2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日は、12時過ぎくらいにN輝が来た。そして、シケさんもきた。久しぶりの顔合わせなんで、結構会話に花が咲いた?....1時過ぎくらいにネタ切れ状態。やはりこの3人では間が持たない。N輝「エロ本ない?」俺「死ね」N輝。無視してエロ本探し....漁られるのはウザイので、さっさとエロ本を渡す。別に普段から隠してないけど、最近全然見てなかったからクローゼットに突っ込んであった。しばらくエロ本見ながらメールして暇を潰していたN輝。その間俺とシケさんは、まじまじとエロ本を見つめるN輝をパパラッチ!!写メ送信!(爆笑しばらくすると....N輝「エロ本飽きた。本物が良い」俺「死ね」N輝「じゃぁAVで良い」俺「DVDはある」N輝「ビデオが良い」俺「どんなこだわりやっ!」DVDを熱心に鑑賞中のシケさんとN輝を横目に、俺はツマミっぽいものを食べる。俺は、エロの気分じゃなかった。したがって「無反応」(爆激死 笑)一方ヤツラは.....「元気100倍アンパンマン!!」だった模様....突如、馬場さん降臨!!!TV画面を見て一瞬引く....まぁ、当然だ罠。その後何故か馬も降臨。しばらく怪しい声をBGMにトーク。その後、皆帰って馬場さんと俺だけになった。違う高校に行ったコと久しぶりに電話で話した。なんか、感じが変わってた。今日の一言「エロ本もAVも本物も飽きた(え?」
2005.04.30
今日は、今のところ予定なし。そして、暇。只今AM0時過ぎ、残り23時間をどう過ごすか?....(しらねぇよそそ、イカ釣り行ってましたよ。てヵ、もう釣る気は30%しか無いんですよ。殆ど先輩と喋ってただけ。4時間くらい話してた。帰ってきてから、焼酎2合呑んじまった。もう、どうでも良いんですよ。俺なんて。吐血上等ですよ。血でも毒舌でも吐いて死にやがれってんだよ。こっからは、今日起こるであろう事の未来日記。朝11時半くらいに起床。朝飯昼飯兼用でトマトジュースを1本飲む。風呂に1時間半こもる。部屋でギターを弾く。パソを適当にやる。喫茶店or海に行く。帰ってくる。パソ&ギター寝る。んまぁ、こんなもんだな。休みは大体....他にすることもねぇし....あぁ、数学の宿題やらなきゃな.......................あぁメンド。今日の一言「吐血?関係ねぇな。人間いつかは死ぬんだよ」「生きてる感覚がしない?お前の場合は守られすぎ、満たされすぎなんだよ。針でもカラダにぶっ刺してみな?痛けりゃ、お前がちゃんと生きてる証拠だ」
2005.04.30
うちの学校の校庭には、未だに桜がほぼ満開状態。牡丹桜という種類らしい....最近、半袖でも過ごせるようになってきた。夏とそれほど服は変わらない.....あの牡丹桜が散りきったら「夏」と呼んでもいいかもしれない。いや。寧ろ俺は断固そう呼ぶ。そういえば、台風がもう発生してたんだって?しかも、3号目!今年も台風多いのかな?.....しかも、何気に猛暑の気配...........俺はヤダ。暑いのは嫌い。寒いのはある程度までは平気だけど、暑いのは絶対的にダメ。俺は年中冬でいい。「冬熊」だし..........暑いのは暑いのでも、カラッとサラッとした暑さは良いヶド、ジメジメした暑さは最悪。サウナじゃねぇんだぞ?!!というわけで、今年ももうクーラー稼動中。(俺は、省エネ21世紀の敵だな)ネタが切れました。ってことで糸冬了。今日の一言「まぁ~てぇ~ルパァ~ン!!(銭形警部)」
2005.04.29
タイトルは、モーヲタを釣るための餌。(爆いわば、アク数稼ぎってやつだ。今日も、学校だった(当然か...別に何も面白い事はなかった。そそ、明日は休みですね。みどりの日だっけ?いやぁ~、凄くなったモンだよね、国の記念日になっちまうなんて...いやはや凄いよ 五月みどりさんも(爆(チガウダロまぁ、明日はゆっくりしますかな.....よし、喫茶店に1日居座ってやろう(笑ん?まぁ、なんつぅか暇だし....てヵ、眠い。寝るわっ。オヤスミ。糸冬了。
2005.04.28
学校には、大量のギターたちが居る。ドラムとかも居る。どれも、昔音楽の教材用に購入した物らしく、今は全く使われていない。いわばギターの形をした抜け殻状態。楽器は演奏してこそ楽器!ならば、「この俺様を含んだ精鋭たちが使ってやろうじゃないか」という計画進行中。休み時間くらいに自由に使えないか?位を明日聞いてみるつもり。そして、あわよくば軽音部でも作ってしまおうか?というノリ。そう、俺は未だに所属するクラブを決められずに居る。当校には軽音部がないというふざけた状態。部活を全くせずに高校生活を送るのももったいない。ダカラといって、入りたいクラブもない。ならば、学校に軽音部を作ってしまおうか?ッてなノリ。嘘です。ギターは弾きたいけど、部活を作り上げるような行動力は無いです。ぶっちゃけ、サッカー部に誘われてます。でも、練習についていく自身が無い....サッカーするのは好きだけど、「遊び」として好きなだけ。週末を潰して、しごかれてまでヤル気は無い。どうなる事やら....................................今日の一言「かっ、カワイイ!!」
2005.04.27
今日は、朝から気分は悪くなかった。昨日の吐血が嘘みたいに調子よく......は無いけど....まぁ、大分マシだった。(阿蘇今日は放課後に、ジュース2本おごらされた。まぁ、中学の頃にゲームかなんかして、おごる約束になってたんだけど、「今更思い出すなよぉ~」って感じ(笑いつもは放課後すぐに帰るけど、今日はなんか色々喋ってた。そして、おごらされた(クドイっ笑まぁ、おもろかったからイイか.....(苦笑..そそ、昨日いつものようにギターを弾いてたら、なんか1曲出来てました。そして詞も付けてみました。1時間半で1曲出来てしまいました。それも、自分で言うのもアレだけど「かなりイイ!」うん!自信作だな。(自己満上等今日の一言「喧嘩腰っ!?」
2005.04.26
今日、久しぶりに吐血した。最近、カラダに無茶してるし、家とか色々とかの事でストレス溜まってたからな。そして、気分不良。ダルイ。今日は遠足。授業は無い。休んでも単位には響かない。「休むか?」と思ったけど、休み癖がつくとヤバいから根性で行った。学校に着いたら気分も大分楽になってた。遠足の現地に居る時に、また吐血しそうになった。バス待ちの時間だった。でも、もうココまでキちまうと俺も壊れる。無理矢理テンションを上げた。やたらハイテンションで、エロネタトークも満載(爆(もう、必死ですね)帰りのバスに乗る頃には、いつも通りに戻ってた。あぁ~あ。最近酒も控えてんだけどなぁ~....煙草なんか1年半も前にやめたし.....原因は60%が昔の煙草。35%が酒。5%がストレス。ってトコか?....吐血ってヤバイよねぇ~まぁ、ドラマであるようなの程大量じゃなくて、唾に血が混じる位。でもまぁ、ヤバイにはヤバイ罠。もう、どうでもいい。死ぬなら死ね(笑)どうでもいいし、こんな人生。てヵ、眠い。ねよっと。(笑)今日の一言「どうでもいいんだよっ!ナゲヤリパーティーだっ!!」
2005.04.25
最近クリスマスリングを良く聴いてる。って訳で、「その1フレーズを」ってなタイトル。(阿蘇今日も暇だった。激しく暇だった。
2005.04.24
暇だった。
2005.04.23
甘くないキスをして 私を見つめているフリをしてるアナタの瞳は私を透りこして誰を見てるの?でも言わないで アナタにとってのオモチャでも構わない心じゃなく カラダだけだとしてもアナタに求められてる実感が欲しいのこんな私でも誰かを癒せる事が嬉しい以上、桜井亜美の「Apri kiss」読んで適当に思いついた、ちょいエロめの詩でした。ふぅ~.....今週も、「お疲れ様でした」。とわ言え、今週は3日間しか学校に言ってないという罠。(笑)月曜日は遠足だとさ.........ったく、工房にもなっていつまで遊んでんだか....?だってあれだろ?1週間前に宿泊研修3日間も行っといて、また遠足だぁ?ガキじゃねぇんだぜ?消防でももっと真面目に授業してるっての。もぅ、勝手にやっててくれ。(疲)そそ、明日釣り行こうかな。バス釣りに.......まぁ、日記のネタ程度に逝って来るか。今日の一言「エロネタと下ネタは違うんだよっ!!」
2005.04.22
