みんな でかけようよ!

みんな でかけようよ!

PR

お気に入りブログ

片瀬西海岸からの夕… New! jinsan0716さん

今季最後の♪ New! snowrun29さん

秋ですね~ cob瘤さん

JINさんの陽蜂農遠日… JINさん0716さん
何の日=つぼんち16 つぼんち16さん
身近な湯けむり紀行 タケピロ2さん
家庭果樹と菜園 ntonyさん
Flower garden るんるんるんこさん
Musashino SnapShot gekokuroさん
とし坊の青春 としひでちゃんさん

コメント新着

4820さんぽ @ Re[1]:2023年 聖峰(神奈川)初日の出(01/01) cob瘤さんへ ありがとうございます。
cob瘤 @ Re:2023年 聖峰(神奈川)初日の出(01/01) 初日の出、ありがとうございます! 素敵…
4820さんぽ @ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) snowrun29さんへ 御無沙汰しています。上…
snowrun29 @ Re:2022年上高地 紅葉(10/16) こんにちは~☆ 14日に上高地に行かれてま…
さんぽ@ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) cob瘤さんへ こんにちは ウェザーニュース…
2008.10.25
XML
カテゴリ: 雑記
5月に苗を植え、立派な葉をつけ野菜用のプランターを独占してきたヤーコン。そろそろいいかと引き抜いてみましたが、見事に期待は裏切られてしまいました。
食べ方のレシピもいただいているのですが、これでは少し無理ですね(捕らぬ狸の・・・何とやらですね)。

調べてみると、収穫時期は葉が枯れてから(11月頃)とあります。
見逃したのが、ヤーコンは南米アンデス高原産のキク科の根菜と・・。

ここまではよかったが

高さは人の背丈以上 にもなるとあります!?

プランターでは、無理があったようです。
これまでの努力はいったい!トホホ・・。

本日収穫のヤーコンの根っこ(イモとはいいがたい)<笑い>
IMG_7896
IMG_7896 (C)sanpo









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.25 17:37:20
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ヤーコンだった!  
snowrun29  さん
ヤーコンってそんな背丈のものでしたか。
プランターでは…残念でしたね。
丁度、今日某里山を歩いてて畑の作物のうち
あれは何だろう??って言ってたのがどうもヤーコンでした。

地上部に実らしきものがないし、
ここまで葉がでかいのに(しかも見たことない葉だし)
それなら地面の下は?と言ってたんです。

退職されたのですね。
本当に色々と大変だった事と思われます。
どうぞ暫くはゆっくりとお疲れを取って下さいね。 (2008.10.25 23:12:16)

Re:ヤーコンだった!(10/25)  
4820さんぽ  さん
snowrun29さん
>ヤーコンってそんな背丈のものでしたか。
>プランターでは…残念でしたね。
>丁度、今日某里山を歩いてて畑の作物のうち
>あれは何だろう??って言ってたのがどうもヤーコンでした。

>地上部に実らしきものがないし、
>ここまで葉がでかいのに(しかも見たことない葉だし)
>それなら地面の下は?と言ってたんです。

>退職されたのですね。
>本当に色々と大変だった事と思われます。
>どうぞ暫くはゆっくりとお疲れを取って下さいね。
-----
ありがとうございます。
プランターで育ったヤーコンの背丈は50cmほどで終わり。
正常に育てば10から20個ほどのイモをつけ、栄養価もかなり高いそうです。 (2008.10.25 23:29:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: