☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.11.17
XML
カテゴリ: サボテン


ノトカクタスとエリオカクタスはアルゼンチンからブラジル南部までの
高地が原産。花の美しい品種。花は黄色が主で花芯(雌蕊)は赤く
花筒に毛が有る。かつてはサボテンの入門種でしたが今では・・?

007.jpg

紅小町(Notocactus scopa var. ruberrimus)
虫眼鏡
径10cm位で円筒状に育つ、花は黄色にピンクが混じったような花
(5cm位)で群開する花芯は赤の美花種。

008.jpg

英冠玉(Eriocactus magnificus)
虫眼鏡
ノトカクタスの親戚筋に。径15cm位まで育ち群生する。細い軟らかい刺
が馬のたてがみのようで面白い。花は純黄色(6cm)で花芯も黄色。

012.jpg

金冠(Eriocactus schumannianus )
虫眼鏡
同属の金晃丸を大型にしたような品種。刺も硬く長い
径12~3cm位で円筒状に育つ、花は英冠玉と同じ。

011.jpg

エリオカクタス大型金晃丸(金晃丸Eriocactus leninghausii)
虫眼鏡
金冠との交配種金晃丸と中間の形をしている径10cmで円筒状
に育ち株基から仔吹きして群生株になる。花は純黄色。

010.jpg
016.jpg

赤花獅子王丸
虫眼鏡
獅子王丸(Notocactus submammulosus var. pampeanus)
本来黄色花ですがこの種は赤花。中刺の出かたが面白い、十字に
出る中刺の上下が特に長太い、新刺は赤褐色で鮮やか。

下の画像は実生の寄せ植え1株マラコカルプスの地球丸が混ざって
いる。ノトは自花受粉で結実する。実生も簡単。

013.jpg

鬼雲丸(Notocactus mammulosus )
虫眼鏡
刺の出かたは獅子王丸と同じですが稜はより多く刺は短い
花は黄金色で花芯は赤。成長点付近の刺座からまとまって
咲く。
同属の青王丸や河内丸が入門種として普及していたが最近
見なくなった。花の美しいスミレ丸(紫)や大型のヘルテリー
(紫桃)は特に花が美しい品種。


にほんブログ村 花ブログ サボテンへ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.17 09:30:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: