☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.07.11
XML
カテゴリ: アエオニュウム


アエオニュウム属はスペインの保養地のカナリア諸島近辺が原産。
1年を通じて冬暖かく夏涼しい( 平均気温は冬17℃、夏24℃)温暖な
地域産なので夏の暑さには矢張りちょっと苦手なようです。

013 - コピー.jpg

アエオニュウム・夕映( Aeonium decorum f.variegata
原種は紅姫(A.haworthii)に似た雅宴曲/清盛と言うそうな・・・
夏休眠して葉が分厚くなる。春と秋が成長期で冬の0℃以下は危険。

004.jpg

アエオニュウム・艶日傘( Aeonium arboreum cv. variegata
黒法師の斑入り種。本種は暑さに弱いので通風が大事。

009.jpg

アエオニュウム・サンバースト( Aeonium urbicum 'Sunburst'
衆讃曲(A.urbicum)の覆輪斑がサンバースト。中斑は
ムーンバースト
黒法師より大型に成る丈夫な衆讃曲の斑入り種。綴化種も有る。

010.jpg

アエオニュウム・真黒法師
日光に曝すとより真っ黒に漆黒で黒光してます。

005.jpg 006.jpg

まだら黒法師( Aeonium arboreum var. rubrolineatum )(左)
夏場の休眠期のロゼット、葉が密に詰んでいる。
カシミアバイオレット( Aeonium 'Cashmere Violet' )(右)
黒法師の優美園芸種、大型で丈夫です。

003.jpg

アエオニュウム・小人の祭( Aeonium sedifolium )
枝別れして株立ちする極小型種。
仙童唱 (A.spathulatum)同様
小型アエオは暑さにかなり弱い。

011.jpg

アエオニュウム・姫明鏡( Aeonium sedifolium )
明鏡の仔吹き性小型種。暑さには弱いので遮光は強めにして
風通しの良い場所に。明鏡よりは扱い易いが仔が出過ぎ。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
応援には1日1回 ポチ を・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.11 08:29:52
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: