2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
(フランクの妻が書いています)今月、夫は二回目のカウンセリングを受けたのですがカウンセラーさん(お若い女性)より「3月で辞めることになったんです。略」ありゃりゃ、ご縁がなかったのね~。かなり年下の女性に、心のうちを吐露できるまでには、夫の性格からいっても、時間がかかるだろうと思ってましたが、残り2~3回、夫は本気で相談できるんだろうか?まだコミュニケーションもとれてないことだし、次の方に替えて欲しいんですが。。言いだし難いな。。。さて、夫。本日が通常勤務の仕事納め。夕方からは、軽く掃除して定時に終わるそうです。例年この日は有休を取る社員さんも多く社内は閑散~。でも夫は、病気以外で有休使ってる場合じゃありません(汗・汗)暇とわかっている日こそ ”出社日和!!”でございます。笑体調を戻すため(12月中旬にストレスと思われる急性胃炎に。。)クリスマスでぃなーも、夫はお酒抜きでしたので、今夜は軽く乾杯だけしたいと思います。年内、もう1回ブログ更新できるかな?大掃除の進み具合によります。皆様、寒いお正月になりそうですので、お体を大事にお過ごしください。その時、楽しくても不摂生すると、年明けに「うつ」となって出やすくなります。年明けに、笑顔でいられるように、できる限り、ペースを乱さぬよう、私どもも気をつけま~す。みんな、ゆっくりでいいから、よくなれ~!!!!エイッ
December 29, 2008
コメント(8)
(フランクの妻が書いています)転属して第一線に戻ってしまった負担は大きいようです。本人によれば、不安とか焦りはないつもりなのに、体調が悪い。水曜の早朝に嘔吐し、その後は胃痛に苦しみ会社を休みました。(後輩の部長さんにも私からメール)家にあった胃痛吐き気の薬を半分量だけ飲んで、一時胃痛が静まるのを待って、お昼前に近所の内科へすべりこみました。風邪の症状ではないそうで、やはりストレス性の急性胃炎みたいです。昨日木曜も痛みがとれず会社を休みました。今回は、妻、泣かなかったよ。(ププッ)自分は自分!とつぶやきながら、自転車走らせスーパーへ2往復。それでも、予定していた””年賀状の宛名書き”をする気分には、とてもなれませんでした。薬が効いたのか、夫は今日(金曜)は出社できたので、朝から洗濯機4回まわして家中のカーテンと敷物を洗いました。金魚の水槽2つ水の取替え。午後からは年賀状を書こうと筆をとりました。今日は40枚だけ。鼻歌まじりで夕飯作りました。小松菜の根っこ付若葉を土に植えました。「亭主元気で留守がいい。」なんてコマーシャルがあったっけ。。あれって夫を邪魔に感じて言ってるんだと思ってた。働きに出られる夫の健康が、幸せなんですね。(夫が病気になって、本当の意味を知った。深いんだ。)夫の新しい部署は大所帯なので、忙しく働く大勢の人たちの中に居るだけでもストレスらしいです。道は長いな~。慣れるまでは、休みが多くなる気がする。今のところ、会社で人員削減の話はありません。今年、夫はいったい何日休んだんだろう?それでも夫にリストラの話は来ない。IBMでもSONYでもない会社。運がいいと思おう。運も実力のうちじゃ。笑
December 19, 2008
コメント(8)
(フランク妻が書いています。)昨夜は頓服も飲んで22時就寝しましたが今日も夫は起き上がれませんでした。ちょっぴし泣いちゃいました。←私私は、朝7時半に学校の用事で出かけなければなりません。夫に「今は苦しいけど、もうじき薬の量も上がってくるから。この波を超えたらラクになるからね。あきらめないでよ!波を超えちゃえば、また普通に会社に行けるからね。もうちょっとの辛抱だからね」「うん。ごめんね。大丈夫だから出かけて」という寝たままの夫を残して出かけました。一人っきりになって、発作的に自殺でもしたらと思うと怖くて。。。1時間ほどで学校から戻ると、リビングでテレビを見てる夫に一安心。生きてた。よかった。。。昨日のおはなし。夫から会社に休みの連絡を入れてくれと頼まれました。「部長に電話して~」「いやだあ、自分でしてよ~。それに部長ってどなたよ~?」「A部長」「A部長ってもしかして、Aちゃん(あだ名)?」耳を疑いました。みんな20代で独身時代のこと。夫・夫の後輩Aさんと私3人は、同じフロアで働いてました。担当業務も関係があったので、何度も一緒に飲みに行ったものです。うつ病で”ヒラ社員になった夫”の新しい上司が、あの”後輩Aさん”。しかも課長どころか部長に昇格されてました。。。フランクは、手取り足取り教えた後輩君を「部長」と呼んで、これからず~っと働くんだ。病気になったせいとはいえ、辛いだろうな。フランク。。。私は女ですが、そのぐらいのことはわかります。昨日は驚いて、A部長への電話を拒否しちゃったけど、一度は、メールで挨拶しておいたほうがいいかな。男って、辛いよね。フランクけっぱれ!でもね、フランク、勝ってることがあるんだよ~知らないでしょうけど。
December 4, 2008
コメント(10)
(フランクの妻が書いています)今月の夫の診察。少人数から大きな部署へ移って、業務内容も含め不安があることをご報告。薬は変わらずですが、次回診察は2週間後となりました。そして今朝、辛そうに起きて食事を摂ったところまではまだよかったのですがトイレから出てきて、そのままダウン。寝込んじゃいました。昨日も今朝も頓服飲んだのに、それ以上の大波です。今週、私は忙しく学校の当番や行事が詰まってますが、夫が休むと私も精神的に一気に下降線です。自分のメンタル面が、自分自身に関することより、夫と子供の様子に激しく左右されてしまいます。。。夫が休んでも、もう少し”平気な自分”になりたいなあ。今日は、”嫌な日”です。夫と子供が元気なら、それだけで ”いい日”なのに。単純な私。ごみ出し・二階の掃除・布団干し、終わりました。これから外出の準備します。夫は、お布団に移動して撃沈中です。気分よ上がれ~!パパも私も!
December 3, 2008
コメント(6)
全4件 (4件中 1-4件目)
1