☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.11.16
XML
カテゴリ: ガステリア


ガステリアは主に南アフリカに原産する。肉厚の葉を対生する
丈夫な種類。年中成長しているようですが遮光が必要です。
中でも「臥牛」は色んなバリエイションが有ってマニア向きの人
気種です。

我が家の臥牛達
022.jpg

巾広臥牛
虫眼鏡
昔に我が家で実生した株からの掻き仔苗。購入したミックス種子
からの発芽選抜株の子孫です。

014.jpg

厚葉臥牛
虫眼鏡
艶肌の臥牛。葉先が軍配型になる種類なんですけど

012.jpg

大型臥牛
虫眼鏡
4,5号プラスチック深鉢植えですが鉢が変形しています。
艶肌の大型種。1年たつが子が出ない。交配種かも

020.jpg

臥牛「弁慶」
虫眼鏡
葉先が尖がるのが特徴らしい。実生のチビ苗を頂いた育成株

015.jpg

パール臥牛
虫眼鏡
ザラ肌で葉表面に凸凹の突起が大きい肉厚巾広種。

019.jpg

パール臥牛の葉挿し苗
1枚の葉を頂いて鉢に寝かせていたもので2苗が育った
右下の針がねはアーチ状にしておさえておいた名残り。

018.jpg

ダルマ臥牛錦
虫眼鏡
殖産実生の名札があるが。愛知県の「橋本殖産」の事でしょうか?
これも、頂き物です。

臥牛は太いごぼう根があるので深鉢に粗めの用土(日向土主体に
ゴールデン培養土)を使用。ハオルチアの万象や玉扇と同じ用土
を使用しています。成長遅いですがじっくりと育てる渋い品種です

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.16 09:49:02
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: