暇な人、よっトイレ~♪

暇な人、よっトイレ~♪

2007年01月13日
XML
テーマ: 徒然日記(24309)
カテゴリ: 徒然日記
今日は、のんびりと・・・・・
接骨医に行って、体のリフレッシュ
メンテナンスをしっかりしなくちゃ
おじさんになれば、体のメンテナンスは大事
そして、夕方からは家族揃って外食
次男の成人の日のお祝い

女の子なら、大騒ぎでお祝いをするけど
男の子なら、あまり盛り上がらない
なにせ、20才になったといっても特殊なことはしない

お祝いをあげるわけでもない
もっとも、大学に入ったときにスーツは買った
お祝いは、実家と兄の両方から貰っている
いまや家族の中では金持ち
でも、しっかりと握っている
そんなにお金を持っているのなら、
バイクのローンを払えばいいのに
中抜きで払えば、楽になるのになあ
まあ、お金を持っていれば、いつでも払えるから

少し嬉しいこと
ゆうこさんから連絡があった

でも元気だと
本人の言うことを信じよう
元気であればいい
関わり合う人、皆が幸福になってくれればいい
そう思う



超真面目に仕事をしていたから
前々から気になって、やる為のストーリーを考えていた
作業効率の改善
・品質管理
・ISOの環境活動
・防災面

これらを踏まえて、保管場所の場所移動
頭の中でストーリーは出来ていた
でも、単純にやれと言われて・・・やる人は居ない
そこをやらせるためには、やってみせるしかない

全体の絵姿は、朝会で提示した
A地点の場所を撤去して、C地点へ
A地点には、C地点の一部を持ってくる
利用頻度が高いからエレベーターに近くなる
従って作用効率が高くなる
C地点は整理してA地点にあった物を区画でくくる
利用頻度は低いけど、出し入れの作業効率が高くなる
そしてC地点の備品を整理
こう書くと難しいと思うが・・・・
要は、大掃除

簡単に書くけど、実は大変な作業
A地点の整理・撤去では、廃棄が大きな台車で20台
大きい台車とは、・・・・・
そうだなあ、大きなな段ボールが6個は乗る
これを一人でやろうとしてた
さすがに係長が一人ついたけど
中身を見ながら整理して移す台車は20台
そして廃棄するのも20台

午後からが本番
今度はC地点から移すのが・・・・30台
そして、場所を空けながらAから持ってきたのをCへ
その時に出た廃棄が30台
こうして、第一段階は終了
とりあえず形は見せた
今度は係長達の番
係長12人に号令
おいらがやったのを見せながら、
大掃除を今後1週間以内に実行
おいらがやったのだから文句は言えない

こうして形を見せてから、今度は競争心
いったい、何台の廃棄が出るのか
おそらく、台車で200は出るだろう
単純に200台というけど、100坪くらいのスペース
全体的に在庫は減って通路も十分確保できる
これなら、
防災面の安全も作業効率も上がる
副産物として、残業も減る

良いことづくめになる

役職者とは、時に無謀になることもある
部下に見せる為に、パフォーマンスも必要
来週の水曜日に、臨時の消防訓練
これは、わざと自分の休みを選んだ
自分の休みを犠牲にしても出る
なにせ隊長だから^^;
仕事の責任を取る場合、休みは関係ない
それを担当者にまで判らせる

部下を育てるって、そんな事だと思うから

しかしなあ・・・・・
今度の火曜日は、前の店のパートさん達の新年会
これでは、深酔いは出来ない
早めに帰らなくちゃ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月13日 23時00分17秒
コメント(12) | コメントを書く
[徒然日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:率先掃除(01/13)  
a k i .  さん
すごいですね・・・
率先してやっていくんだから、下の人はなにもいえないですよね。 (2007年01月13日 17時30分08秒)

お疲れ様です  
がもぴー  さん
管理者って大変ですよね。でも、私はギンリョウソウさんの元で働いてみたかったといつも思います。 (2007年01月13日 19時28分00秒)