今日は1時限目から、腹痛と頭痛が激痛に痛かった。日本語がオカシイッテ?「痛」って字がやたらに多いのがポイントだ。よほど痛かったって事だよ。で、ハンパじゃないくらい痛かったんだけど、ただでさえ頭のよくない俺が授業サボると単位足りなくて進級できなくなる罠。って訳で根性で耐えてました。保健室に行けという講師を無視続けて(笑体育の授業があって、体育が終わったら腹痛も頭痛も治ってた。(何故?最近授業でタイピングの練習をやり始めたんだけど、見ながらだったら結構早く打てる俺も、ブラインドタッチはできない。今、この日記を書いている時も実は練習中。あぁ~メンドイ。見た方が5倍は早いんだよっ。部活は、入らないつもり。サッカー部に誘われてるんだけど、体力に自信ないし多分練習についていけない。ロードワークとか絶対無理。走れても5キロが限界だな。で、入るとしたら科学部だな。部員2人で、活動は夏休みに2~3日。活動内容は「地震なんかのための地質調査」とか。その活動日数に魅かれた。爆軽音部(バンド系)とかあったら絶対入るんだけどなぁ........無いんだよ、うちのクソ校には....今日の一言「茶漬け弁当だぁ?」
2005.04.21
構わないで 今は独りで良い声の無い街角触らないで 今は半端で良いこの愛よ眠れ最近「いつか」がお気に入り。(阿蘇高校に入ってまだ1週間位だけど、色々な事があった。新しい事にも触れたし、昔とは変わった事もあった。やっぱり、年齢もこの辺まで来ると色々あるよね。俺の中でも何かが変わった。昨日、EXPO2004 in USJのDVDを久しぶりに見た。毎回だけど、HOWEVERのあたりで絶対泣いてしまう.....TERUが泣きながら歌ってるのが余計に煽る。やっぱり俺の中でGLAYは、タダ単に「好きなバンド」ってだけじゃない。生き様や人間性や感性や精神力の強さ、全ての目標。永遠のヒーロー的存在。GLAYの音楽があったからこそ、今までやってこれた。俺の中でGLAYは、ある面では友達や家族よりも影響力が強い。「直接面と向かって深く関わった訳じゃないのに、大袈裟だ」と思うかもしれない。でも、偽り無くそれは事実だ。俺が、色々あって潰れそうになっていた時、家族よりももっと強く、友達と同じくらい....もしくはそれ以上に心の支えになってくれたのはGLAYの音楽だった。そう、言葉にできないけれど俺はGLAYの存在や音楽...何かに依存している。もし、GLAYの存在がなくなってしまったなら、明日からを生きていく自信が無い。俺の中でGLAYは「カッコイイ、凄い」なんて次元を飛び越して、もっと大きな存在になっている。いつの間に俺の中でここまでの存在になっていたのだろう....?今日の一言「やっぱGLAYは最高!!」
2005.04.20
今日も、マーさんとコーさんが来た。昨日と同じような曲をあわせた。今日は、「おさかな天国」をレコした。南東風のダンスも動画で撮った。勿論この2つは、明日の学校でのネタ用。(笑絶対ウケル!!笑わない奴は、心が荒んでる。俺がプライドを捨てきった大傑作なんだから。今日の一言「いくぜぇ~おさかな天国」
2005.04.19
今日は代休。午後から、マーさん、コーさん、そして、高校に入ってから知り合ったショーさんが家に来た。「空に歌えば」「大切なもの」「さくら」「ロード」「あの紙ヒコーキ曇り空わって」「愛は勝つ」をやった。ショーさんのギターは始めて聴いたけど、上手い!コード数は俺以上に暗記してる。でも、メロディーは全然弾けないらしい。(勝ったぜっ!笑初めて合わせたけど、結構やりやすかった。そういえば、「大切なもの」の「こ~の~そらのした~♪」の「た」の音が出ない。最近俺の声の高音域が広がったんだけど、それでもまだ届かない.....暇なので、外をふらつく事に.....そして、昼なのに花火をすることに.....しばらく海で花火をしていた。4時くらいにショーさんが帰った。部屋に戻った俺達。「ロード」を録音する事に...録音機材?MTRなんてものは持ってねぇよ。何で録ったかって、そりゃ勿論ケータイだよ(爆5~6かい録り直して、やっと満足のいく音が録れた。今日の一言「だから(C)は、(ド)だっての」
2005.04.18
3日目だった。丸二日間もギターに触れていないので、ストレスが溜まりまくっている。もう、日記なんか書いている場合ではない(爆よし、今から爆音でかき鳴らすぜぇ!!!
2005.04.17
2日目だった。
2005.04.16
宿泊研修1日目だった。
2005.04.15
このネタぺも今日で開設100日目だとさ。これを記念して...........下へ...........................なんもねぇよ。今日は(も)特に何もおもろい事はなかった。そして、高校生活も飽きた。ウザイ。明日から宿泊研修....(ハァ...)マジ、マンドクサイ今日の一言「死ね」深い意味は無い。誰に向けてでもない。.........ハズ.........................と思う。
2005.04.14
昨日借りてきた楽譜を見てたら、「勝手にシンドバット」があったんだよね。さっそく弾いたよ。やっぱいいよねぇ~サザン!GLAYの曲も結構あった。というか、まだ全部楽譜を見ていない。まだ3分の一くらい。だって「メッチャ多い」し....まぁ、2週間借りれらるからゆっくり見て、必要なのだけコピーしますよ。今日から授業が始まった。まぁ、まだ本格的にやりだすって訳にはいきマセンヨ。今日のメインはどの科目でも「自己紹介」(ウザッまぁ、数学が本格的に始まる前に「二次関数」の復習でもしときますかな...あぁ、そういやぁ明日は3時限しかない。サイコ~!! ではない。なぜなら、3時限である理由が「宿泊研修の準備」だからだ。宿泊研修マンドクサッてヵ、学校マンドクサッ(最近こればっかだな(笑
2005.04.13
今日から6限やった。ずっとHR。なんだよ。1日中オリエンテーションかよ。死ね暇だし、寒いし、腰痛いし....図書館は、中学よりマシだな。種類が多い、専門誌がある、雑誌がある、探し易い、管理システムにPC導入、とか...早速楽譜かりてきたょ。そういやぁ、高校いってからサッカー少年と中学の時よりもっとつるんでるなぁ..クラス一緒だしな。で、そいつの秘密を知ってしまった。別に秘密って言うほどの事でもないけど......小学校の時からだから...10年目の発見だよ(笑しかし、アレだな。もっかい書くヶド、 学校行くのマンドクサイもうィィよ。
2005.04.12
今日、近所の電器店でアレに使う大容量HDDなどを物色しておりましたら、「萌えー!萌えー!」と叫びながらフロアをうろつくおっさんを発見いたしました。ああ、春だな。ああいうおっさんの存在を根本から抹消したらさぞかし楽しいだろうなとバッファローの200GBHDDを凝視しながらレジへと並びました。ふとおっさんに目をやると、いつのまにやらおっさんが幼女に寄り添っているではありませんか。これはいけませんと、買い物かごにあった唯一武器になりそうなUSBケーブルを握り締めていると、おっさんと幼女の会話が聞こえてまいりました。「もえ。お父さんから離れたらダメじゃないか」「ごめんなさい」ああ、アレだ。親子だ。もえって名前のお子さんですか。利発そうなお嬢さんですね。抹消されるべきは私ですね。中国人のBu氏とChu氏とFu氏がそろってアメリカに移民しました。帰化と同じに、名前をアメリカ風にすることにしました。Bu氏はBuckと、Chu氏はChuckと名乗ることにしました。Fu氏は中国に帰りました。 少年野球、9回ツーアウト。最後の打席に代打が告げられた。その代打の少年は事故で片足をなくし、これが最後のバッターボックスだった。松葉杖無しでバットを両手で握り、一本の足でよろめきながらもピッチャーをにらみつける。第一球、空振り。バランスを崩した少年は、そのままバランスを崩して倒れた。キャッチャーの差し出す手を断り、バットを杖がわりにして少年は砂まみれになりながらも立ち上がる。二球目。少年はピッチャーのゆるいカーブに、食らいつくようにバットをあわせた。ボールはてんてんと、三塁線へ。走れ! 少年は片足で、飛び跳ねながら一生懸命、一塁ベースを目指した。三塁手は転がるボールを拾うが、投げられなかった。みんな、そんな少年の姿に感動し、見入っていたんだ。がんばれ、がんばれ! 叫びながら、涙する子もいた。片足の少年は、泣きながらヘッドスライディング。その涙は、苦しみからなのか、うれしさなのか、悔し涙なのか。少年の手はベースに届かない。けれどもずりずりと這いながら一塁へ向かった。もうちょっと、もうちょっと! ベースのまわりには、子供たちが集まる。そして、その指がチョコンと、ベースに触れた。わっと湧き上がる歓声。片足の少年は涙をぬぐいゆっくりと立ち上がった。顔も、ユニフォームも、どろどろだった。でも、とても輝いた顔をしていた。そして、審判が言ったんだ。 _、_ ⊂( ,_ノ` )⊃ ファール ( ) / ヽ先生がジョニーに尋ねた。「ジョニー、ワシントンが『庭の桜の木を切ったのは僕です』と正直に 告白した時、ワシントンのお父さんは叱らずに許してやりました。 なぜかしら?」「はーい。ワシントンがまだ手に斧を持っていたからです」とジョニー。テキサスの酒場でよそ者がこういった「レーガンなんて馬のケツだぜ!」「おい、それはここでは喧嘩を売るセリフだぜ」「済みません、ここの皆さんがレーガンを好きとは知りませんでした」「そうじゃねえ、馬が好きなんだ」偶然ひき逃げ事件を目撃したクリントン夫妻が、警官に証言を求められた。ヒラリー 「逃げた車はブルーのシボレーよ。 ナンバーはニュージャージーのXY4563だったと思うわ」警官 「大統領、そのとおりですか?」クリントン「うーん、ナンバーははっきりしないんだ。 赤い髪の20歳くらいの 女で、たしかノーブラだったのは覚えてるんだけど」ちょっと前、あるネットゲームで出会った外人との会話。外人「Japanese! Japanese!」俺 「うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ」外人「hmm...」俺 「Fack you」外人「oh!」外人「miss spell」外人「Fuck you」俺 「Fuck you」外人「good!」その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった 引っ越した先のぼろアパートには、ありがたくない先住者がいた。戦災をのがれて生き残ったという、古き昭和の面影を残すこの建物にじつにぴったりな、うらさびしいその存在。荷物をはこびこむとき、そいつは部屋のすみに座ってうつむいていた。かべのほうを向いて。まるで無言の抵抗をこころみるように。こころのなかで、「ごめんよ。君はもうこの世界の住人じゃないんだよ」と、手をあわせながら作業をすすめた。帰るといつもそいつは部屋にいた。かべのほうを向いて、かなしそうにしていた。寝るときもそいつは部屋のすみっこにいて、べつになにか悪さをするわけでもなかった。もしかしたら、部屋にいくらか残ったままだった、そいつのものと思われる遺留品が心残りで、成仏できないのかもしれない。残念だが、捨てさせてもらったよ。ちゃんとお寺で供養までしたんだよ。