全15件 (15件中 1-15件目)
1
28日にハントした本を読んで、あれこれと…杉本彩「インモラル」自叙伝のエッセイ集かと思いきや中身は自身をモデルにした官能小説!!主人公の離婚後を中心に、少女期や結婚当初の性愛について描いてある元夫とのやりとりや、恋人カメラマン氏との駆け引きのくだりなど心情としては分かる気がしたまあ この傾向の本は当分いいや(ホントよ)作者のモットーを伺わせる箇所を文中に見つけた「女優ならどんな過激な表現も貪欲にやるべきなのだ」「今さら、お金や権力になびくわけがなかった」こんなとこが彼女を応援したい理由である 俵万智 「チョコレート革命」作者が28才から34才まで詠んだ歌を収録かつて「サラダ記念日」を読んだものの正直 余り好きにはなれなかった今回は期待せずに手にとることに世評、紀行、家族、少年などを扱った歌大胆かつ繊細な表現に感心したとりわけ恋の歌は 激しく切なくて五感を刺激するような表現が素晴らしい作者は年を重ね愛と孤独を同時に深めていったのだろうか手元に置いて折に 触れて開きたいこの本から 肩の力を抜いて味わえる歌を…花札の絵柄のような春よ来い なんてことない日も悪くない
2007年03月31日
コメント(0)
学生時代以来か? 図書館で本を借りた登録の際に司書さんに言われ パスワードも設定する今やネットで蔵書の予約もできるのだと時代の流れを感じる俵万智「チョコレート革命」短歌集杉本彩「インモラル」官能小説感想は追って記したい帰りに古本屋にて薄手の料理本を購入簡単なイタリアンのレシピ集だ気が利いた前菜やサラダなど作れたらいい
2007年03月28日
コメント(0)
妹の運転で海沿いの温泉地に向かうホテルでの岩盤浴+エステ+ランチが目的初体験の岩盤浴は じんわり温かく心地よいもっと寝そべっていたかった 体が冷えてたせいか施術を終えたのが昼1時を回る腹ペコにイタリアンのコースが食べ応えあり大都市なら きっと1万は超えるサービス内容だ建物や内装はイタリア調で新しくきれいまた機会あれば訪れたい場所http://www.yunohama.com/帰り道 洋服屋でキャスケット、靴下 それから彼女の薦めでハイウエストのワンピースも買うマンネリになりがちの仕事服にスパイスを投入美容とファッション 女同士ならではの休日を満喫夕方18時の列車で地元を後にする
2007年03月26日
コメント(0)
なんちゃって懐古趣味の私の希望により父母とひな祭りの展示を見にいく・「丙申堂」(国指定重要文化財) 幕末豪商であった風間家の旧宅庭 石屋根、庭が趣きがあり美しい 「傘福」という飾り物をつるしたものもあった・荘内神社宝物殿 享保年間から大正時代 古~い時代のものが多い 人形の服もかなり色褪せていた・致道博物館 藩主酒井家ゆかりの大名雛や御道具 豪華なものが多く、人形の保存も良い 今回で一番の見ごたえだ 会場で「ひな菓子」なるものを和菓子屋さんが実演していた 母と私も作らせてもらうhttp://www.tsuruokakanko.com/season/hina/index.html
2007年03月25日
コメント(2)
8時頃に地元に到着特に用事も入れていなかったし くつろぎがてら母から頼まれた書類の編集作業にかかるマシンにインストールされてたのはwordぐらいソフトのクセをつかむまで骨が折れた注文している母の様子は 悩みつつも楽しそう…私自身の活字・編集好きの源流をみたような
2007年03月24日
コメント(0)
メールでの打ち合わせも上手く進んだ夜から部屋の片付けと旅の荷物の準備衣類の組み合わせをしてて はっきり気づいたどうやら ひとまわり痩せている例えば キツめではかずいた何年か前のパンツがすんなり入る今後リバウンドや体力低下がなければ良いが…夜23時 夜行バスで地元に向かう
2007年03月23日
コメント(0)
まだ仕事のやる気が戻らない新しいソフトが使えても、新しい物が作れても、ワクワクしないこれまで何度もマンネリやスランプもあったし気が付いた頃には抜けられるはず 焦らずにいこうさしあたって週末 地元に戻って休養をとる予定家族と行き先をメールで打ち合わせどうも今は遊びや趣味に心が向くようだ
2007年03月22日
コメント(0)
何ヶ月かの微妙な体調不良もおさまり医者通いも止めて大丈夫そう実行したいことネットで調べたら 予算通りでなんとか探せそうまずは安定した仕事を決めるほうが先だけど私は何を恐れていたのだろう意志と勇気それさえあればできたことも多い時間だけを費やしたことが悔やまれてならない
2007年03月21日
コメント(0)
役所に行く用事もあり仕事を休む何年か細々と親しくさせてもらっている人とひさびさに会う平日の公園 和風弁当と缶チューハイゆっくり語らう丸く青い空の下 珍しいいろんな木たち何かあったらいつでも駆けつけるというその人の言葉 とっても嬉しかった自分も何か力になれればいいですでは次に会うの楽しみに…
2007年03月20日
コメント(0)
終電をうっかり乗り過ごし、電車で行けるところまで進み、タクシーを拾うかすかなタバコのにおい 車内の暖かさしばし夜中のドライブ少し家の手前で降ろしてもらう慣れないルートで着いたせい?何故か新しく感じたはじめてこの街にきた時のようにいつまでここにいよう?これからどこにいこう?
2007年03月19日
コメント(0)
何ヶ月ぶりに美容室に行って髪型を変える細かくパーマをかけ、ムースで仕上げるスタイル今のかかりつけの女性美容師さんは指先が平たくてあたりがよく、力の入り具合もぴったりシャンプーやマッサージしてもらうと心地良い私にとっては魔法の手の持ち主だ眉もカットしてもらって満足女はきれいを心がけないと枯れてしまうから…きれいを満たして、気分を高めていこう
2007年03月17日
コメント(0)
・パソコンの買い換え(なるべく早く)・長めの旅行(今年夏~秋)・ペン字・ヨーガ、ウォーキング・音楽鑑賞・久しぶりの友達に会う
2007年03月16日
コメント(0)
制作系の仕事 好きは好き だけど帰宅時間が遅くなるし 他のことができないのが悩み友達ともマメに会えない 衣食住もなんだか雑だこんな風に年月を重ねても虚しいものゆっくり残業の少ない仕事を探す?5年後はどうしていたい?なんとか生活をふくらませなくては!
2007年03月15日
コメント(0)
1月末にリリースされたベストを聴いているタイアップ曲を多く手掛け、いまやメジャーアーティストだ男の人の視点からみた恋のやるせなさ、情念を扱った曲心に染みる 10年ほど前、新人アーティストとして仕事場のラジオでオンエアされていたあの頃は元気で、夢いっぱいで良かった…いまは静かにしていよう、いつか新しい日に飛んでいけるなら
2007年03月14日
コメント(0)
3月13日ちょうど長年敬愛している佐野元春氏の誕生日!今年も迎えられたことをうれしく思うこんな日にブログを始めてみよういま生活をやり直さなくてはいけない事態に直面しているじっくりしっかり再生の旅
2007年03月13日
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1