。仕事が終わって家に帰ってきた後にウォーキングを3キロしていました!最近、少し体重が増えてきたかなって思って、体重計に乗りました。意外と減っていることに気づき嬉しくなりました。近況報告。今日は4連勤が無事が終わって休みです。今日はまずガソリンを入れに行きます。其のあとは書店でも行って、雑誌とCDでも買おうかなって思っています。おしまい。
2018.03.29
コメント(0)
英語で書きましたが、花はまた咲くという意味です。花が可憐に咲く街並みで踊りあかす日々を送っているパフォーマー。少しでも足しにしたい勢いでお金を稼ぐために踊り続ける。桜やコスモスが咲く田んぼの近くで花見をする外国人が「amazing!!」って言ったらさぞかしきれいで素晴らしいってことじゃないかな。きっと外国にはない花も沢山あるんでしょうね。この前も「枯れる花などない。」ってタイトルで花のことを描いたな。キャンバスで描かれた花の絵がとても繊細でソフトタッチ。パステル調できれいに色が塗られたその作品は人の心を魅了していった。僕も去年、スケッチブックを買って、絵をよく書いていました。絵を描くだけでも気分が落ち着いて嫌なことを忘れるんですよね。僕の場合は絵の具で塗るのではなく、色鉛筆で塗るんですよ!!今までで描いた絵は家の周りの風景とお寺などです。昔から模写とかスケッチが好きで、たまに漫画の絵の模写とか描くのも好きでした。美術自体はそんなに成績はよくなかったけどね。画家さんってそう考えると絵を描くセンスが鋭いです。研ぎ澄まされた感性で素描や模写する作家さんもまた然りです。花の絵って意外と難しいんですよね。おしまい。
2018.03.28
コメント(0)
こんばんは。昨日の訪問者数報告。昨日は何とか200人以上来てくださいましたね。ここにきてまたしても訪問者数が激減しています。まさにく波があるみたいで、数日前よりかは減っていることが分かります。今日は何とか200人を超えるように最善を尽くしたいです。昨日の出来事。昨日は4連勤3日目で、またしても職員から忠告を受けました。「なんでも早くすればいいものじゃない。物事には理由があるからゆっくりすればいいのに。」って言われました。相変わらず手厳しい言葉をたくさん言われている自分。逐一いうことが多いなって半分苛立ちを感じます。この日は避難訓練があって、なぜか大役を任されることになった。何とかうまく避難訓練を行うことができてホットしています。其のあとにモクレンの花を見ていました。白色がきれいで、赤色はつぼみになっていてもうじき咲くのかなって。白と赤のモクレンが咲く頃は道端もキレイに色づくのだろうな。偶には外に出て、花を見るのも悪くないなって。気分がリフレッシュされましたよ。近況報告。今日も仕事です。4連勤最終日ですよ!!気づけば今日で4連勤が終わるんだなって思うと、早いなって時間が経過するのが。明日は休みなので、その分頑張れそうですね。おしまい。
2018.03.28
コメント(0)
やった!!昨日の時点で330000アクセス突破していました。此処まで躍進できたのも一重に皆さんのおかげです。有難き幸せと思っておきます。健康でいられるのも家族の支えがあってのことなので、恩に切ります。目指すは100万アクセスですが、その前にまずは次なる目標である340000アクセスを目指していきたいです。1日の訪問者が大体200人以上来てくださっているので、順調に進んでいる気がします。少なくとも200人で多い時は300人以上は来てくれることになるので。閑話休題。此処1週間は晴れが続くそうですが、桜前線はいつ頃でしょうかね。家の前の桜が咲く頃にはすっかり春も深まっていくのでしょう。寒い時期を一瞬超えている感じがしますね。暖かさでうたたねとかしてしまいそうですね。普通っていうなあ!でも春眠暁を覚えずですから、眠くなってしまうんですよね。またしても春について書いてしまった。ウキウキする季節なんですよね。4月の予定としては、姉の誕生日がもうすぐなので、バースデイケーキを買わないといけない。姉も30歳なので、徐々に風格が出てきたなって。今年で31歳って全然見えないですけどね。おしまい。
2018.03.27
コメント(0)
こんばんは。昨日の訪問者数報告。昨日は何と500人オーバーでしたよ!!ここにきてまた訪問者数が上昇しています。いや、こんなにうれしいこととは思いもしなかったです。この調子で今日も3桁台をキープしていければいいなって思います。昨日の出来事。昨日は始終バタバタしていました。早出なのにしっかりと機能していないというね。起床介助はそこそこだったのに、あとの仕事で忙しさが増してしまった感じです。もっと段取りよく仕事できれば問題なかったのに。洗濯機がとある理由で使用禁止になってしまった。2台あるうち1台しか機能しなくなったので、衣類の洗濯に時間がかかってしまった。もっと時間短縮できるところはいっぱいあったのに申し訳ない。というのも昨日は日勤1人、早出1人、遅出1人だったので。夜勤が来るまで残業していましたが、時間外労働していたら「早出なんだから、定時で帰りや!」と言われました。ノー残業ってことなのかなって思った。だって洗濯物がいっぱいあって、全部手が回らなかったので。できることはやったつもりです。近況報告。今日も仕事です。4連勤3日目で、今日は避難訓練があります。毎日変化していて楽しい反面で、仕事がごたごたしているのも事実です。もっと計画的にかつ段取りよく動けるようになりたいです。おしまい。
2018.03.27
コメント(0)
すっかり春らしくなってきましたこの頃。いつ桜が咲いてもおかしくないですね。多分咲き誇るころには入学式や入社式があったりして。また新しい息吹が吹き付けて空気が入れ替わるんですかね。気分爽快でフレッシュマンがやってくる会社もありそうですね。春のあらしが吹き荒れるこの街で桜が風と共に舞っている。花見客でごった返しで宴会でビールを飲むとかまた風流なことじゃないですかね。夜桜を見て黄昏る人もきっといるはずです。僕は最近、仕事に追われていてこんな夜桜なんて見ている暇がないです。3月になっていろんなことがあったなって。その分また成長ができたのは無いのでしょうか。きっとお城の界隈で咲いている桜もきっとそのうち満開になり、見物客で賑やかになることでしょう。気分がウキウキする季節かもしれないですね。でも花粉が飛散する時期でもあるのです。スギやヒノキの花粉が飛んでくると、マスクが必須アイテムになりそうです。まあいろんな春を感じてください。
2018.03.26
コメント(0)
こんばんは。昨日の訪問者数報告。昨日は何とか200人台を維持していましたが、なんか物足りなさを感じます。もっと来てくれてもいい気がしますが、欲を言ってもきりがないので。今日はできる限り200人以上増えるように日々精進していきたいですね。昨日の出来事。昨日は日勤帯で思ったより仕事量は多くなかったです。起床介助に入ることもなく朝ごはんの用意をするわけでもなく。いつもと違う勤務形態だったので、半分戸惑いがあったのは確かです。この日は助っ人がいたので、何とか仕事ができました。前よりかは不安や緊張感はそんなになくて、堂々と仕事を熟すことができた感じです。まだ抜けがあるみたいなので、そこを治さないといけない。まあボチボチ改善していくつもりです。夜勤が2人いたので、夕方からはだいぶ気分が落ち着いていました。近況報告。今日もまた仕事ですよ。4連勤2日目です。今日は早出なので、通常勤務って感じですよ。また起床介助に入らないといけない。まあ力みすぎない程度で頑張りたいと思います。おしまい。
2018.03.26
コメント(0)
今日の話題は運命とは何かです。まさにこの瞬間が何度もやってくるのが現実世界ですね。英語でいうdistinyですよ。人と出会うのも分かれるのも運命という名の縮図があるからですかねってどういう意味だ!!幸運があれば、きっと逆に不運だってあるはずです。幸せがいつまでも続くとは限らないし、つらい時や苦しい時もあるんです。それを乗り越えていくことが宿命です。運命の再会とか言いますが、そんなにしょっちゅうあることでもないので。偶然の出会いっていうのもひかれあうモノがありますね。偶々知人と出会うこともなんかの縁があるんですよねきっと。何処で繋がっているかなんてわからないモノです。運命の赤い糸って繋がっていたら恋愛とかに発展するのかな。絶縁になることもありうるし、夢ばっか見ていたら現実を直視できなくなる気がします。時にリアリティーを受け入れることも大事なのです。信じてもいいけど、現実逃避はダメですよ。何てリアリスト的なこと言っていますが、現実ばっか見ていたらつまらないのもまた然り。まあたまには逃避行も必要ってことです。見たくもないモノを見る必要がないけど、時には運命を受け入れないといけないときもあるんです。死を迎える運命があれば、この世に生を預かる運命もあるんです。おしまい。
2018.03.25
コメント(0)
やった!!やっとここまで辿り着くことができましたね。ブログ開設2305日目達成です!!次は2310日目を目指してただひたすらに頑張るしかないのです。いずれは長期目標の3000日目を目指していきたいですね。昨日の訪問者数報告。昨日は何と600人を超える訪問者が来てくださいましてありがとうございます。数日前よりかはだいぶ訪問者数が増えているようで嬉しいです。やはり周期的な波を感じざるを得ない。多い時は300人を超えるけど、少ない時は300人以下とかもざらにあるので。昨日の出来事。昨日は休みだったので、午前中に銀行とブックオフへ行っていました。銀行でいつも通り10000円と生活費17000円をおろしました。毎月家に入れているお金が17000円で、あとは自由に使えるお金が10000円です。其のあとはブックオフで漫画を3冊とLIVEDVDとCDを買いました!やはり中古ショップなので、値段が安くてお手頃でした。家に帰って早速LIVEDVDを見ていましたが、いやーよかったですよ。此処最近になってやたらliveDVDを買いまくっている管理人。まあ暇つぶしにはもってこいなのでちょうどいいんですけどね。あとはウォーキングを3キロ歩いたり、家でテレビ見たりしていましたね。気づいたら1日が終わっていたパターンです。近況報告。今日からまた仕事です。今回は4連勤でしかも今日は日勤帯の仕事ですよ。果たしてうまく仕事を熟すことができるのか。ちょっと不安ですが、まあ考えすぎないようにします。おしまい。
2018.03.25
コメント(0)
いつかは朽ち果てて枯れてしまう花。それもある意味寿命と思ったほうがいいのかな。育てるのは楽しいけど、枯れてしまうと儚いモノですね。だれかの記念日に送る花束に込めたメッセージ。それを読んだ相手の目が潤むってことはきっとその言葉で感動したのでしょう。「ありがとう。」その一言で全てが救われる気がした。花には言葉があるが、それをすべて把握していない。丹精込めて育てた花も子供も愛情で大きく成長するんです!!グローアップしていくといつか大物になっていくんですかね。昔、紫陽花が好きだった人がいて、よく梅雨時期に見ていたものだって黄昏ていた。きっとその人にとってその花がきれいで可憐だなって思ったんでしょうね。僕の家の前でも梅雨時期に紫陽花が色づくんですよ。作り話でしたが、花って特別なこと以外で使うことってあるのかな。なんか洗練されていやなことも忘れてしまう。花を貰って嫌な気分になる人ってまずいない。閑話休題。生け花であろうが、造花だって命は変わらない。もしそれがその人の心がこもっていたらそれはきっと輝いて見えるでしょう。僕は生け花とか華道とかやったことが無いんで。ただ球根からヒヤシンスを栽培したことはあったな。おしまい。
2018.03.24
コメント(0)
こんばんは。明日で2305日目記念日達成できそうです!!5日ごとにやってくる記念日ってなんかウキウキしてきますね。この調子で明日の2305日目記念日を迎えることができそうですね。昨日の訪問者数報告。昨日は300人程の訪問者が来てくださいました。2日前よりかは減っていますが、こんなことで挫けてもしょうがないので。何とか3桁台をキープしているので、問題なしですね。夢の4桁台はいつ突破できるのかと半分ドキドキしています。昨日の出来事。昨日は早出で、思ったよりも緊張感はなく仕事できた気がします。いつもよりスムーズに動けたので、ちょっと進歩しているかなって。段々リズムがつかめてくるともっと効率よく動くことができるんで。注意を受けることもそんなになくて、利用者さんもみんなおとなしいので、何の心配もいらなかった。3時のおやつの時がほぼ満席で賑やかでしたよ!!職員もこの日は多かったので、過不足なく仕事を分担できたのではないかと思います。日勤2人、早出2人、遅出2人体制だと何とか遣り繰りできそうですね。近況報告。今日は飛び石の休みです。多分今日は利用者が少ないから休みになったのではないかな。昨日の至極まったりムードがもう懐かしい。それだけ充実感があって、職員もピリピリしていなかったし。もっとペースアップできそうな気がしました。あとは慣れですね。おしまい。
2018.03.24
コメント(0)
今回は3月を振り返っていきたいと思います。3月はいろんな出来事があったなってしみじみ実感しますね。まずは2日間続いた祭りのことを書きますね。10日と11日にまつりに参加して、またしてもビールと日本酒を飲みました。隣の在所のおじさんと一緒に飲んだお酒はまた格別でしたよ。途中で気分が悪くなって帰ってしまったのが失態でしたが、まあいい経験ができてよかったです。11日は神輿やご神体運びが終わった後にまた日本酒を飲んでほろ酔い気分になったのを覚えています。帰りに重い荷物を持たされてしんどい思いをしました。あとはディーラーに行ったり、ボウリングやカラオケ、病院やタイヤ交換にも行ったな。昨日は薬局にも行ったし、充実した3月だったなって。なんだかんだ言って出費が多い月でしたよ!!閑話休題。ポケモンソウルシルバーはほぼ全部クリアできましたよ。16個バッチを取ってただいま育成中です。メンバーもだいぶ強化できたし、いうことなしです。春になって、口の渇きが半端なく襲ってきます。特に仕事している時に口が渇いてしょうがないのです。なんでかはよくわからないんです。何か喉が渇く感じに似ているような気がします。おしまい。
2018.03.23
コメント(0)
こんばんは。昨日の訪問者数報告。昨日は何と500人を超える訪問者が来てくださってありがとうございます。沢山の方が見てくださって大変嬉しく思います。この結果を生かして今度は500人以上来ることを期待してます。昨日の出来事。昨日は休みだったんで、まずは銀行へ行っていました。まあいつも通り1万円をおろして、そこから薬局に行っていました。何とか処方箋を貰うことができて、値段も若干安かったです。いつもだったら1万円弱する値段が今回は8900円位でしたよ!!あとは書店で買い物をしました。三代目さんのLIVEDVDを購入して、早速家に帰った後に見ていました。いや、えも言えない迫力と圧倒されるパフォーマンス。どんどん進化する三代目の姿が勇敢に見えましたよ。其のあとはカラオケで2時間くらい熱唱していました。気づいたら1時前でびっくりしましたよ。新曲や懐かしい曲まで歌うことができて満足できました。昼からは運動不足解消のために3キロウォーキングを満喫しましたよ。近況報告。今日からまた仕事再開です。今回は飛び石の休みがあるので、今日行ったらまた明日休みなんですよ!!なので、少し気分が楽かもしれない。できる限りへまをしないように頑張るしかないんです。おしまい。
