PR
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
最近相次いで頂いたエケベリア・ピーコッキー”プラチナドレス”
最近、赤いラベルが付いたのを、ネット通販で見かけた事が・・・。
他に、冬型のディオスコレア・亀甲竜に新蔓が出た話です。

エケベリア・ピーコッキー”プラチナドレス”
同一の生産者からの苗のようです。葉肉はちょっと薄いが白粉のある
詰まったロゼット姿になる様。下にデレっと垂れるのは本種の特徴なのか。
即テグスカットしたく成る姿なのだが、秋まで様子を見る事に。
エケベリア・デスメチアナ( Echeveria 'Desmetiana'
)
青磁色の葉色が素敵な本種とは葉巾が違うが同程度の大きさ位か。
エケベリア・ブルーバード( E. 'Bluebird'
)
カンテが交配親らしいので白粉の優良園芸種。下葉が垂れスカート
状に成るのはプラチナドレスも同じなのか。この苗は昨年11月胴切
した頭部、半年掛かって発根した。

エケベリア・コロラータ(左)とコロラータ綴化の戻り苗(右)
白いタイプのコロラータ、リンゼアナの様な爪が有るタイプも・・・。
右の戻り苗は頂き物なのだが、ラウリンゼくさいです。
エケベリア・モンロー( pachyveria ”Monroe”
)(左)とラウイ( E. laui
)(右)
「モンロー」は、ラウリンゼのだるまタイプのイメージ。パキフィツムとラウイの交配
との説も?・・・。交配親のラウイ(右)は11月に胴切して発根させた復活中の苗。

ディオスコレア・亀甲竜( Dioscorea elephantipes
)
冬型のアフリカ亀甲竜。左の芋から勢い強く黒っぽい新蔓を伸ばしてきた。
右の芋は枯れた旧蔓があるだけ・・・。この時期の新蔓は珍しくないですか?
1日1回 応援ポチ を・・・
ヤフオクのエケ苗とソマリア産小型ユーフ… 2025.11.09
新着エケベリアとコロラータ類ほか 2025.05.25
白稚児と新着エケとスーパーバッテリーなど 2025.05.01