PR
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
28日、一斉潅水で残った2ハウスに雨が降っているのに水遣りをした。サボテンが居るハウス
は晴天が続く30日に遣る予定。素通しにしていたハウスの寒冷紗張りも考えなければ・・・。
本日は新入りのカンテとアフターグローにブルーライトの様子なんぞを(^-^)。
エケベリア・カンテ( Echeveria cante
)
右が新しく来た新入りカンテ、枯葉を取ったら随分小さく成った。
我が家の長く伸びてデレーとした姿とは趣が随分違う。
左の苗は掻き仔を2つメスで切り取った、1つは既に他所様のもとに・・
エケベリア・アフターグロー( Echeveria subrigida cv. Afterglow
)
サブリキダの園芸種とされるが、カンテとシャビアナの交配園芸種ですなどうも。
尤も、サブリキダとカンテは混同して流通していたそうで、原因はその所為かと。
アフターグロー
良い色に発色してます。一昨年成長点が故障して沢山仔吹きした掻き仔苗達。
今年も1つ成長点を潰そうと思う。胴切りするよりも仔吹きの数が多く出るよう。
左はサブリキダ( E.
subrigida
)右はブルーライト( E. 'BlueLight'
)
両種の大きさの対比。ブルーライトはロゼットの径25cm超に成る。
曲者のカンテやサブリキダに比べ、ずっと栽培し易く成長も早いよう。

エケベリア・ブルーライト( E. 'BlueLight'
)
上の大株よりも小さいが、昨年秋に植替えしたので元気に育っている。
右は昨年咲いた花茎を挿木して出来た仔苗。大きさの割に花茎は小さい
が花が咲く前に先端を切り取り花茎挿しする。花茎が根付くと1番下の葉
から仔苗が出る、サブリキダも花茎挿し出来る。
エケベリア・トリメンシス( E.
cv ' tolimensis'
)
葉色が青白いのでブルーライトに似ているのではと思い登場させたが・・・、
葉の巾や厚み、ロゼットの大きさは随分違う 。無理があったか・・・
(。-_-。)
・・・1日1回 応援ポチ を・・・
ヤフオクのエケ苗とソマリア産小型ユーフ… 2025.11.09
新着エケベリアとコロラータ類ほか 2025.05.25
白稚児と新着エケとスーパーバッテリーなど 2025.05.01