全2件 (2件中 1-2件目)
1

日曜日の午後は新札幌(厚別区)へ。私が敬愛する川田ただひさ札幌市議のセミナ-が開催されましたので。 ゲストは参議院議員の西田昌司氏でした。西田参議といえば予算委員会など閣僚を舌鋒鋭く斬り捨てることで有名です。記憶に間違いが無ければ前原さんを外国人献金問題で辞職に追いやったのも西田参議だったのではないでしょうか。西田参議は「TPPが日本に与える損害」について講演をされました。大変わかりやすく説得力ある内容でした。主役(?)の川田市議からは気迫あふれる決意を聞くことができまたまた感動しました。曰く「私は簡単に自分の信念を曲げるような政治家ではない」、「命を狙われてこその政治家である」などなど。しびれますねえ。今どきこんな聞き手の心を揺さぶる言葉を発することのできる政治家は皆無でしょう。「金も要らず名誉も要らず命も要らずという人間は始末におえないものである。しかしこういう人物でなければ国家の艱難に対処することはできない。」西郷隆盛先生が遺された名言です。現在の日本の総理大臣や大臣からこういう言葉を聞くことができないのはかなり寂しいです。明日は今年最後の北海道南洲会の勉強会です。気合を入れて臨みます。
2011.11.22
コメント(0)
9月の鹿児島訪問後、業務多忙と達成感?で心身ともに疲労が蓄積しました。とはいえいつまでも休息しているわけにもいきません。今月23日は北海道南洲会の勉強会が開催されます。少しずつですが資料作成を行っております。メインの発表(講演形式)は武谷洋三氏による「鹿児島訪問報告」です。紀行文をもとに西郷隆盛先生ゆかりの地に触れた感想を語って下さいます。私も楽しみにしております。この武谷氏ですが北海道の政界(財界も?)においてその名を知らぬ人がいないという程の有名人です。特に自民党にはシンパが多いのです。知名度の高さはもちろん自民党だけではありません。私は友人に民主党の議員が何人もおりますが皆さん武谷氏の名を知っておられます。時に怠惰な私に対し裂帛の気合にも似た叱責を容赦なく浴びせる武谷氏ですが私の良き理解者のお一人であります。現在67歳ですが90歳を超えられても私を叱責していただけたらと願っております。話は変わりますが先週金曜日は久しぶりに旧友と会食をしました。本当に充実したひと時でした。向井道議会議員(北区選出)、某代議士秘書、武谷氏主宰の勉強会で知己を得たAさん、これまた某勉強会で知己を得たYさんとの会食は話題が多岐に亘りました。現在の北海道が抱える諸問題。TPPについて。私も久しぶりに燃えました。旧友から元気をいただき、こうして久しぶりにブログを更新することが出来ました。本当に感謝の気持ちで一杯です。
2011.11.06
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

