全23件 (23件中 1-23件目)
1
今日の昼前に はじめて 砂ねずみの子どもが出てきたよ~。まだ 目が開いてない子たちが二匹 色は砂色。おとうさんとおかあさんは まっ黒なのに…?砂ねずみは 両親で子育てをするんだよ~ww巣穴からでてきた子どもを 大急ぎで巣穴に連れ込んだのはおとうさんねずみ、おかあさんは子ねずみのケツをかんで巣穴に持ち帰ろうとしていた…。 ( - -) ぉぃぉぃ…ケツ痛いだろ…
2005.03.31
コメント(5)
今日のズン姫はヒゲにパワーがある。目も元気印!もう安心かな(^^) それにしても 二週間前に生まれた 砂ねずみのあかちゃん このごろ鳴き声が聞こえない 生きてるのか?心配 気になってしょうがない お父さんねずみか お母さんねずみが巣穴にいるので 巣がのぞけない…。生きてるのかなあ。。何匹いるのかな?
2005.03.30
コメント(2)
なにげに通帳見たら あるはずの定期がない。通帳を穴があくほど見たわよ。でもないのだ。まさか あぶりだし?前の通帳を見るとちゃんと定期は二本ある 通帳に繰越とハンコが押してある。で、新しい通帳を見るとないのである。銀行の記帳ミスだ。もしアタシが気がつかなかったら 定期預金はどーなったのだろう。これって 始末書ものだろうに…。すみませんと定期の記帳して タオルとペーパータオルをおまけにくれた。まあね まちがって捨てた壱万円を返してもらった銀行だからなんだが 恩はあるのだが…ちゃんとしてよね銀行やさん。あたしのミスは一万円だが あんたのミスはその うん十倍だよ~。しかも 他人のお金 仕事だぜ~。いくらこっちが小市民だって もっと きちんと謝るのがほんとじゃないの?
2005.03.29
コメント(8)
娘と私は復活した。ズン姫はまだ不調。電話帳をくったら なまず系のペットショップがあった。チャリで一時間くらい走って やっと店をみっけ! ズン姫ことを言うと なまず用の薬と、水は三分の一かえて 薬をいれるように なまずは薬に弱いので 規定の量の三分の二くらいで様子をみるよう。餌は病気が治ってあげるようにとのこと。 がんばれ ズン姫!
2005.03.28
コメント(3)
朝 ズン姫を一番に見る。今朝は ちょっと調子良いような…。娘もプチ元気。 うっ!ムカムカしてきた。まるで 船酔いか つわり。昨日の娘の風邪の症状じゃ。あーあ 娘の風邪プリーズしちゃったぜ。うぅ~っ!またまた 絶不調に逆戻りかよ。昨日 娘に用意した洗面器にスーパーの袋をかぶして その中にペットシートをひいたゲロ入れ(未使用)を抱えてる。う゛~ ヤバイ予感! と言うより ヤバイ実感!空は気持ち良く 晴れてるのに…。晴れてる空がうらめしい~。さあ洗濯機をまわしながら 寝込むとするか。では グットな日曜日を…
2005.03.27
コメント(8)
ズン姫に付き合ったように。うちの娘も朝から 絶不調 私はプチ不調 不調和音~♪なんて ふざけてる場合じゃなーい。 ズン姫が餌を食べない。ズン姫 おまえはずんぐりしてるから良いんだよ。もしスリムになっちゃったら ウナギみたになっちゃうよ。猫のやつは食欲もりもりで 餌クレコールのうるさいこと。なかなか餌やらないと 爪たてる 家庭内暴力ニャンコになるのだ。そうそう 砂ねずみ夫婦に赤ちゃんが生まれたのらしい ちぃちぃ鳴き声が聞こえる。まだ 何匹いるのかわからない。砂ねずみって 後ろ足が長くて カンガルーみたいに 後ろ足で立つのだ。しっぽも長くて毛がはえてる。かじるのが得意で、噛めるものは なんでもばらばらに噛み砕いてしまう。そう シュレッダーになるのだ。子どもたちよ できの悪いテストをかじらして 証拠隠滅をはかるでないぞ!
2005.03.26
コメント(3)
ズン姫のあごのヒゲが半分にすり切れてる。口ヒゲも片方が三分の一になってる。どーしてじゃ? カニの床屋さんでもきたのか? どうして良いのかわからない。とりあえず 木炭を二本水槽に投入。いつも横向いてごろ寝してる ズン姫が身体を起こして う~んってしてる。う~んてしてるって なんなんじゃって ツッ込まれると困るけど…なんか 苦しそうなのだ。そう ズン姫の親族を呼んでください。っと、ドクターに言われそうな やばい状態なのだ。これに似た症状にドショウファミリーがなったことがある。全部のドジョウに感染したが 一匹死んだが あとは快復した。 ズン姫頑張れ!もっと もっと大きくなって ミスなまずコンテストにでて 王冠をかぶるのじゃ。ズン暖かくなったら 田んぼにおたまじゃくし 水路にスジエビがくる。もう一ヵ月したら 活き餌バイキングだ。だから 元気になろうぜズン姫!
2005.03.25
コメント(6)
なんて喜んでる場合じゃなーい。ズン姫が調子悪い。なにがどうしてか 弱ってる ヒゲに元気がない。目にパワーがない。ダメかなあ~って 病院があったら連れて行きたい。心配で心配で胃がキリキリ痛む。この時期 メダカのメッダー軍団の中にも 外傷もないキレイなままで ころっと逝ってる子が数匹。なんでじゃ どーしてじゃ? 話は変わって うちの子の受けたい学校が受けれなかった理由がわかったような気がする。その学校の合格率が学校としては大事なのではないかと…。受ける子どもの気持ちは二の次なんだ。
2005.03.23
コメント(3)
最後にケータイでメール入れたの17日だわ。どうなっちゃったのだろ?うちみたいに 家族みんなで一台のパソコンだと なかなか日記がいれられない。ケータイだと 寝込んだときも布団の中から送信できるし。外出先からも送信できる。なんだろう 迷惑メール防止機能でもきいて 使えなくなってるのでは?もしかして使えなくなってるのは ○コモのケータイでは? どうかな? ためしに送信オン!
2005.03.23
コメント(1)
娘の小学校の卒業式に着ていくそれなりな服がないので 買わなくっちゃと言ってたら。娘が中学校の制服で行くと言うので 大助かり。だからセーラー服で卒業式さ。よそのお父さんがカメラを向けると 女の子たちがニッコリ、とびっきりの笑顔。お父さん ウホホーイっと鼻の下のばしてうれしそう。そうそう うちの娘が美人に見えたのは 風邪の熱のせいかな。
2005.03.20
コメント(8)
病魔にコテンパンにやられて もうゲッソリ。 なんて なんやら点滴打ったせいか プチ元気 カラ元気かな。ちょっとはゲッソリ痩せるかな と期待したが。ちっとも痩せてない これってアタシのお腹のおニクが ラクダのコブの役してるからかしら。ラクダは何日も水を飲まなくても コブから水分を補給するから大丈夫らしい。あたしも ラクダのようにお腹のお肉の養分で数日いけるかも…それにしても だるい。またまた ベットから送信オン!
2005.03.17
コメント(5)
ますます 絶不調~っ お腹にきた~っ 朝からお腹に地響きを感じる。スゲー( ̄Д ̄;) 驚いてる場合じゃない。今から 入学式の支度したく…。卒業式すんだら また 病院にゴー!そんな メールしてるばあいじゃないって…
2005.03.17
コメント(4)
風邪じゃと思うんじゃけど っと病院で言うと。症状を言ってくださいって ちょっと怒られた。昨日にまして調子悪い。絶不調だぜ。間接が痛くなってきたのと 明日 娘の卒業式なので あしたまでには治りたいので 病院にゴー! インフルエンザの検査をしたけど 症状が出てすぐは結果がでないんだよね~ もし明日朝 熱でても 薬で卒業式ぐらい出れるからって。今は 地球の引力に逆らえない状態なのさ。それでは ベットの中で送信オン!
2005.03.16
コメント(2)
喉がカイイーっ!咳がとまらん。鼻水が滝のように流れる。それはそれは情けない アタシ 妖怪鼻水ババアだわ。もう しにそ~。ああ もうダメ。今のアタシ かわいそうを通り越して コワイかも…。喉が、喉のエヘン虫が うじゃうじゃ暴れてる~。明日までには なおりたい。ねよ ねよ 寝てる間に治りますように。神様 仏さま 流れ星様~たすけてくれ~っ!なんて 困った時の神だのみの、アタシであった。
2005.03.15
コメント(2)
このごろさ 姪っ子のこと。いなくなったなんて 夢かなんかで、現実の話と思えなくなってる。今でも 電話かけたら あの子の声が元気よく聞こえてくる気がするのだ。でも もういないんだよなあ。良い子は早死にするって 本当だわ。もう修業は終わりだよって、神様が天国へつれもどしたんだよ。私は まだまだ悪い人なので 生きて修業するのじゃ。まだまだ刑期が永いのじゃ。まあ 修業な毎日なのさ。今の生活が前世の罰なら あたしゃ 前世でよっぽど 極悪非道な人だっんだわ。ほんとに 修業な日々だわよ。こんなに悩んで、痩せる思いしてるのに ブタさん体系なのは この体系が 神様の罰なのか? 荒れ地の魔女に魔法かけられたのか? 単なる 食べ過ぎ運動不足か?激謎じゃ(謎じゃない なぞじゃないって。答えはじゅうぶんわかってるって…)たはっ(爆)(*^_^*)
2005.03.14
コメント(2)
昨日のこと。カードと割引券をおまえに渡したが どうした?と怒りモードのオトン。どうしたも こうしたも そのカードは預かってないよ~と私。「もう忘れてるよ~ このアホたれ~ おまえに預けたワシがバカだった~」とな。「家に帰って おまえのカード入れ探してみい」 とまで言われる。探したわよ オトンの引き出し。あったわよ。オトンに言うと「おまえが ワシの引き出しに入れたんだろ」だって。もう アホたれはどっちだよ~。 十歳の息子に 毎朝走ろうと、さそうオトン。そりゃなんだがね なんとかの冷や水じゃ。ふだん 運動してないのに きゅうに走るのは身体にわるいよって言うのに。朝 走った。次の日 身体じゅうが痛いと走らんかった。はやっ! 三日坊主にもならない、一日坊主かい。まあ 三日走って 病院送りになるより ええか(^_^!)。
2005.03.14
コメント(4)
なまずが立ってると言っても 自分で立ってるんじゃない。 壁に箒を立て掛けたように もたれて立ってるのだ。なんでか知らんがたってるのだ。近くで見たら 立ったまま寝てる。ちょっと心配になって 水槽をコンコン叩くと はっ!て、気がついて 泳いでいった。なまず心に壁にもたれて 物思いにふけってたのか? 敷き砂はほるし 水面をばちゃばちゃするし。このなまずのズン姫が変なのかあ。なまずは全国的にこんな魚なのか謎である。今日は寒いので パイプに入って出てこない。 大和沼エビとメダカの水槽だけ ヒーターを入れてる。寒い日にエビが次々死んだので 寒さに弱いエビのためにヒーターをいれたのだ。だから いっしょにいるメダカのメッダーたちは まるまる太って 私を見ると こっちにみんな 尾ヒレをふりふり集まってくる ちょっとモテたような気がしてウレシイ。でも 餌めあてなのだ。隣の水槽のヤッキーはヒーターなしでも元気印だ。今日は寒い。このへんも雪がちらほら。早く春コイ サクラ咲け な、今日このごろでした。
2005.03.12
コメント(6)
今日 うちのぼんぼんの卒業式だった。君が代をひさびさに聞いた。ちよ~にぃ~い♪やち~よ~に さ~ざ~れ~♪ なんか 呪文のような歌だと思うのは私だけかな。ほたるのひかりも ひさしぶり~これって 閉店のとき よく鳴ってる。ほたるの光で文読むなんて ぷぷっ(笑)もののたとえと わかっててもスゴイ歌だよね~。ちっちゃい虫の尻の光でお勉強なんて すげ~~~~~っ!(◎_◎;) しかもあれ点滅するしぃ~ ぷぷぷ(*^m^)o==3もう ツボにはまちゃって笑いをこらえるのに必死。ごめんね~ 作詞した人 私はワルイおかあさんです。