2018.03.23
コメント(0)
何でもできるとか思っていたら前向きになれそうです。可能性は無限だし、決して制限すべきものでもない。勇猛果敢に攻めてもいいし、時に守りに入っても構わない。時に自由自在に動いてもいいし、考えながら行動してもいい。そういう夢の実現可能性は無限大だと僕は思っている。もしある少年が「僕は将来、宇宙飛行士になって、銀河系を制覇してみたい。」といったとする。別に夢を抱いても自由なことなので、そこに向かって頑張ればいいだけの話。宇宙飛行士ってかっこいいし、あこがれるのもわかります。スペースシャトルに乗って凛々しく宇宙へ飛び立っていく姿は圧巻ですよ!!また野球選手やサッカー選手にだって可能性がある限りなれるんです。閑話休題。此処のところ雨ばっかで少し気が滅入っているんです。でも気分が落ち込んでいるのも一瞬のことなので、すぐに開き直ることも必要ですよ。雨も食物にとっては恵のしずくなので別に降ってもいい気がします。その一滴のしずくが心をいやすのならば、泣いてもいい。それで心が洗われるのならば、号泣してもいいし、時に悔しい時も苦しい時もあるんです。可能性はいたるところにあって、それを発見するのは自分自身です。事態が好転するか、しないかはキミシダイだ!!もしかしたら何処かに好機があるかもしれないし、そんなチャンスを逃したら後の祭りですよ。雲散霧消かもしれないし、それでもいいんじゃないのって。おしまい。
2018.03.22
コメント(0)
お早う御座います。昨日の訪問者数報告。昨日は何とか300人台を突破していました!!だが、2日前よりかは訪問者数が減っているので、此処で名誉挽回したいところです。あまり拘るのもよくないので、まあ精々今日も200人~300人くらい来てくだされば幸いです。昨日の出来事。昨日は4連勤最終日で、思ったより心に余裕があった気がします。だって早出が2人いるだけで、負担がだいぶ減った感じですよ。ただ記録が全部かけていなくて、注意されました。何処か抜けがあるのが、玉に瑕なんです。でもこの日はミスも多かったけど、利用者さんとも親睦を深めることができたので良かったです。段々親密度が上がってきているのかな。利用者さんと喋る時間が心が癒えますね。確かこの日は4階でずっと仕事していました。一連の流れを再確認しながら行動できるようになれば、問題ないですね。あとは利用者の状況や、その周囲の状況把握をできるようにならない。近況報告。今日は4連勤が無事に終わって休みです。まずは銀行で1万円をおろして、そのあとは薬局に行かないといけない。なぜならば処方箋を貰わないといけないから。薬代が結構高価なので、1万円はマストなんです。あとは書店で買い物でもしようかなって思っています。昨日頑張って働いたご褒美みたいなものです。おしまい。
2018.03.22
コメント(0)
何時だってベストポジションでいないと士気は上がりません。モチベーションってなかなか上がるモノでもない気がしますがね。僕はどっちかというと下がっているほうです。士気が低下していると何をしてもうまくいかずにしくじってばっかりです。仕事面でもそうですが、抜けがあるので、結局早くやっても意味が無いんです。要領が悪くて、覚えるのも遅い。もう2週間がたつというのに、何も覚えられてない自分に憤慨しています。閑話休題。春だというのに、僕にはまだ春が来てない気分です。ずっと心が曇っていて、どんよりしているのです。なかなか暗いトンネルを抜けることができず、もがいて足掻いている状態です。こんな状態を引きずっているとやがて誰からも相手にされなくなる。既に孤独感にありますし、孤立無援になりつつあります。段取りよく動きたいのに、仕事が覚えられないとか致命的です。何とか4月までにはマスターしないと相当まずいです。春眠暁を覚えずと言いますが、昨日も休憩時間中に眠気に襲われて寝落ちしそうになった!!早めに切り上げて仕事再開しようと思った矢先で、施設長から「あと10分は休んできてもいい。」って言われました。焦って仕事しても一緒なのはわかっていても、どうしても焦りが出てくるんです。せかされているようで、とある職員からは「1人に時間かけて介助してはいけない。」と言われるし。周囲の状況を見て、行動しないといけない。あとは考えて行動に移すようにって言われるし。いいところなしです。
2018.03.21
コメント(0)
こんばんは。昨日の訪問者数報告。昨日は何と400人台を突破していました。1回しか更新していないのに、こんだけ来てくださると張り合いがありますね。また頑張ろうという気分になります。今日も200人以上来てくださることを待ち望んでいます。昨日の出来事。昨日は4連勤3日目で、またしても失態を犯していました。早出業務を忘れてしまっていたようで、職員から叱責を受けました。まだ業務の流れが把握できていない部分と次に何をするのかとか時間配分もまだわかってないところがあったりとしっちゃかめっちゃ。この日は職員が最小限しかいなくて、夜勤明けが帰った後、日勤と早出1人だけになってしまいました。おまけに遅出さんがいない状態で仕事していたので、気が休まらず。動きに無駄があると言われてしまったので、修正する必要があります。起床介助やその他のケアには入っているけど、まだ不十分です。「抜けがあるからゆっくりと仕事したらいい。」ともいわれたので、焦らずにできればなあって思っています。此処まで出来損ないだと見捨てられても同然です。近況報告。今日で一旦4連勤最終日です。漸く此処まで辿り着くことができてホットしています。またミスや失態を犯しそうでもう何やっても裏目に出る自分に、絶望した!抜けが多いところと焦りでミスばっかの日々の繰り返し。集中力や状況判断が欠けているのは否めない。考えて行動してって昨日も言われたし、1個ずつ仕事を熟してくださいって別の職員にも言われた。おしまい。
2018.03.21
コメント(0)
今日で2300日目達成です!!この調子で今度は2305日目を目指して頑張っていきたいですね。まあ精々気負いせずにゆっくりとやっていきたいところです。いずれは3000日目を目標に切磋琢磨するだけです。昨日の訪問者数報告。昨日は何とか300人台を突破できました!!こんな感じで毎回300人台を超えられるように日々精進していきたいです。まあ大体1日当たり200人~300人くらい来てくれれば本望です。昨日の出来事。昨日は4連勤2日目で、特にこれと言って変わったこともなくいつも通りでした。この日は3階と4階を行き来していて午前中は3階で午後からは4階で仕事していました。早出の仕事をまだマスターできたわけではないので、いい加減覚えないといけない。あまりにも出来が悪いと叱責されそうなので。多分今日も思いっきり叱られそうですが。考えすぎると頭がパンクしてオーバーヒートするので。何処か抜けがある自分はそこをよくつかれますね。1個ミスをすると連鎖反応的に次々ミスをしてしまう。よくないパターンなので気を付けないといけないですね。近況報告。今日もまた仕事です。4連勤3日目ですよ!!流石に睡眠不足が否めない状態ですよ。しかも今日は早出が僕しかいない状況での仕事なので、正直不安しかないです。まあ為せば成ると思って仕事したほうが楽です。おしまい。
2018.03.20
コメント(0)
どっちもいい言葉ではないので、なんか妄言って嫌な意味なのかな。妄言って言葉で妄想するっていう意味なのかな。また戯言って譫言っていう意味もあるのかなってふと疑問がわきます。言って文字が入るってことは何かしらニュアンスが含まれているみたいですね。僕はそんな虚々実々みたいなことは言わないし、信憑性が欠けることも言わない。ただ、独り言をよく言うので、不審がられるみたいです。つい言ってしまいますよね、独り言って。それっていけないことなのでしょうか?言葉って難しいなって常々思っています。偶に僕のことばは聞き取りにくいみたいです。発音が悪いのかそれともイントネーションがおかしいのかな。ゆっくり喋っても聞き取りにくい場合があるみたいです。滑舌が悪いのかもしれない。閑話休題。朝にコーヒーを2杯以上飲む癖がついてしまった。あんまりコーヒーばっか飲むと胃が荒れるって言いますが、本当なのかな。もうかれこれ5年以上愛飲していますが、胃が荒れたことはあまりない。もっぱらブラックコーヒー派なので。昔はブラックコーヒーなんて飲めない人で、砂糖入りのコーヒーを飲んでいました。今じゃあ反対に砂糖入りのコーヒーは飲めなくなりました。おしまい。
2018.03.19
コメント(0)
いよいよ明日で2300日目を迎えます!!やっとここまで辿り着くことができてホット一息つくことができます。此処からがスタートと思っていたほうがいいですね。決してゴールではないし、まだ突っ走ることができるんです。昨日の訪問者数報告。昨日は何と600人を超える訪問者が来てくださいましたよ!!この上なく嬉しいことですよね。数日前までは200人台だったのに、此処で急に訪問者数が増えています。不思議な現象ですよね。昨日の出来事。昨日は4連勤1日目ということで、そんなにバタバタした感じが無かった。寧ろゆったりと時間を過ごすことができて気分がリフレッシュできましたよ。だってずっと3階で仕事していたので。3階は平和そのものなので、何にも変わったこともなくて平々凡々でした。4階の状況は最近、上がってないのでわからないのです。いずれは3階もまた人が増えてくると思うと、その時は職員が2人体制になりますかね。今は職員1人で3階の方5人を見ている状態です!つまり今のところ僕1人で3階のホールを回している状態が続いてます。近況報告。今日もまた仕事です。4連勤2日目ですよ。流石に少し疲れが溜まってきました。朝が早いので、眠気との闘いになる時もあります。もっと寝てもいい気がするけど、あまり寝る気がしない。早く寝る習慣がついているので、その分起きるのも早いんです。おしまい。
2018.03.19
コメント(0)
何とかバッチ14個になりましたよ!!メンバーも段々強くなってきました。中でもムクホークがレベル76で一番強くなりましたね。あとのメンバーもそこそこ貫禄が出てきて、強くなってきているんです。でもまだレベル100はいったいもいない状態なので、誰が第一号になるのか楽しみです。あとバッチも2個で16個制覇したことになります。今のメンバーはオーダイルやガブリアス、ムクホークなどです。閑話休題。さっきも書いたけど、タイヤって本当に高価なものなんですね。安いもので7000円台とあったけど、それは韓国製で傷みやすいそうです。なので30000円もする純正のタイヤを購入したほうがいいと店員に言われました。値切りもうまくいかず、ジャスト3万円で妥結した感じですよ!!おかげで新品が手に入ったので、暫く安泰ですかね。他のポケモンのゲームも順調に進んでいます。プラチナでは、もう少しでフライゴンとレックウザがレベル100になりかけています。他のメンツも少しずつ強化されていっているようで安心しました。もっと戦わせて強力なメンバーを作りたいですね。また随時更新していきますので、よろしくお願いします。
2018.03.18
コメント(0)
こんばんは。昨日の訪問者数報告。昨日もなんと同じ人数の訪問者が来ていてびっくりしました!!こんな偶然って有り得るんですね。何と横這いで200人を超える訪問者が変わらないなんて珍しいです。今日こそ300人台を突破できるように頑張らないといけないです。昨日の出来事。昨日は休みだったので、銀行へまず行ってました。そこで4万円という大金をおろしましたよ。10時ごろからタイヤを買いに某店まで行きましたよ。タイヤってピンからキリまであるんですね。その中でも3万円ほどするタイヤを購入しましたよ。あとは16時半からいつも通りの病院での診察をしてもらいました。特に変わったこともなくて無事1日が終了した感じです。タイヤ交換するのに1時間くらいかかるんですね。やっと前のタイヤを処理することができたので、ほっとしています。それ以外ではアニメ見たり、ゲームしたりして1日を過ごしていました。近況報告。今日からまた仕事再開です。今回は4連勤らしくちょっと今度は仕事三昧になりそうな予感がします。勿論早出というのは変わらないけどね。毎日変化があって、ある意味楽しい反面で、まだ仕事に慣れていない部分があるので不安もあります。不安要素のほうがまだ強いですかね。おしまい。
2018.03.18
コメント(0)
タイトルは過去、現在、未来というのにしました。この3つの時節で話を進めようと思います。一分一秒が過去になったり、今だったり、未来だったりするこのご時世で時間の流れを早く感じるようになった。社会人になってからなお時間の経過が早くなっているなって実感しますね。こんなに早いと変化についていくだけで精一杯です。もし過去や未来へ行けるのならば行ってみたいけど、現実的な話ではなく理想の話になりそうなので。タイムマシンで行けるとしたら僕は未来の自分を見てみたいな。特に30歳になった自分は何をしているのだろうか?と言ってももう近未来的なことなので、いずれは30代を迎えることになるのですが。もう今年で29歳になるので、そろそろ貫禄が出てきてもいい気がします。ういういしい20歳の頃はもう過ぎ去ったことなので。今年もいろんな行事や予定がびっしり入っているので、半分休みが楽しみです。3月の予定。17日、タイヤ購入と病院。22日、薬局へ。24日、17000円をおろす。29日、雑誌などを購入予定。今度は4月になったら姉の誕生日がまた来るので、バースデイケーキを買わないといけない。5日が誕生日らしく、今年で31歳なるそうですよ。おめでとうございますと言って祝ってあげたいですね。多分家族の中で一番誕生日が遅いのは僕です。10月なんてまだまだ先のことですよ。おしまい。
2018.03.17
コメント(0)
こんばんは。昨日の訪問者数報告。昨日はまたしても200人程しかきてなかったです。此処のところ訪問者数が減り続けていてちょっとピンチな状況です。何とか調子を取り戻さないとまずいなって危惧しています。なので何とか今日は300人台を突破したいですね。昨日の出来事。昨日は早出で、いつも通り早く出勤しました。起床介助に入ったり、食事準備に入ったりしていました。何度かなる電話で呼び戻されて行ってみたら「記録を書いてほしい。」と言われました。あとは変わったことは特になくてばたばたした様子もなかった。3階は静かで張り絵を利用者さんたちがやっていて、これなら続けられそうと思った。熱心に張っているのを見て、「なんか連携ができてきてるなあ。」と率直に思った。寧ろ4階のほうがばたばたしていたみたいで、昼から少し助っ人に入りました。この日は確か利用者さんが入浴されるのを見ていましたね。手順をどうすればいいのかを只管メモしていました。早くできるようになって、上達したいです。スピーディにできるようになったら、しめたものです。近況報告。今日は希望休を取って休みです。朝から銀行に行って4万円をおろさないといけない。タイヤ代と病院代を払うための資金です。まずはタイヤを交換しに行って、夕方から病院へ行くという予定が入っています。なんでタイヤを買うかって言うと前のタイヤにひびが入っているからです。買い替え時期になったみたいで、この機会に新しく買おうかってなりました。おしまい。
2018.03.17
コメント(0)
昨日の会議の長さが半端なかったのに不満がありますが、まあ不平や不満を言っても始まらない。だって出席したのが大半女性ばっかなので、必然的に話が長くなってしまうんですよ。男性職員ってその時、僕しかいなくて取り付く島もない状態でしたよ。早く話し合いが終わって家でゆっくりしようかなって思っていたのに。会議さえなければ家でテレビでも見ていたのにって思うと内心イラっとします!!おまけにさっきも書いたけど、頭痛がするし、眠くなってあくびが出てくるし。大した話し合いでもなかった気がするのに、長丁場にする必要があるのかなって。昨日も仕事が4時直帰りで終って本当は家に帰ってもよかったけどね。まあ過ぎたるは猶及ばざるがごとしですよね。閑話休題。段々暖かさが増してきて、昨日少し雨が降っていました。春雨ですかね。春の陽気に誘われて植物たちが顔を出す時期になってきました。まあ何はともあれ暖かいに越したことは無いので、過ごしやすくなったんだなって。僕は最近、3階のフロアで1人働いています。助っ人がいない分きついかなって思うでしょう。意外とすることが無くてばたばたすることもない。寧ろ1人のほうが気が楽なんですよ。だってとがめられることもなく、自由自在に行動ができるので。おとなしい人たちばっかなので、手が焼けることもないので。おしまい。
2018.03.16
コメント(0)
こんばんは。昨日の訪問者数報告。昨日は200人程の訪問者が来てくださいました!!数日前よりかは訪問者数が激減しましたが、まあこれも仕方が無い。今日こそは200人以上来てくださることを祈っております。昨日の出来事。昨日は早出で、いつも通りに6時前ごろに出勤しました。特に変わったことが無くて、この日は比較的にミスが少なかったです。ただ帰宅願望が強い人の相手に悪戦苦闘しましたが、暫くしてから落ち着いていたので。急に1階に下りたいと言い出して止めに入ったのですが、しょうがなく1階に降りて気分転換してもらいました。この日に確か会議があって、はやく終わるかなって思っていたけど、全然時間がかかって早く帰りたいのにってずっと思っていました。話が長くて、痺れを切らしそうになりましたよ。おまけに頭痛がするし、いつ会議が終わるのってずっと思っていて、時間を見たら8時回っているし。みんな喋るのが好きなんだなって。職員から言われたことがあって「あんまり起床介助で時間をかけるモノじゃないし、ゆっくりしすぎると仕事が回らなくなるから、早く行動して。」ときつく返されました。返答に困って何とかわかったと言いましたが、そんなにペース配分が遅いかなって。近況報告。今日も仕事です。2連勤最終日ですが、昨日の疲れがまだ少し残っている。あんなに長いこと職場にいるとは思わなかった。昨日、4時で仕事が終わったけれど、会議があるということでずっと職場にいたんです。17時半から始まって、ずっと話し合いがあってなかなか収束せずに続いていました。おしまい。
2018.03.16
コメント(0)
ポイントカードってなんでこんなに魅力を感じてしまうのか。僕は主に書店と家電量販店へ行くので、そのポイントカードは絶対使いますね。但しポイントカードのポイントは使いません!だって勿体無くて使えないのですよ。そのかいあってだいぶポイントをためることに成功しましたよ。書店のポイントカードが5000ポイント以上たまっているのです。しかもまだ失効はしてないので、これからも貯めていこうかなって。改めてポイントカードって素晴らしいなって思います。買い物する時に一緒に提示するだけでたまるんですよ。こんなお得な感じってなかなかないでしょう。閑話休題。最近、暖かさが増してきましたね。昨日も気温が高くて20度近くありましたよ。こんなに温暖だとジャンパーはいらないですね。春めいてきて、卒業式やまた入学式などが盛んにおこなわれる時期です。4月の予定。まずは5日が姉の誕生日なので、近い日にケーキを買いに行く。あとは散髪に行ったり、ガソリン入れに行ったりといつも通りな感じになりそうです。そんなに予定が詰まっているわけではないのでまだ出費は少なそうです。寧ろ3月のほうが出費が多いんですよ。17日にタイヤ購入と病院へいくので1400円とタイヤ代を払わないといけない。22日に薬局へ行くので、1万円近く出費することになるし。おしまい。
2018.03.15
コメント(0)
こんばんは。今日で2295日目達成です!!この調子でいよいよ今度は2300日目を目指して頑張りますよ。今のところ順調に進んでいるので、いずれは3000日目を突破したいですね。昨日の訪問者数報告。昨日はまたしても400人台を突破しましたよ。この感じだと今日もまた400人台を超えられる気がしてきました。まああまり過度な期待はしないほうがいいので、精々200人くらいと低い設定でいきましょう。そのほうが落胆しても済むので。昨日の出来事。昨日は休みだったので、書店とボウリングと家電量販店へ行ってきましたよ。まずは書店でCDを4枚ほど購入しました。どのCDも早速聞いてみたのですが、あたりでしたよ。思わず何度も聞きなおしてしまうくらいいい作品ばかりでした。次に暇つぶしにボウリングへ行ってきました。1ゲーム目はスコアがあまり伸びず90点台でした。2ゲーム目で166という高スコアが出ました。3ゲーム目は100点台で辛うじて3桁スコアでしたよ!!だいぶストライクやスペアを出すことができるようになりました。あとは家電量販店でポイント進呈をしてもらいました。一気に150ポイント増えて今の時点で5000ポイントを超えています。もう少しで6000ポイントに到達しそうな勢いです。近況報告。今日からまた仕事再開です。今度もまた2連勤なので、特に問題はないです。其のあとの怒涛の4連勤ラッシュが待っているんで、英気を養っておかないといけない。成るべくミスを減らさないとまた指摘される。おしまい。
2018.03.15
コメント(0)
もしこんな人生を送っているのならば早く転機を迎えたほうがいい。何でもかんでも被害妄想になってトラウマになる必要はない。もし人生の中で分岐点がいくつかあって、何処かへ進まないといけないと迷ったときにはだれかに助けを求めてもいい気がします。惨めなんて思わないほうが気分が晴れるってもんだな。残酷とか惨めとかなんでこんな負の感情に陥るんでしょうね?いじめられてイライラするのならば、誰かに相談に乗ってもらったほうが身のためです。僕も言葉の虐めに合った経験があるのでわかります。段々自分が閉鎖的になって、「自分なんて必要ないんだ!!」って思ってしまうんです。でもって自殺未遂を何度も図って失敗するわけです。こんなくだらない世界なんてなくてもいいんじゃないかって。弱者をいたぶるのがそんなに快楽になるのかなって疑ってしまう。まさに弱肉強食の時代になってしまった慣れの果てです。閑話休題。話はそれますが、すっかり春らしくなってきたなって思いませんか。もうつくしが顔を出しているんですよ。フキノトウも出てもおかしくないくらいに暖かくなってきたんだなってしみじみ思います。いつ桜が満開になって咲き誇るのかなって淡い期待をしています。年度が替わるころにまたういういしい新入生や新社会人が登場するんだろうな。リュックサックを背負って学校へ向かう新入生のかわいらしさが半端ない。おしまい。
2018.03.14
コメント(0)
