全2件 (2件中 1-2件目)
1
ずっと気になっていましたが「バホバホおじさん」様はお元気なのでしょうか?ブログが閉鎖されていますので・・・・・・。「バホバホおじさん」様、私のブログをご覧になられたらメッセ-ジ下さい。
2011.01.30
コメント(3)
小生、喪中のため「本年も宜しくお願いします」をご挨拶とさせていただきます。本日から仕事始めの方も多いでしょうね。小生は明日から業務開始です。この度の年末年始は精神的疲労が回復せず自宅で静かに過ごしていました。大晦日には、新年にあたり1年の計画を練ろうと考えていましたが具体的事項は紙に書くことが出来ませんでした。あくまでもスロ-ガン的な目標になってしまいましたが以下の点は重要視して参ります。1.北海道南洲会活動の充実2.心身ともに健康であることまあこの2点を大切にしていきたいです。そして余力があれば“自分の将来を少しだけ考える”でしょうか。昨年の私は北海道南洲会の発展を常に考えながら過ごしていました。その結果、良い事もあまり良くないこともありました。しかし本会が多くの方、団体からの期待を集めていることは十分、認識しています。昨年末にお呼ばれした多くの団体関係者から「期待していますよ」との激励をいただきましたことは本当に励みになります。西郷隆盛先生の魅力を北海道に広めていくこと。この難題を実行しつつ多くの仲間と協力し互いの人格を高め社会に貢献していくことが出来ましたらこんな嬉しいことはありません。そのためにもまずは健康が大切です。心身とも健全でなければ冷静な考察は不可能ですし。そして余力があれば自分の今後についても考えていきたいですね。自分が出来ること、そしてやるべき使命など。現状に満足せず変革していくこと。今の私のみならず日本という国家にも必要なことでしょう。昨年は辛いことも多かったですが北海道南洲会のお蔭で多くの方と知り合うことができました。そのご縁を大切にしつつ今年の新しい出会いにも期待しております。皆様の幸せをお祈りしつつ。
2011.01.04
コメント(5)
全2件 (2件中 1-2件目)
1