Re[1]:率先掃除(01/13)  
a k i .さん
>すごいですね・・・
>率先してやっていくんだから、下の人はなにもいえないですよね。
-----
何も言わせないため
だから勉強・指導なんだよ
(2007年01月13日 20時32分21秒)

Re:お疲れ様です(01/13)  
がもぴーさん
>管理者って大変ですよね。でも、私はギンリョウソウさんの元で働いてみたかったといつも思います。
-----
いつもは、助平話ばっかり^^
真剣な時は徹底する
(2007年01月13日 20時33分06秒)

Re:率先掃除(01/13)  
いいですね。
体と心のりフレッシュ。


切り替えが大切です。
気をもらいますね。
(2007年01月13日 21時28分30秒)

Re[1]:率先掃除(01/13)  
みんなのto_sonoさん
>いいですね。
>体と心のりフレッシュ。

何事もリフレッシュが大切
心身共にね
(2007年01月13日 21時52分18秒)

Re:率先掃除(01/13)  
らぶぼす  さん
その姿を見てわかってくれるといいなぁ
でもあほ~な部下もいるだろうからね
苦労するよね (2007年01月13日 22時39分00秒)

Re[1]:率先掃除(01/13)  
らぶぼすさん
>その姿を見てわかってくれるといいなぁ
>でもあほ~な部下もいるだろうからね
-----
係長の半分は見捨てている
若い世代で、今後を担ってくれる人材
それを育てたい
本当に教育したいのは2~3人だけだよなあ (2007年01月13日 23時02分09秒)

Re:率先掃除(01/13)  
女の子なら大騒ぎするの・・・・??
成人式までには試練がいっぱいだわぁ~~~

(2007年01月13日 23時26分32秒)

Re:率先掃除(01/13)  
faithful  さん
>本当に教育したいのは2~3人だけだよなあ

ギンリョウソウさんが教育したいほどの人たちなら、一を聞いて、十を理解してくれるんじゃないの?
道を間違えそうになったときに目を光らせていてあげるとかね、そういう上役がいる人って、うらやましいと思う。 (2007年01月13日 23時35分32秒)

Re[1]:率先掃除(01/13)  
ダビデ1122さん
>女の子なら大騒ぎするの・・・・??
>成人式までには試練がいっぱいだわぁ~~~
-----
当たり前じゃ
振袖を買うかレンタルか
そこから始まって、着付けの時間の予約
それに記念写真
終わってからのお祝い
やることが一杯じゃ
(2007年01月14日 08時13分30秒)

Re[1]:率先掃除(01/13)  
faithfulさん
>ギンリョウソウさんが教育したいほどの人たちなら、一を聞いて、十を理解してくれるんじゃないの?

絶対に無理
自分で疑問を持たない、受命体質の人間には無理
考える力から教えなくちゃ

>道を間違えそうになったときに目を光らせていてあげるとかね、そういう上役がいる人って、うらやましいと思う。
-----
横についていれば能力を発揮する
でも、1人では・・・
マジに考える力不足だよね
(2007年01月14日 08時15分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

今日の一言 望1:56 New! みんなのto_sonoさん

松江にて dekoponさん

招きねこ チィー2594さん
たま♪の人生イロイロ… たま ♪さん
What’s new… faithfulさん
AIBOオーナーおばさ… 夕日620さん

コメント新着

みんなのto_sono @ Re:症状悪化(08/18) お久しぶりです。 更新してないので どう…
dekopon @ Re:症状悪化(08/18) 親の感覚ってやはり凄いですね うちの息…
みんなのto_sono @ Re:症状悪化(08/18) お疲れ様です。 肺炎 大変ですね。 娘さん…
ゆうひ@ Re:症状悪化(08/18) あらら、それは大変でしたね。 奥さまの…
ギンリョウソウ @ Re[1]:高額修理(08/09) みんなのto_sonoさんへ 直すかどうか考え…

バックナンバー

・2025年05月
・2025年04月
・2025年03月
・2025年02月
・2025年01月

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: