全12件 (12件中 1-12件目)
1

やっとココまで伸びました伝説のいかり肩ハムスター カイルその後もカットされ続けていましたがここ1ヶ月は消毒&カットをお休みやっとココまで伸びましたが、相変わらず皮膚の状態は一進一退。ですが、このたび発見が。お豆系を食べた後は、目の周りの赤みが増すのです。お豆のアレルギーかもしれないのでホメオパシー療法と除去食で様子を見ることにしました。発症から数ヶ月やっと原因かもしれないものにたどり着きました。そして、ふと気付くとこのブログも12月17日で開設からやっと1年が過ぎ本日12月26日 やっと30,000アクセスを達成しましたやっとご飯の時間やでぇ~ご飯の時間を待ちきれないときは、ひっきーのからを脱ぎ捨てて、ごはんの場所でずっと待っているカイル君です最近やっと寝床でのおねしょが治りました2部屋に分かれているおうちを寝床とトイレに分けて使ってくれるように本来のトイレは使わないので、砂浴び用の砂を入れています
December 26, 2007
コメント(18)

ぼく1才5ヶ月になりました12月24日のクリスマスイブにパロルは1才5ヶ月のお誕生日を迎えました。では1才5ヶ月らしく落ち着いて・・・きりりうん・・顔の角度も、目線もいい感じ・・でもね右ほほにプレゼントのカボタネ入れてるでしょえへっみなさんの期待を裏切らなかったでしょクリスマスイブは、「遅くまでハムと遊んで起きていると、サンタさんが来れなくなるから早く寝て!!!」と、息子に9時半に布団に追いやられました思いっきりサンタさんを信じている小学2年生。妙なところに気を回すお年頃です。
December 25, 2007
コメント(12)

こんばんは~「突撃!ケージ訪問!!」ですがえっっ!アポ無しで困ります・・・別荘で寝ているところを突撃されたシビル君。最近、勝手にケージ内をリフォーム本宅をずらして、本宅の後ろに空間を作りそこに、回し車の後ろからトイレを移動させ・・元トイレの位置を別荘にしています。リフォーム初日、配置を元に戻したところ・・・・ケージに戻ると速攻でがっがっがっがっが!!と、再リフォームに励みだしましたあまりの真剣さと工事の音のすごさにお世話係も、リフォームを手伝い・・・現在に至ります。えへへ♪別荘生活楽しんでます♪でも、サンタさんは本宅、別荘どちらに配達に行けばいいのか・・・悩んでしまいそうです。
December 23, 2007
コメント(10)

ボクにもラブコール送ってくれる方がいましたありがとう、みやっちさんお礼に投げキッスを・・・・・むぅぅうぅ~~ちゅぱっうぇ~んボクにはラブコールが1つもこないよ~もうっ!ばじには私がいるじゃないちっ・・・・下僕か・・病気になって、ますます溺愛ますます生意気ますます下僕な関係の私とバジルです。クールな生意気顔で甘えられると、もうでれでれです。そんな血尿兄弟、まぁ日々を何とか過ごしております。ただ、リトルのお腹の皮膚にぽっちができており今後大きくなるようなことがあれば、手術で取る事を前提に経過観察中です。今はみんな小康状態このまま悪くなることなく、年を越したいねってその前にサンタさん・・・ですね
December 21, 2007
コメント(16)

「冬は野良寝の季節です」といわんばかりに、ちょくちょく見かけるこの光景我が家唯一の短毛にもかかわらず2番目の暑がりのため、ケージ近辺が24度を超えると・・とたんに野良寝しています。えっ???一番暑がりは??って???モチロン・・・この方です毛がだいぶ伸び、15日には11ヶ月のお誕生日も迎えましたえっと・・・リトル&バジルは 13日に 1才3ヶ月シビルは 16日に 1才2ヶ月 になりましたおめでとーーーみんな!!!!・・・って省略しすぎ????
December 17, 2007
コメント(16)

闘病組みの現状報告です。数値的にはかなりよくなったバジル。でも、お耳がいまいち元気が無いんです。今度の診察時、レントゲンでチェックしてもらう予定です見た目にも、動きにも特に異常の無いリトル。でも、数値的には毎回バジルより悪いです。水があまり好きでないようで、補液で水をあげると、4滴目にはくつくつと怒りますアカラスの薬を飲みきった後、消毒も中止したカイル。抗生剤に切り替えたところ、食欲↓で体重が減りだしたので、抗生剤STOP。今は体重も戻り、元気にひっきー生活です。が、皮膚はすっきりしません。せっかく毛も伸びましたが、また近々消毒再開予定です。もうすぐ1才のお誕生日お誕生日もまたがったがたの姿かもしれません昨日は思い立って、大掃除開始。途中で掃除機の紙パック交換したのですが交換したら掃除機が変!!!どうやら10年以上前の機種なので、最近の3層構造の紙パックは分厚すぎて、吸い込めない様子。今まで買い置き分で過ごしてきたのですが・・・いらっときて、掃除機を買い換えました(安物から安物へ)で、ふとんや毛布をコインランドリーで洗ってる間に急に髪を切りたくなり、Cut&カラーリング久々にかなりのロング→肩までのセミロングになりました今日も大掃除して、新ハム部屋への移動準備です
December 15, 2007
コメント(8)