お早う御座います。明日で2295日目達成ですね。いよいよ2300日目も目前まで迫ってきましたね。このまま3000日目も夢じゃないなって思いますが、なかなか達成できそうにないな。まあ徐々に進んできているので。昨日の訪問者数報告。昨日は400人を超える訪問者が来てくださいました。今のところ順調に訪問者数が3桁台でキープされています。大体1日に300~400人は来てくださるので助かっています!!今日もできれば3桁台を維持できるようにしていきたいですね。昨日の出来事。昨日も早出で、いつもより早めに出勤して7時ごろから仕事していました。まずは起床介助に入って利用者を起こして回りました。だいぶ起こすのも慣れてきたのかペースが少しずつ上がってきている。あとは朝食準備や血圧を測ったりといろんな仕事があるみたいです。僕はほぼ3階にいたので、4階の状況を知らないのです。3階のほうが活性化している気がしている。自立されている方がほとんどなので、何の問題も今のところないです。昼からは3階のホール内の整理をしていました。遅出さんといっしょに断捨離していましたよ!!いらないものは捨てて必要なものだけ残す。ほぼそれで仕事が終わった感じです。近況報告。今日は2連勤が無事に終わって休みが巡ってきました。今日は家電量販店に行ってポイントでも進呈してもらおうかなって。あとはボウリングでも行こうかなって考えています。まああまり予定があるわけでもないので、時間つぶしです。おしまい。
2018.03.14
コメント(0)
愚か者って言われたらムカつきますか?僕は自分自身が愚か者だと思っているので、何とも感じないです。そんな人が戯言を言ってしっぺ返しを食らってもしょうがない。愚か者ってそもそも何?って感じですよね。別に賢くなる必要はないと思うし、少々バカであってもいい気がします。能天気とか言われたら言い返さない人はそのことを認めていることになるんです。僕は自分でいうのも変ですが、まじめです。他人からも「君はまじめすぎる。もっとリラックスしてもいいんじゃない。」って言われます。あと、仕事に関していえば「ペースを落としてもいい。」ともいわれますね。まじめ一辺倒っていうのもなんか堅苦しい気がしないこともない。もし相手から愚か者って言われたらどうしますか?僕は何とも思わないし、むしろ開き直って別のことを考えますよ!!閑話休題。少し前からポケモンウルトラサンを始めました!まだ全然ストーリーも進んでないけど、ちょっとおもしろいなって思えるようになった。でも1人でやっていてもそこまではまるかなって思うレベルですよ。その前にポケモンムーンをクリアしないといけないし、ほかのソフトもまだクリアしてないのがあるので。経過報告を書くとすると、ソウルシルバーはもうすぐ13個目のバッチが取れるかなというところまで進んでいる。ブラック2はバッチ4個目を獲得して、次のジムリーダーに挑むところです。ソウルシルバーのメンバーが少しずつレベルアップしているので、とことんプレイし続けるつもりです。おしまい。
2018.03.13
コメント(0)
こんばんは。昨日の訪問者数報告。昨日は何と500人も訪問者さんが来てくださいました!!結構多くの方が来てくださってありがとうございます。このくらいが身の丈に合っているような気がします。今日も精々200人以上来てくだされば幸いです。昨日の出来事。昨日は3階でほぼ1日仕事していました。利用者さんが3階に5人いるので、その人たちと会話しながら交流していました。ほぼみんな自立度が高い人ばかりで何の心配もいらなかった。4階にはほとんどいなくて、その時の状況はわかりません。きっと緩やかな感じだったんだろうなって予測がつきます。何回か4階に上がったけど、静かでほとんど利用者がいなかったな。だいぶみんな仕事に順応してきたのかなって思うと、僕も頑張らないといけないなって。仕事ってそもそも何のためにするのって言われたら、僕だったら人のためにそしてじぶんの社会経験を積むためと答えそうです。お金を稼ぐためでもあるかもしれないけど、感謝の気持ちを相手から言ってもらえるだけでもうれしいです。特に「ありがとう。」と言ってもらえた時が一番頑張って仕事したかいがあったなって思う。近況報告。今日も仕事ですが、流石に早起きにも慣れてきた。普段から起きるのが早いんで、何とも思わなくなった。生活リズムがそうなってしまったんで、何とも感じない。特に眠気もなくて茫然とする感じもない。おしまい。
2018.03.13
コメント(0)
もうあの忌々しい大震災から7年経っているんですね。まだ仮設住居に住んでいる人もいるんですかね。あの時の記憶は決して風化してはいけないし、死者を弔う気持ちでいないといけない。きっとその時の傷は癒えないし、何処かでくすぶっているかもしれない。心の傷って簡単に治癒するものでもなく、常にケアする必要あり。地震が火災が人間の生活を脅かすファクターであるのならば、到底太刀打ちできない。あの大きな揺れで家が倒壊し、道路が陥没したり、津波が発生してもおかしくない。自然災害に勝てないとは言いますが、それも地球環境を破壊している人間の啓示かもね。ひょっとしたら警告信号でも発しているだろうか。常に危機感や危険認識が無いと災害支援なんてできないし。閑話休題。雑記記載数が2000回に到達しましたよ!!この日記も雑記扱いになるんで、必然的に2000回目になります。こんなところまでくるとはね誰も想像していない。忘れられない記憶ってたくさんあるし、淘汰されていいわけでもない。祭りも無事に終わって来年は給仕人に徹しないといけない。昨日は、祭りが終わった後に竹に栗と柿を刺したモノとおもちを各家に配っていましたが、結構重いことが分かった。配り終わったときに腕がパンパンになって痛かった。いい経験がまた1つできました。
2018.03.12
コメント(0)
こんばんは。昨日の訪問者数報告。昨日は何とか300人台を維持していましたね。辛うじて3桁台をキープしています。いずれは4桁台を突破できるように頑張っていきたいですね。まああまり過度な期待しても意味が無いので、ボチボチ張り切っていきたいです。昨日の出来事。昨日は3連休最終日で、祭りの後のお酒をいただきました。結構飲まされて酔っぱらって気分が絶好調でしたよ!!みんな日本酒に強いみたいで、喧嘩酒は無かったので良かったです。子供神輿は見ているこっちが気分高揚する感じで、一生懸命担いでいるなって。僕も小学生の時に神輿を担いで神社まで運んだことがあるので、あのきつさはわかります。神輿って結構重くて引っ張るだけでも大変なんですよ!!地域によって神輿は異なるようなので。この3連休はある意味有意義に過ごせました。特に祭りでトラブルもなくて、また隣の在所のおじさんとも親睦を深められたかな。みんなファンキーで喋りやすかった。近況報告。今日から仕事再開です。2連勤なんてあっという間に終わると思います。まあ徐々に仕事に慣れてきたら、きっとミスも減るでしょう。どっちにしたって僕は早出なんで、早めに出勤します。時間的規則では一応7時からスタートなので。ちょっとずつ進歩していきたいです。おしまい。
2018.03.12
コメント(0)
改めてお酒の力ってすごいなって思います。飲むと気分がハイになっていく感じがするんです。気分が高揚していくという意味で。嫌なことも一瞬で忘れさせてくれるお酒の存在が偉大なって。でもあまり飲みすぎると体にはよくないので、気を付けないといけません。僕は普段ノンアルしか飲まないので、ビールを飲むと回るんですよ。ましてやそこに日本酒ってどんだけ鬼畜なんですか!!さて此処からは別の話題を。3連休なんてあっという間な感じが満載で、気づけばもう最終日ですよ。今日が終わってしまうとまた仕事という地獄に戻されてしまう。仕事人間に戻ったとたんにまたボロカスに嫌味を言われて萎縮するんですよ!祭りの余興とは言いますが、結局酒を交わすだけのこと。なんで杯を交わさないといけないんだって思います。昼間から酒を飲むって変な風習だなって。そろそろホワイトデーですね。男性が女性に贈り物をする日が来ますね。確か14日だったかな。その日が休みなので、家電量販店でも行こうかなって思っています。目的はポイント進呈してもらうだけなんですけどね。特に買うモノもないので、ポイントだけでもつけて貰おうかなって。明日からまた仕事再開です。今回は2連勤なので、まだましかなって。前なんか5連勤があって其のあとで4連勤ですよ。どんだけしんどいんだって。おしまい。
2018.03.11
コメント(0)
お早う御座います。昨日の訪問者数報告。昨日は何とか300人台をキープしていましたが、これでは満足できません。てっきりもっと来るかなって思ったけど、結構少なくて愕然としていました。でもまあ所詮はこんなものです。あまり過度な期待はしないほうが身のためですね。昨日の出来事。昨日は3連休2日目で祭りの前日ということもあり、お酒を別の在所でいただきました。最初はまさかビールを飲まされるとは予想外でしたよ。普段ほとんどビールとか飲まないので、勧められて飲んだ感じですよ!!おまけに日本酒も飲んでしまって結構酔ってしまいました。あまりヒートアップすると立てなくなると判断して早めに引き上げました。結構他の人がお酒が強そうだったので、泥酔になるまで飲まなくて良かった。食事はなんと当人の家でいただけるなんて予想してなかった。意外とおいしかったし、ビールと日本酒を他の方と飲んだので、ある意味楽しかったです。家で暫くお酒の影響で眠っていましたよ。気づいたら4時ごろになっていて3時間もずっと寝ていたんだなって。近況報告。今日もまた祭りの席でお酒を飲まされるのかと思うとぞっとします。そこまでお酒に拘りはないので、でも付き合いがあるので断れないし。昨日も日本酒を汲んでくれたので相手に汲み返しました。まさに飲みにケーションですよってこれ俗語っぽい。一応今日で祭りに行くのが最後なので。と言ってもまた来年参加しないといけないので。伝統行事なのでやむを得ないが。おしまい。
2018.03.11
コメント(0)
この世界に賢者なんてものがいると思うか、いやいるとは思わない。でも聡明な方は何人でもいるかもしれない。ずば抜けて賢い人って僕にとっては憧れの対象ですよ。賢者ってなんか魔法のつえを持っているイメージが強いけど、実際はそんなことない。どんな魔法でも使いこなして相手を意のままにしてしまうのかな。もし恣意的にできるのならばそれはそれで凄いことですよ!!此処で話を切り替えます。昨日でマイカー記念日を迎えて5年目に突入しました!!でも実際の年式は20年なので10年経過していることになります。きっとその当時は前の運転手が大事に乗っていたのでしょうね。今度17日に某店でタイヤを買い替えることになった。前のタイヤがひびが入っていて、とても使い物にならないので。まだ80000キロしか走ってないのに手放すことはしたくないし、愛車なので。賢い人は相手が思っていることや考えていることを見抜いてしまう。僕はどっちかというと自己判断ができないバカな類に入ります。考えて行動してくださいって四六時中言われるしね。今月の予定。11日、祭りの余興。14日、家電量販店へ行く。17日、タイヤを買い替えて、そのあと病院へ行く。22日、薬局で処方箋を貰う。24日、恐らく給料が入っていると思うので17000円だけおろす。29日、書店で買い物。と予定がびっしり入っています。おしまい。
2018.03.10
コメント(0)
やった!!やっとここまで辿り着くことができてよかったです。今日で2290日目達成ですよ。次の目標は2295日目を目指すことです。いずれは2300日目に向かって切磋琢磨していきたいと思います。昨日の訪問者数報告。昨日は何と500人を超える訪問者が足を運んでくださいました。大変光栄に思います。この調子で今日も200人以上来てくださることを待ち望んでいます。果たして今日は何人の訪問者が来るか楽しみです。昨日の出来事。昨日は3連休初日ということでまずは銀行へ行ってました。そこで3万円をおろしてそのあと散髪へ行って髪の毛を短くカットしてもらいました。おかげで短くなってスッキリしましたよ!!昼からはディーラーで車を点検に出しました。特に問題なく何処も悪いところもないようで安心しました。ディーラーの方曰く「10年以上たっている車っていずれはがたが来るみたいで、その時は買い換えることをお勧めします。」とのことでしたが、「今のところ買い換える予定もないし、暫く痛むまでは乗るつもりです。」と返答しておきました。愛着がある車だけに手放すのが惜しいので。約1時間半メンテナンスしてもらって費用が17000円ほどでしたよ。思ったより早く終わったなって。あとはゲームしたり、テレビ見たりして1日を過ごしていました。近況報告。今日は3連休2日目ですが、祭りの余興があるので行かないといけない。またお酒を飲まされるのかって思うとぞっとしますね。不慣れなことばっかするのではっきり言って緊張と不安が募っています。きっと3連休なんてあっという間に終わってしまうだろうな。おしまい。
2018.03.10
コメント(0)
何かが欠けている人生なんてつまらないし、そんなことがあっていいこともない。欠落していくこの世界で今、何が必要で何が不要なのか考えないといけない。まず人間関係は絶対的に必要なことで、これが無いと繋がりが無くなってしまうと言っても過言ではない。不要なことは人間関係から生まれる蟠りだと思います。ギスギスした関係性なんて求めていないし、早く修復しないと取り返しがつかなくなる。欠落していく感情が元に戻るなんてことがあるのか?僕は人間関係が得意ではなく、人脈もない人なので希薄なのです。別にそこまで深い関係性を求めているわけでもない。リレーションシップがあったとして、それがいいのか悪いのか見極めるのは自分次第だ!!もしどこかラックしているのならば補填すればいいし、補強したらいい。心もとない言葉で相手を傷つけていいなんて思わないことだな。誹謗中傷がいいとか思う人って心にやみでも抱えているのかって疑ってしまう。もやもやする感情とか悶々とする気分があるのならば早くはらしたほうがいい。エッジが効いた鋭い刃物みたいな言葉の数々にたじろぐ民衆の悪態のついた顔。「なんであいつはあんなこと言って人をはぐらかしているんだ!風下にもおけないな。」そういって相手を馬鹿にしたり、罵倒する人は感情の欠落が顕著なんですよきっと。罵声とか悪態とかいうべきものでもないし、ツクモのでもない。そんなみすぼらしい言葉で相手を掌握できるとか思うなよ!!人心掌握なんて出来っこないし、するべきことでは決してないのだから。おしまい。
2018.03.09
コメント(0)
明日で2290日目記念日を迎えます!!いよいよ2300日目も目前となってきましたね。5日ごとに達成できる記念日ってなんかウキウキしてきます。もっと頑張ろうという気になります。いずれは3000日目を目指して突っ切りたいですね。今日から3連休なんですよ!!と言っても今日は散髪とディーラーに行くつもりです。その前に銀行で3万円位おろさないといけない。散髪代と車の点検費用を含めた金額です。10日と11日は祭りがあるので、それに参加しないといけない。昨日の訪問者数報告。昨日はまたしても300人を超える訪問者さんが来てくださいました。此処のところ300人台ばっかな気がするので、たまには400人を超えてほしいです。それは僕の力量にかかっていると言ってもいいかな。まあ3桁台はキープし続けているんで、問題ないです。昨日の出来事。昨日はまたしても早出で7時から仕事していました。朝の起床介助から始まって、朝ごはんの用意なども早出の仕事です。少しずつ慣れてきたみたいで、あとは段取りよく動けるようになりたいです。この日は目立ったミスは少なくてスムーズに動けた。あとはミスが無くて極力指摘や叱責されないように仕事するだけです。まあ誰だってミスはあるし、いやなこともあるけど、それを乗り越えないといけない。ただ先走って行動しないようにと言われて、はっとした!確かに次々仕事をしようとするけれど、順番があるから順序よくやっていかないとね。反省します。近況報告。と言ってもさっき大まかに描いたので、書くこともないんですが。まさか3連休がもらえるとは思わなかったし、でも10日と11日は希望休なんで。祭りに参加するのもこれで2回目です。去年は当人だったので、袴とか着物を着慣れなくて少しハプニングもあったけどいい経験ができた。おしまい。
2018.03.09
コメント(0)
時間と空間を超越するものが現れるとしたらそれは神様しかいない。1日が過ぎていくのが物凄くはやく感じるし、時間の経過を早く感じてしまって苛立ちを感じる。段々仕事へ行く時間に近づいていくと思うと憂鬱です。住宅の仕事ってなんであんなに忙しいのだろうか?みんな臨機応変に対応しているを見て、僕なんかちっぽけだなって思う。ひょっとして僕だけ行動にずれがあったりして。もう早出の仕事して1週間になりますが、まだ仕事内容が頭に入ってこない。不安からか焦りからかわからないけど、時間に追われている気がします。時空の彼方へ行ったら何処へ行きつくのだろうか?早起きはいいけど、早出一択なので日に日に疲労感が溜まってくるんです。職員さんに言われないとできないとかある意味職場にいることがナンセンスになっている。早く休みがほしいなって思うのは僕だけでしょうか?利用者が増えてくるたびに仕事量が増えてくるのは必然なのか。どうしてみんなきびきび動くことができるのか。僕は戸惑ってしまうのか、謎です。1個ずつ考えながら行動しないと役に立たない人になってしまう。ユースレスとか言われたらおしまいだし、足手纏いにしかならない。きっと職員から不満とか憤懣が聞こえてきそうです。おしまい。
2018.03.08
コメント(0)
こんばんは。昨日の訪問者数報告。昨日は300人程度の訪問者が来てくださいましてありがとうございます。数日前よりかは減っていますが、それでも何とか3桁台は維持できています。今日はできる限り増えるように最善の努力を尽くしていきたいです。昨日の出来事。昨日は早出で、いつものようにバタバタしていました。此処最近ずっとこんな感じでバタバタしているのです。まだ仕事内容を全体的に掴み切れていない部分があって、足を引っ張っている気がします。毎回やってくる不安と焦燥感にさいなまれてうまく動くことができない。連携を取りたいなって思っているけど、何処か独断専行で動いている気がする。これでは何のために仕事しているかわからない。まだ自分から動くことができないし、偶にわけのわからないことになってしまう。仕事の順序があいまいになっていて、混乱する時があるんでそこを修正をしないといけない。特に自分が早出1人の時が一番行動不能に陥ってしまうような気がします。近況報告。今日も仕事ですが、なんか不安しかないのはなぜだろう。うまくまだ仕事を覚えきれていなくて時間が迫ってくるたびに焦燥感に陥っています。特に起床介助の順序がまだしみついていないので、早く覚えないと。何処か忘れてしまい、何処か抜けてしまうんですよね。1つ覚えると1つ忘れてしまうとか致命的ですよね。ひょっとしたら僕は住宅には向いていないのでは?って思ってしまう。一個のことに拘って臨機応変に対応できない。おしまい。
2018.03.08
コメント(0)
モノや作り出す発想力と創造性があなたをクリエイティブにしてくれるんです。僕はこういったずば抜けた才能が無い人間なので皆目見当がつかない。例えば写真を撮って展覧会を開く腕前があったり、博物館に展示されるような像を作り出す着想だったり。潜在能力があったらきっと素晴らしい世界が見えてくるだろなって。いかんせん、こういうことに弱いので発想の転換とか言われてもピンとこない。美術や芸術の才能がある人はきっとマルチに活躍できるのだろうな。多彩な才覚が鋭い人ほど才能をひけらかしたりしないものだな!!それがミケランジェロであろうが、ビーナスであろうが彫刻された像の真の美しさが作り出したものによって光り輝くんです。造形美と言われるそれは黄金比で成り立っているのかもしれない。絵画や写真が物語る世界観は何処か異才を放っているとさえいえよう。もし非凡な才能があればきっと能ある鷹は爪を隠すだろう。僕は凡人なので非凡な才能なんてあるわけがない。普遍的でかつ普通の人間であるがゆえに才能のある人に羨望の眼差しを向けたくなるんです。変人や奇人であってもいいし、ベートーヴェンだってオスカーワイルドだって才能があるから後世に語り継がれているんです。もしそうでなければ単なる一般人と変わらない。運動神経がいいスポーツ選手かってイメージトレーニングする。いかなる場面であっても創造性と想像力がものをいうんです。おしまい。
2018.03.07
コメント(0)
今晩は。昨日の訪問者数報告。昨日は500人程の訪問者が来てくださいました!!2日前よりかは多少多いくらいで大差ない気がします。此処のところ周期的な波があるような気がしてならない。多い時と少ない時の差が半端なく大きい。昨日の出来事。昨日も仕事でしたが、相変わらず仕事内容が頭に入っていないようで職員から叱責されました!「何回言ったらわかるの?」とキレ気味に言われて、僕は何も反論できなかった。言い返すのも癪だなって思ったので。行動のずれはお昼ごはん前にも出てきて、「状況判断してください。」と言われてしまいました。そろそろ職員の堪忍袋が破れて激怒されそうです!その反面で、利用者さんに名前を憶えて貰えてうれしかったです。僕のことを知ってもらえて嬉しかったし、名前を呼んでもらえる間柄になってよかったです。僕の心のオアシスはひょっとしたら利用者と喋ることですかね。職員とはまるで馬が合ってないし、そのうちに孤立するかもしれない。じたばたしていて僕は何をやっているのだろうと思考停止状態になってしまう。施設長からマニュアルを貰いました。その通りに動けばスムーズに仕事ができると言われたので必死で覚えようと思います。近況報告。いまだに仕事内容が把握できていない部分があったりで職員から冷たい視線を浴びています。出来が悪すぎて使い物にならない職員です。一気に覚えられるかってつっこみたくなる。徐々に慣れてきたらリズムをつかむこともできるだろうな。おしまい。
2018.03.07
コメント(0)
僕にとっての至福のひと時は休みの日に自分の好きなことをする時ですかね。あとは早朝にコーヒーを飲むことも至福の時です。コーヒーを飲むだけでも精神が安定するんですよ。カカオも精神安定効果があるらしい。意外なものに意外な効果があると思うと、なんか不思議な感じがします。音楽を聴く時も心が落ち着いて嫌なことを忘れられるんです。嫌なことってどうしても印象が深くて残ってしまう。逆に印象がいいものはすぐに何処かへ消えてしまいますね。楽しいことや嬉しいことはすぐに終わってしまうのに、いやなことはずっと続くのです。至福の時っていつまでも続くとは限らないのですよ。いつかは仕事に行く時間が来て、「ああまた叱られる。ミスを指摘される。」とか思うんでしょう。みんなすごいです。すぐに仕事に順応して適応できる能力があるから。僕なんか慣れるのに当分時間がかかる人なので。閑話休題。嬉しいことと楽しいことってなんであんな一瞬で終わってしまうんでしょうか。そして嫌なことが起こるとずっと覚えているんです。僕って職員としての自覚が無いのでしょうかね。職員に怒られるたびに僕は縮こまって反論すらできないんです。仕事ネタばっかで申し訳ない。
2018.03.06
コメント(0)
全61件 (61件中 1-50件目)

![]()