2005.03.11
コメント(13)
小学四年の息子が ヒロシですのまねをして 「シンジです(仮名)駅伝大会の二日前にニクバナレになったとです。シンジです シンジです。シンジです」なんて(^_^!)つい笑いころげてしまったわ。今は ニクバナレも治り 自転車で買い物に行くとき 走ってついてくる。見たかんじ ばたばた走ってるけど うれしそうで 見てるこっちまで うれしくなる。そういえば この子が あかちゃんのときは 四人乗りしてたなあ。一人は前の子供乗せに 一人は後ろの荷台に そして赤ちゃんは背中におんぶして 自転車チャリノスケに乗ってたのだ。いま思うとコワイ~。だんだん 子どもたちも 親ばなれするんだろな。巣に子どもたちがいなくなる 空巣な日がくるだろな~。なあぁんて 巣は空になりませんよ~ 猫やら砂ねずみやらナマズやら なんかしら 子だくさんだわ~ さあ 暖かくなると水系の子たちもうごきだすぞ~ タイヘンだけど楽しみだよ~>゜))))彡 ゜))))彡
2005.03.09
コメント(8)
さっき 猫が窓の外で あんあん鳴いていた。 にゃんと鳴けないのか にゃんとと、窓を開けると びっくり箱のように猫が飛び込んできた。なんか可愛いので ひしっと抱き締めた。猫のも喜んで くるるるる~と高速で喉をならす。氷のように冷たい肉球を手であたためて ブサイク可愛い猫と二人の世界にひたるひととき。そういえば 大昔の歌に 二人のため世界はあるの~♪って歌あったよね。この世は私の為にある~♪って歌も たまには そんな気分になりたいなあ。そうだよなあ うにゃ ねむ 明日は早いぞ ねよねよ 夢の中で 自己中になるんじゃ~ ぱあっといこうぜ ばあっとなっ。んじゃ グットな夢プリーズ では おやすみ~
2005.03.08
コメント(5)
いよいよ 明後日 後期受験なのだ。さっき息子に言うたら わかってなかったみたい。息子は 明日も不登校モードだった。ええかげんにせんかい。明日行って 受験の打ち合せやら 受験票もらってこんとダメよ 受験は明後日よと言うと やっと えっ、て顔する。えっ、じゃないよ えっ、じゃ。ほんまに~ 毎日パソコン三昧なんだからボケナス。勉強といえば 塾と塾の宿題だけ。先生には おちますよって言われた高校の試験なのだ。ダメで もともとだが 受かってほしいっ 祈るような気持ちでいるのに。息子ときたら あれだ。他人事みたい。なんだかね~
2005.03.06
コメント(8)
朝から どんより曇り。オトンはイライラさ アタシのせいじゃないだろ…そばにいたくないないので二階に避難してる。なんか朝から疲れてる 生きてくことに疲れた なんちゃって 天気の悪い日ってやだね 気持ちまでどんよりだわ。ちょっと ごぶさたの メル友にメールしたら 病気で入院してたとか あの見るからに元気印の友が、病魔の付け入るすきがなさそうな子だったのに・・わからんもんだね。健康には気いつけんとな。そうそう こっちはカラスが大量発生してたが。あれ? 昨日はカラスいなかった ような 空いっぱいにカラスが乱舞してたのだが カラスの勝手だろうけど どこにお引っ越ししたんだろ?たまたま 昨日見なかっただけかな。
2005.03.04
コメント(3)
実はあたし高一の時 成績がクラスでビリだったのです。それを ビリから二番のスミレが「私よりできん子はマコしかいない」と言いよって またド正直なあたしはシラもきれず…。スミレにばれたのだ。ふだん勉強しない アタシだが ビリ脱却作戦で勉強をすると すみれが ヤバイ私がビリになると勉強する。するとクラスみんながあせりだしたのでした。うちのクラスがよくできたのは アタシとスミレのおかげだと思うのは 違うかな?
2005.03.02
コメント(10)
全23件 (23件中 1-23件目)
1