わたしのブログ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
私は厳寒の札幌にて風邪をひくこともなく元気に過ごしております。皆様はいかがお過ごしでしょうか?「元気に過ごしている」と記しましたが心身とも完全ではありません。変なだるさというかしばらく“無気力状態”が続いていました。昨年からの疲労を引き摺っているのか「冬ウツ」なのか・・・・・。お蔭様で睡眠だけはしっかりととっているので「ウツ」ではないでしょう(笑)昨年の初夏に亡くなった後輩のお墓参りをまだ済ませていないので後輩が怒っているのかもしれません。今年はその目的を達成するべく上京の機会をうかがっていますが今月末から来月一杯、行事が重なっているのでもう少し先になりそうです。そんな中途半端な状態でそれなりに動いてはおります。昨日は悪天候のなか小樽市に行きました。目的は「出版記念パ-ティ-」です。出版された本は「モロッコ100丁目」。「クッキ-」(集英社)に連載された漫画を単行本として出版されたのです。私とは縁もゆかりもないジャンルです(笑)では何故このような私に相応しくない場に出席したかと申しますと「モロッコ100丁目」の作者が私の友人の奥様なのです。その名は田島ハル先生。(携帯電話で撮影しましたので画像がボケています。すみません)田島ハル先生のお名前は以前から知ってはおりました。しかし私が少女漫画を読むはずも無くどんな漫画を描いておられるのか全く知りませんでした。田島先生は札幌市ご出身で現在も札幌市に在住されています。まだお若くこれからが楽しみな漫画家です。いただいた「モロッコ100丁目」ペ-ジをめくっていきますと“ほのぼのとした面白さ”を実感しました。漫画の形態は「4コマ漫画」です。興味のある方は是非とも購入されお読み下さい。元気がでますよ!またこの会場には先ほど放映された北海道文化放送の「バッケンレコ-ドを超えて」のプロデュ-サ-を担当された吉岡史幸部長も参加され作家の蜂谷涼さんとのト-クショ-をされました。こちらの番組も「夫婦愛」の素晴らしさを視聴者に痛感させる素晴らしい内容でした。私は「北海道南洲会会長」として名刺交換及びご挨拶をさせていただきました。昨日、一昨日と英気を養うことができた有意義な休日をいただいたことに感謝します。
2013.01.27
コメント(1)