しかし、そいつはくぐもった声で、「ここはおれの部屋だ」とくりかえし言うだけ。「君はここにいちゃいけないんだ。君の帰るべき家は、」と説いて、窓の外、空の向こうを指差すと、そいつは肩をゆらして泣きじゃくった。そのとき、ハッとこころあたりがして、引き戸をあけて廊下へとびだし、すすけた部屋番号の木札を見た。部屋をまちがえてた。ゴメン。ほんとにゴメン。なんてあやまったらいいのか。すてちゃったよ、君のもの。どうしよう。受けないジョークをとばすことで有名だった米国のカーター大統領。自分でもそのことは自覚していたのだが、訪日した際の講演で、いつものようにジョークをとばしたところ、案に相違して会場は大爆笑。よほど通訳の人が上手に訳してくれたのだろうと思い、尋ねてみた。「私のジョークはあまり受けないのだが、どんな具合に訳してくれたのかね」通訳はなるほどと合点がいった様子でこう答えた。「私は、『いま大統領がジョークのようなことをおっしゃいました。どこがおもしろいのかはよくわかりませんが、とにかく皆さん笑ってください』と申しあげましただけです」以上。ネタコピペですた。高校いくのマンドクサイ。マジ、ウザイ。
2005.04.11
学校メンドイ。しかも、金曜日から2泊3日で宿泊研修だとさ.......メンド。いちいちそんな事しなくてもいいんだよ。マジで。場所は「性少年センター」(字違(笑しかも、目的は「集団行動の基礎を学ぶ」「仲間同士の親睦を深める」だとさ...。死ね。特に後の方だよ。親睦だぁ?んなもんは、これから1年あるんだから勝手にどうとでもなるだろ?メンド......んな下らない事やってるから、「定員割れちゃうンダヨ」(爆2泊3日?二日間もギター弾けないなんて、死んじゃうよ?俺。とにかく俺は「楽しい事なんて期待しない」「平和」であればそれでいい。
2005.04.10

タイトル意味不。適当に書いただけだ。 やっと12弦買ってきた。一応写真うpしる。35000円という、ギターの中ではかなり微妙な「中の下」というランクに入る。(笑でも音は大分気に入ってる。音のカンジとしては、「羽が風でなびくようなサラっとしたカンジ」丸いカンジでもないし、金属的な鋭いカンジでもなく、一番好きなカンジだと思う。タダ少し、「ネックの太さ」と「指板のR」に少し違和感がある。まぁ、6弦よりネックが太くなるのは避けられないし、Rも慣れればどうってこと無いだろう。ところで、このギターに愛称をつけなくてはならない......。因みに今のメインギターのエレキの愛称は「ジャジャ馬」。今のところ候補は「ルイ・12弦」 「チェリーボーイ」 「YAMAさん」の3つ。由来は、「ルイ・12弦」....テレビつけたらシャンパンか何かで「ルイ・12世」ってのがあったから。「チェリーボーイ」....車のラジオで、「さくらんぼ」の後に「BOOWY」の曲がリクエストされてたし、チェリーっぽいから(ハ?「YAMAさん」.....YAMAHAだからだよ。(笑たぶん、どれにもならない。(何だそれ?ネタ切れた。糸冬了。今日の一言「学校メンド」
2005.04.09
今日は、高校の入学式だった。これから始まる薔薇色のhappy higf school life に胸を躍らせ.......な訳ねぇだろ?最悪。また3年間も..................................はぁ。..........そだ、明日12弦買いに行くんだった。よし、気分切り替えてポジティブに......なれんのか?
2005.04.08
最近、何か変。前にも似たような事があったんだけど、今日なんか朝ボーとしてて、気付いたら包丁握り締めてんの。台所にしか無い筈の包丁を、自分の部屋の中で何故か持ってる。見た瞬間ゾッとした。時々こんな事がある。自分が何をやってたのか憶えていない。酒を飲んだ訳でもない。最近「死にたい」と思ったことは多くあるケド、ホントに死ぬ覚悟も度胸もない。普段の俺と意識が違う時の俺がいるのかもしれない。その時の俺は、普段理性で抑えている所が殆ど剥き出しなのかもしれない。この前も、起きたら拳に覚えの無い傷と痛みがあった、家の壁が凹んでいたのを後で見つけた。昨日までは無かった穴.....躓いて手を付いた位じゃ到底穴なんて開くはずの無い壁なのに...結構本気で殴らなきゃそんな事は無理。夢遊病ってヤツなのかな?...でも夢遊病って、寝ぼけて動いてるようなものらしいから、知能も低く力も入らない状態の筈...いったい何?ココ数ヶ月治まってた筈なのに.....「いつか、取り返しのつかない事をしていまうんじゃないか」って事が心配。中学入った時くらいから、精神的にすっごく暗くなってネガティブになってしまうがたまにあった。ピリピリしてて、つい友達に無神経で傷つくような事を言ってしまった事もあった。2年の頃、夜中にめちゃくちゃ暴れた日もあった。きっとこんな時の自分の延長線上に、今日みたいな事をする自分が居るのかもしれない。たぶん、自分で言うのもなんだけど「精神病」だな。「2重人格」ってまでは行ってないけど、それに近いようなもんだとおもう。治る時がくるのかな.....今まで書いた事のないような暗い内容。ビックリした奴いたらゴメン。たぶんそんな奴いねぇけど。「ウソクサイ」と笑うなら笑え。オフ友でこれ見て引いた奴いるかな?寧ろ引け。俺なんかに関わるとろくなことはない。俺なんか信じるな。いつか裏切られる。傷付けられる。俺なんかに関わると、どこかで影口を言われる。俺なんかに関わると、お前の信用まで落としてしまう。クソみてぇな奴なんだよ、俺は。今まで誰にも言ったこと無かったんだけど、今は何故か抵抗無くかけてしまう。後日読み直したとき、消すかもしれない。もう、....イヤだ。せっかく3年になって明るくなれたと思ったのに........もう、何もかも消えてしまえ。思い出なんか全部消えて無くなれ。
2005.04.07
意味不に不機嫌何もかもウゼェ。俺の存在そのものがウゼェ。生きる事がウゼェ。 だぁ~。ウゼェうん。真面目?にかくと、明後日からの高校生活がウザイ。ヤンキーの先輩とか.......(居るの?)新しい人間関係とか.....新しい事を始めるときは、不安がつき物。まぁ、単位だけは落とさないように、地味~に高校生活をおくりますか......今日の一言「高校生活に、何も望んでなんかいませんよ。強いてあげるなら「平和」です」毎度の事で、今更だけど、「一言」になってねぇよなぁ?(笑
2005.04.06
10時くらいに、恋文さんが帰った。てか、恋文さんだけ寝てないから、かなり眠そうだった。恋文さんへの単発コメント。「おやすみぃ~」(笑
2005.04.05
バンドメンバーが泊まりに来た。かなぁ~り眠い。そそ、キーボード搬入したよ。
2005.04.04
なんか、2時くらいにTVつけたら「修羅雪姫」がやってた。いいよねぇ~。釈由美子。萌え~(爆てかさぁ、やっぱ邦画っていいよね。ハリウッドとかには無い良さがある。そして、邦画だけに日本人のツボを押さえてる。「修羅雪姫」初めて見たけど、いい映画だった。なんか、切ないってか、.......なんだろ?でさぁ、3時20分くらいに終わったから、日記にこの事書こうとか思ったら、メンテしてやんの。30分に終わるとか書いてあったから、大人しく待ってみたけど、結局ログインできたの4時まわってたつぅの。愚痴は糸冬了。俺の、「もっと映画でてくださいよぉ」的な人。一挙発表!「釈由美子」「田中麗奈」「常盤貴子」「池脇ちづる」「名前忘れちまった(え~と、スタンドアップに出てた人。)千絵役で」なんかさぁ、深夜ってよく邦画やってんじゃん?夏とか特に。ジャンルは、↑の人が出てるんなら全部ok。そうじゃなくても、俺の好きな「マタ~リ系」とか「メッチャ日常っぽい系」とかは、眠くても全部見ちまうかなぁ~(笑)今度、DVDかってくるかな。あのぉ~...なんだっけ?「深呼吸の必要」ってやつ。あんま、内容知らないけど、なんとなくCMとか見てたら好きそうなカンジだったし....てか、DVDってもう出てたっけ?まぁ、なんでもいいや。今日、楽器屋行くついでに近くのデパート彷徨うから、その時邦画DVDコーナーでも漁ってみるかな。更新。はいはい。楽器屋行ってきましたよ。でもね、イッタ(コラ)のはいんだけど、12弦ギター置いてなかった。ハ?「ふざけんなっ」ってカンジじゃん?で、何か店員が「こちらのカタログの方から選んでいただいて、御取り寄せという形なら、ご用意できますがぁ....」ハ?何のために店まで来たと思ってんだよ?ネックの太さとか、ボディーの厚みとか、音とかを確かめて買うために決まってんだろ?そんなカタログなんか使うくらいなら、ネット通販と変わりないじゃん?むしろ、ネットの方が安くて良いヤツあるのに.......仕方なく、1本選んだ。頭金3000円を払った。ギターもどうにかなったし小物でも買おうと思って、Pick3枚とスペア弦、ワインダー、楽譜を買った。そそ、MTRは夏に買うことにした。最近でた新商品が、8トラックでCD-R/RWのやつが6万くらいであったから、夏くらいには安くなってるだろうし、バイトもするし、セールの時狙うから余裕で買えそう。その後、母親の買い物に付き合わされる事になった。近くの、デパートの中で暇を潰さなければならない。とりあえず、邦画DVDコーナーに行ってみた。あんまり種類置いてなかったけど、「インストール」のメイキング映像があった。原作も持ってることだし、買った。次にBookコーナーにいった。桜井亜美の「Apri Kiss」を買った。最近は俺もエロ本コーナーに行かなくなったなぁ~。(爆飽きたのかな?しかし、おっどろいたことに、最近の小学生は堂々とエロ本立ち読みしてるよなぁ。もう、見るからに「僕は小学生です」ってカンジのヤツが.......しかも、おもれぇのは、その横で30くらいのオッサンと50くらいのオッサンもエロ本を立ち読みしてた事。小学生から定年間際のオッサンまで同じ事してるよ。(笑全く、男ってのは哀れな生き物だよね.......(爆笑この光景見ちゃうと、エロ本なんてもう見るきもまったくわかない罠。(笑そのあと色々彷徨って、服と靴かって帰った。つぅ~か、何?この日記。すっげー口語だし、トモダチと普通に会話してるカンジのしゃべり方なんだけど....(笑まぁ、オリジナリティーってヤツですよ。(汗
2005.04.03
すっかり見忘れてたよぉ~(涙トモダチがビデオとってたみたいで、ホント救われた。今日は、曇り。故に新しいギターソロに挑戦する日(何の関係が?)曇った日の空は「GRAY」(GLAY)だろ?(爆MARMEIDのソロをやってみてる。うん。それほど難しくは無い。けど、上手くいかない。ギリギリ弾ける「彼女のmodern」よりは遅いんだけど、弦の移動がこっちの方が多いから、ピッキングミスしちまったり.......まぁ、がんばってみる。たぶん明日くらいには、弾けるようになってるよ。(ホントか?)また、夜に更新......しないかも........するかも.....ハイハイ。夜ですよ。更新しますよ。ソロは、一応弾けるようになりました。1日もかからなかったです。(笑)今日の一言「ギターだ、ギターだ、ギター三昧だ」
2005.04.02
なんて思った、エイプリルフール。今日もメンバーと遊んだ。ビューティフルドリーマーを、恋文さんのキーボードパートと俺のアコギ、Dream21さんのVoでやってみた。何故か馬場(瀬古)さんは不参加。コメント「かなりイイジャン?何か、新鮮な風が入ったね」その後、馬場さんの髪型をいじってワックスで固めて遊んだ。めっちゃ面白かった。(たぶん本人以外)↑に飽きて?「曲作ろっか?」モードになった。結構真面目に取り組めた。お嬢様方が詞を担当!結構時間が過ぎて、「家で書いて来る」ってなって7時半くらいに解散。次回が楽しみですな。そそ、3日のミーティングが5日に移ったんで、心置きなく3日は楽器屋に逝ってきます。今日の一言「高校いくのマンドクサイ」
2005.04.01
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

