☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.03.31
XML
カテゴリ: ガステリア

ガステリアはユリ科アロエ族で南アフリカ産、無茎で葉は舌状で交互に葉を重ねる。
代表種に臥牛がある。近年、巾広で短葉・厚葉の大型種を目指し園芸種の改良が進む。
日本人好みの渋さが魅力です。そんな、我が家のガステリア達です。

IMG_2622.jpg

ガステリア・臥牛”弁慶”
大型で軍配型に成ると聞いて求めたのだが・・・尖んがり葉に成って
きた、葉厚が有ってボリュウムは満点です、臥牛優良園芸種 (^-^)
特厚短葉種に「臥象」と命名されたのがあるが、文献のみで本当の
「臥象」を一度見てみたいのだが・・・展示会などでも出てこない。

IMG_2626.jpg IMG_2628.jpg

ガステリア・恐竜(左)恐竜×ピランシー(右)
恐竜は大型ガステリアのエクセルサから出来たとされる、特巾の大型種。
右苗は葉挿し苗で、成株はピランシー型厚葉で巨大に成る。

IMG_2623.jpg IMG_2627.jpg

恐竜×磯松臥牛
短葉の軍配型で葉厚もある。磯松模様が出ている。反対の交配種も
居るのだが葉が旋回するのはエクセルサ戻りで個体差の範囲か。

IMG_2629.jpgIMG_2631.jpg

パール臥牛Hyb?(水玉ピランシーHyb?)
頂き物で素性がよく分らない。臥牛×ピランシー交配種なのかと。

IMG_2624.jpgIMG_2625.jpg

ピランシー臥牛錦
右苗の名札に殖産実生と成っているのは、愛知県稲沢市の「橋本殖産」のことか、
画像は逆光で分かり難いが良い斑が入っている。斑が入ることで一段と成長遅い。

IMG_2630.jpg

ピランシー臥牛錦
艶葉タイプの鮮明黄色斑の極上斑入り、手前の仔吹苗も良い斑になりそう。

IMG_2633.jpg IMG_2634.jpg

ガステリア・子宝錦( Gasteria gracilis v. minima.variegata
小型ガステリア・子宝の斑入り、本種が1番オーソドックスなタイプ。
「美鈴の富士」と「クリーム子宝」が我が家の斑入りバリエイション。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
・・・1日1回 応援ポチ を・・・










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.03.31 06:42:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: