PR
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
13日はお泊りしていた孫の守のためと、連れ合いの意向でブルーベリー狩に・・・
昼食後、孫達の希望でボーリング場に行き、久しぶりにゲームをした1日でした。
出発前に写したユーフォの交配種達の様子です。
(1) (2)
(1)は勝手生えの花キリンを植えたもの、黄色花種も有る。
(2)は「オベサ凡天」と「笹蟹」のメス苗に「我眉山」と「我眉鉄甲」の
花粉を付けて出来た種を蒔いたのだが、この苗だけが育っている。
大きく成らないと分からないが「笹蟹鉄甲」なら嬉しいのだが。
(3) (4)
(3)(4)は「笹蟹」交雑の我が家の勝手生え実生苗。(4)の右苗はフェロックス。
(4)は紅キリンが父親?。(3)はさらに笹蟹と交雑して出来た苗と思われる。

(5) (6)
(5)は紅彩閣とホリダ(白衣ホリダ?)の交配種。(6)はルリ晃とバリダの交配種
(昨年京都サボテン大会展示即売会で入手)掻き仔の接木苗は7/27記事参照。
(7)
ユーフォルビア・ビグエリー( Euphorbia viguieri
)
今年開花の花に付いた種を蒔いた、発芽苗を植え替えした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・おまけ・・・・・・・・・・・・・・・・・
(8) (9)
奈良県菟田野のブルーベリー園の木と鈴生りの果実。


(10) (11)
大人3人と孫2人の成果、摘み取った全てを計測中(10)。
(11)は再度計測のデジタル秤5.4kgでした。入園料無料で食べ放題。
摘んだ重量分を買い取る。(5kg4,600円でした)高いor安い?
摘んだ果実はジャムにするそうです。
1日1回 応援ポチを・・・
ユーフォ・コンフィナリスとエビス大黒の… 2025.11.21
ユーフォ・ホルウーディと王妃乱れ雪錦ほか 2025.11.14
亀甲竜と発芽苗や鉄甲丸とコルムナリスほか 2025.10.06