全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
本日のおやつは頂き物のケーニヒス・クローネの「ランゲン」(黒ごま)見た目は黒ごまがたっぷり入った細長いクッキー。一口食べると黒ごまの香ばしい感じ、つぶつぶとした食感が広がるごま味だからか、クッキーにしては軽く、ヘルシーな感じ。とっても美味しゅうございました♪[ケーニヒスクローネ]パイ・クッキーギフトにほんブログ村
2012.02.28
![]()
本日のおやつは東京土産の「桜の国のマウントバーム」「和のねんりん家」の季節限定品だ。「桜」にふさわしく、もちろんバームクーヘンの色はピンク色。桜の香り&味がほのかにして、なかなか奥ゆかしく、和の感じがするお品とってもおいしゅうございました。★四国の厳選素材がぎゅっ★濃厚しっとり♪さくらバウムクーヘンSサイズ・ギフト袋入り♪ にほんブログ村
2012.02.23
![]()
本日のおやつはユーハイムの「ショコバウムシュニッテン」。バウムクーヘン好きな家族の為にバレンタイン用に購入した品だ。見た目は小型のチョコケーキ。ヘーゼルナッツクリームを挟んだバウムクーヘンの上にチョコレートが乗っていて、ブランデーを少し効かせているためかちょっと大人な味わい期待を裏切らず、美味しゅうございました。<カールユーハイム>バウムリンデ(ショコラーデ)にほんブログ村
2012.02.21
![]()
本日のおやつは熊本土産にもらった香梅の「陣太鼓」。箱に書いてある通り、アルミフィルムごと付属の紙製ナイフで4分割していただく。あ~やっぱりおいしい学生時代熊本出身の友達にお土産にもらって以来、私にとって「熊本といえば陣太鼓!」なのだ。イメージとしては「つぶつぶ感が残った小豆羊羹の中に求肥が包まれている」って感じかな。食感は違うけれど、タイプとしてはある意味伊勢名物の赤福にも近いかも。洋菓子も好きだけど、やっぱり和菓子が一番好きだなぁ♪全国菓子大博覧会名誉総裁賞受賞!!熊本の代表銘菓 和菓子党が絶賛お菓子香梅 誉の陣太鼓(6個入)【熊本銘菓】にほんブログ村
2012.02.17
![]()
本日の・・・ではないけれど、先日食べたのがおいしかったので備忘録。それは北海道土産の「わかさいも本舗」の「いもてん」。「わかさいも」というお菓子の天ぷらだ。原料に全くサツマイモが使われていないにも関わらず、味は完全に「サツマイモの天ぷら」「わかさいも」がかなりリアルにサツマイモに近い商品なので、それを天ぷらにすると当然「サツマイモの天ぷら」ができあがるらしい。そのままでももちろん、おいしかったのだが、レンジでちょっとだけ温めると美味しさがグンとアップ「すごいぞ、わかさいも」って思うこと間違いなし♪やっぱり北海道は美味しいお土産が多いなぁ。北海道の大豆でできたお饅頭 わかさいも 12個 【北海道土産】にほんブログ村
2012.02.12
![]()
本日のおやつは北海道の洋菓子店ドルチェヴィータのバウムクーヘン「うさぎの樹」。北海道土産にいただいたもの。小麦粉、生クリーム、砂糖、 卵など主原料がすべて北海道産なんだとか。北海道産米粉「シルキースノー」も使っているらしい。見た目は普通のバウムクーヘンだけど、食べると「ふんわり」していて、バウムクーヘンらしくない食感。味もふわっとした優しい味優しい味だからか、ふわっふわだからか、食べた~という満足感がなく、いくらでも食べてしまえそうなのが怖いところ・・・。 洋菓子ミニチュアマスコット(バームクーヘン)にほんブログ村
2012.02.07
![]()
本日のおやつは九州土産のキットカット「あまおう苺」九州限定のキットカットだ。「あまおう」スーパーで時々買うけど、美味しいんだよね~♪その「あまおう」を使用しているんだから当然おいしいはずっという私の期待を裏切らず、キットカットもおいし~パッケージによると「あまおう」という品種名は「あかい・まるい・おおきい・うまい」の頭文字をとって名付けられたらしい。「あまおう」って「いちごの王様」って言われているし、甘くて美味しいから「甘い」と「王様」が由来だと思っていたから、ちょっと意外。おいしいだけじゃなく、勉強にもなったな~。【九州限定】キットカット ミニ あまおう苺にほんブログ村
2012.02.03
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