うちのおかーさん強欲1号なんです・・ほんとにみなさん すみません今年に入って縁あって・・いただいたお品の数々。瑠璃月姫さんの88,888hitでカレンダー&ポストカードみやっちさんからは 毛色クイズの正解記念で ぬくぬく靴下&バッグで・・問題はだいぷくさんちでひょっこり行ってニアピン踏んでもらったハムパッド足跡べたべたつけてもらってしまった特別賞のハムパッドすみません、大人気のハムパッド2枚ももらっちゃいました実はきゃらさんちでも手作りの立派な巣箱をキリ番GETでいただき。第三惑星さんのKスケさんのブログでは抽選でサンタマリアアクアマリンの大粒ルースいただきましたほんとにもうっ!強欲なんだから!!ちょっと!手下その1!お説教してあげて!!!!・・・・・・こそこそこそ・・・・どうやら我が家は強欲一家・・のようですだいぷくさんちにつけた足跡の言い訳私の車のバッテリーが上がってしまい仕事が終わった昼下がり、サービス呼んでエンジンかけてもらいました。で、バッテリーが充電されるまでエンジンは切らないようにと・・少なくとも1時間エアコンかけて車内で待つなら2時間!!!で、車内でぼーーーーっとしている間携帯でだいぷくさんちにお邪魔して、過去日記読み返してたんです。すると・・・・携帯からのアクセスはどうやら違う日の日記を開けたりするたびに1アクセスとしてカウントされるようで、足跡べたべたまぁ、hitが近いことはわかってお邪魔していたのですが・・って今更言い訳???
December 11, 2007
コメント(16)

昨日より首が回りませんお買い物しすぎて。。。ではなく、寝違えましたでも今日は恒例大掃除の日(ハムの)で、さらに痛くなってしまい。。。手抜き感満載!!!第二回没写真特集。こんなのとかこんなのこんな感じの画像データがごろごろしてるのですピンボケでもほこりが写っていても可愛いお顔をしてくれてると。。消せませんでも、やっぱり〆はこの方でその後の血尿兄弟本日自宅で尿検査(潜血、蛋白、糖、ph)バジル 潜血+- 蛋白+ ph 7.5リトル 潜血+~++ 蛋白++ ph 8一貫して元気なリトルのほうが数値が悪いです。でも、当初は2匹揃って潜血も蛋白も最高値。それを考えると、かなり改善されてきました。
December 8, 2007
コメント(18)

血尿騒ぎの合間にパロル君で大騒ぎの我が家。えっ??ボク何かしたぁ~???? いつものようにパロルをセクハラチェックしていると肩と首の間の皮下にこりこりしたものが。。ま、まさか腫瘍目の前真っ暗。何度も何度も触りなおし。。でもコリコリしたものがあります。次の日のリトルの再検査時いつもの大魔王は手術より内科治療を選ぶ傾向があるので皮下の腫瘍の手術はできるのかを相談だけしました。皮下の腫瘍なら経験もあるし、早めに取る。とのお言葉をいただき、様子を見て受診することに。家族会議も手術する方向でまとまりました。で、その日の晩。何度触ってもないのです。こりこりが。。。どうも誰かがこっそりあげたおやつの残りをほお袋へで、それがこりこりとしていたようでえへへ♪♪完治(?)祝いに ラ・フランスもらったの♪ 心配でご飯食べれなかった私の立場っていったい。。。まぁ、疑惑でおわって良かったです
December 5, 2007
コメント(11)

先日のシウォルに引き続き我が家の女王クウォル様も1才4ヶ月を迎えましたシウォルがおじさんなら。。。女王様はおば・・いやっ熟女ですか???じゅくじょぉ~?!?!?まだまだ私はぴちぴちよそんな女王様の毎日の日課は・・ご~りごり がじがじ毎日飽きずにクルミにトライ。ペレットにもそれぐらい食いついていただければ最近は体重99gで停滞もう少し太っていただきたいのですが好んで食べるのは低カロリーペレットばかりです。嗜好性の高いものは食べますが、そればかりでも・・ねぇ。でもね、お誕生日ぐらいは大好きなミルワームを・・・ミル食べたいからおうちに帰る~女王様キャラですが、意外と素直に手に乗る一面もそこがまた可愛いのです
December 3, 2007
コメント(15)

1日でシウォルも1才4ヶ月を迎えました。ボクね~立派なオジサンなんだよオジサンって言いながらぶりっこポーズこうしていつも可愛いシウォル君ですが、最近はお散歩の帰りは毎回こんな感じ。えっ!?撮影会まだ続いてたのっ!?!ほお袋ぱつぱつでも、1才4ヶ月でも可愛いシウォル君。このまま可愛いおじさんから、可愛いおじいちゃんになってね
December 2, 2007
コメント(8)

血尿兄弟で大騒ぎの我が家。リトルは当初より元気も食欲も変わらずあまり心配もいらなかったのですが。。バジルは尿の色は正常にどんどん近づくものの元気や食欲はどんどん落ちて行きました。何があっても、寝起きでも手にしがみつくバジルが手を避けたときには目の前真っ暗。抱き上げて、思わず大泣きですが、次の日の晩にはヒマだね~かじかじかじバジルが昨晩より元気↑↑!!!お耳も目力も復活の兆し!!!ケージを齧られてこれほど喜んだのは初めてです手にもしがみついて離れないほどです。本日バジルの尿の検査に行ってきましたが潜血、結石は減少していましたバジルもリトルも強い子です。まだまだ油断は出来ませんがひとやま超えた感じです。闘病&月初め&チビの学校行事とてんこ盛りの忙しさ。またしても読み逃げ&更新途絶えております
December 1, 2007
コメント(12)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


