全12件 (12件中 1-12件目)
1

27日で(今では大きい)6ちびーずが6ヶ月になりました何気にカメラ目線の多い子達でしたが今月は揃いも揃ってがんばってくれたので写真のサイズを大きめにしてみましたが・・・・お屋根があいてるよ~♪相変わらずのゆるキャラのトールここ2、3日お腹も少しゆるいので念のために病院デビューですあごは手に乗せるんだよ気の向いた時は延々とアピールするものの気が向かない時は、さっさとあきらめるリオル兄弟の中で一番毛が柔らかいですうふっお年頃なのよ女の子らしく自己主張が強くなってきたマリルお年頃ですし仕方ありませんでも、ママンにはまだまだ敵いません少しお兄さんになったでしゅ少しお顔が大人びたスバルお腹のゆるゆるは、ハトえさ(穀類)を控えたところすっかり調子がよくなりましたお お外に出たいですっ!!相変わらずのお外大好きナイルくん寒くなってきましたが、うんてい防止で巣箱は撤去中とはいえ、すでに床暖房使用中のうちのこたちぬくぬくとお過ごしですおすましぐらいできるのです毛が伸びてきたバロル伸び方はバジルおじさんに似ています少し切なくなりながらもなでなで・もにゅもにゅが止められませんやっぱり6匹とも大きい写真だと重くなっちゃいましたですが、おまけでパロルじいちゃんボクだけ小さいサイズです・・・ずっと気にしていた頬袋と足の付け根の間にあるリンパの腫れですが闘病開始ごろより、常に腫れてコリコリしていました今は、表皮越しに下に黒い塊があるのがわかりますし上半身、下半身ともにむくみがでていますとはいえ、毎日お散歩になると張り切るパロルそんな楽しみのある生活を最後まで送れたら・・・と願っています
October 27, 2008
コメント(16)

25日でむちむちぴちぴちの女王様ベリルも11ヶ月になりましたまだまだぴちぴちなのよ女王様のお誕生日は朝からリトルが盛大にアピールかなりご機嫌がいいのでこの機会を逃しては!!!と診察&歯切りに行きましたもう疲れたよ・・・暴れ方も前回よりマシで、何とか歯もカットできました足の付け根のしこりも見てもらいましたがやはり膿瘍か腫瘍か見た目では判断できないので経過を見て、膿瘍の可能性が高ければ切開することにしましたそんな通院騒ぎで、新人女子のスカウトに出かけるとすでに昼過ぎシェリルちゃんはすでに他のお宅に引き取られておりましたせっかく女王様に対抗できそうな子だったのにむふふふふこれからは私の独裁国家なのよリトルが騒いでいたのも女王様の「新人スカウト妨害計画」の一環だったのかもしれません
October 25, 2008
コメント(8)

24日で我が家の長老パロルも2才3ヶ月になりましたえっ?お誕生日???おかーさん・・・30分ほどフライングですよ12時を回るころにはパロルはもう寝ていそうだったので30分ほどフライングでお祝いしちゃいましたなんですか?これは??怪しい・・・残念ながら、食がすっかり落ちてしまいもうほとんど食べてくれないパロルケーキには1口も口をつけてくれませんでしたお腹はずっとぽにょぽにょしていましたがここ数日で、上半身にもむくみが出てきました利尿剤も効かなくなってきていますなのに、お部屋にお散歩に出ると体調はお構い無しに突っ走り、探検しその後はかなりお疲れの様子ですでも、ケージに強制送還させてもお散歩に行きたいよ~!!!!と手にしがみついてきます
October 24, 2008
コメント(12)
今日夕方、病院にシウォルをお迎えに行きました昨晩旅立った後、病院に預けていたのです詳しく調べていただいた結果わかったことはシウォルは心臓・腎臓・肝臓もかなり状態が悪く鼓腸症も起こす可能性があったそして、肺には水が溜まり、直接の死因はこれが原因と思われる内臓はもう限界だったのですそれでも、死ぬ間際までミルクの入ったシリンジを抱きかかえゆっくりゆっくり、ごくごくわずかですが飲んでいたシウォルほんとうにすごい子です。自慢の息子です。1ヵ月ほどで病理検査の結果も出てきますが覚書として、そして今後の参考のためにもデジカメの画像を見ながら説明を受けた事柄を記載しておきます消化器官は十二指腸より先は炎症を起こし始めておりガスが少し溜まりはじめていましたこのまま経過すれば、鼓腸症をおこしていたかも肺はきわめて綺麗な状態胸水が5cc以上溜まっていましたおそらく、直接の死因は肺水腫だろうと胸水自体は比較的にごりが少ない爪の異常な伸び具合から私自身が疑いを持っていた肝臓はやはり異常がありました全体的に腫れ、ところどころには黒い斑点死後の経過時間から考えてもうっ血点とは考えにくく一番大きな斑点は、明らかに盛り上がっていました病理検査の結果待ちですがおそらく腫瘍そして心臓はこれも腫れが認められました腎臓は右の腎臓が左に比べても倍以上に膨れ、赤黒く右の副腎にいたっては5倍以上に膨れ上がっていましたおそらく、右の腎臓はあまり機能していなかったと思われます私の住んでいる地域では、ハムスターの治療例・投薬例が少なく選択肢がごくごく限られていますでも、今回シウォル・パロルには他県で実際に処方されている処方を参考に私からお願いして薬を出していただきました効果の程度を知るには、解剖しかありません病院側から少し前に遠慮がちに解剖のお申し出があり今回、シウォルを調べていただくことにしたのですシウォルの頑張りが他のハムちゃんの参考になりますように・・・
October 21, 2008
コメント(18)

シウォル ゴールデン シルバー 長毛 2006年8月1日生まれ(推定)享年 2才2ヶ月19日2008年10月20日午後8時5分ごろ私の手の中で眠るように旅立ってゆきました覚悟はしていたはずなのに涙が止まりませんシウォルに出会えて本当に幸せでしたありがとうシウォル
October 20, 2008
コメント(16)

・・・・・ぼくも??? トールの可愛い鼻の穴ぽーずを頂きました深夜族のトール君なかなか出会う機会の無かったお父さんと久々に対面そして久々にお手手に乗せてもらったのですがしばしの間、遊んでもらった後で思い出したかのように固まりましたおかげさまで鼻の穴 可愛いお顔が撮り放題でした
October 19, 2008
コメント(2)

ねえねえボク可愛く写ってる????うん、とっても可愛いお鼻の穴が写っているよじじさまたちの話題ばかりですが女王様を筆頭に若者チームは皆さんお元気です風邪をひいてしまったお世話係いつもより多めにお昼寝し さらに夕寝をした結果現在AM4時 寝付けません今日はちびの学校行事もシビルの歯きりもあるのに
October 17, 2008
コメント(10)

そわそわそわそわまだかなぁ~3・2・1・・・・12時になったよ!16日だよ!!!2才のお誕生日おめでとうあれれ???これがお祝いのごちそう???それは、介護食のおすそ分けだよ充分ご馳走でしょ????ケーキは16日の夜食べようね16日は第一世代最後の2才祭りシビルもなんとか2才のお誕生日を迎えました先月発覚したお腹の虫さん(トリコモナスらしい)も先日の再検査では見つかりませんでした今後も定期的に検査して、チェックが必要です他にも・・・毛が全然伸びずに、いまだちんちくりん腰には大きなフケが出ていますお耳もぺたんと寝ていますとはいえ、毎晩しつこいぐらいにアピールしてくるし回し車もぶんぶん回しています来月も一緒にお祝いしようね シビルそして、シビルと一緒のお誕生日のhamham-loveryさんおめでとうございます現在「おーばーざ2才組み」の介護のためコメントレス滞っておりますコメントいただいた皆様、申し訳ありません
October 16, 2008
コメント(9)

先日がっくり調子の落ちたリトルですがなんとか持ち直し、13日で2才1ヶ月になりましたまだまだ頑張るよ本調子とは言えない状況ですが食欲も少し回復し体重もわずかですが戻りつつあります回し車にも乗るんだよ心臓の薬も試しましたが、あまり効果はなく前回同様ステロイドの投与で安定してきましたやはり内臓の炎症や腫瘍が疑われます亡き兄弟のバジルもとっても強い子でしたし13匹のパパでもあるリトルですリトルの強さを信じて、一緒に頑張ります美味しいケーキ買いに行って来るね本当におめでとう、リトル一緒にいてくれて、ありがとうこれからもよろしくね
October 13, 2008
コメント(18)

我が家に生を受けてはや5ヵ月やっとリオルにも主役の日が巡ってきましたえっ?!ボクが主役ですかでも・・・なんでなんだろうそれはね・・・・つぶれっぷりが素晴らしかったからだよ注)縦にも横にも画像の圧縮はしておりません整った綺麗なお顔のリオル君あまりに素晴らしいつぶれっぷりにますます惚れ込むお世話係ですその後のじじさま~ずは・・・・シウォルはもうほとんど食事を受け付けません呼吸も荒く、体温も下がりつつありますお別れの日が近々やってきそうですパロルも安定していた容態が悪化しつつあります食事量がかなり減って、呼吸も荒くなっています2才3ヶ月のお誕生日微妙な状況ですそしてリトル容態がまたしても急激に悪化先生も詳しく検査することで暴れることは今のリトルには大きな負担になると判断するほど大暴れ・大興奮私の手にも威脅・噛み付くほどの大暴れでした原因が探れないため、手探りでの投薬容態はあまりよくありません
October 9, 2008
コメント(8)

カイルゴールデン ミンク 長毛 サテン2007年1月15日 兵庫県 アミーゴ三田店生まれ2008年10月3日 午後8時ごろ約20日に渡る闘病の末旅立ちました一度はお腹のガスが綺麗に抜けて、喜んだのですがすぐに溜まりはじめお腹が邪魔して、うんpを自分で始末できなくなり手助けが必要な状態でした最後は消化不良による下痢や血尿まで併発してしまい一気に衰弱し、旅立ってゆきました我が家一番のふわふわもさも王子うちでよかったら、またいつの日か帰ってきてください
October 3, 2008
コメント(12)

シウォルもなんとか2才2ヶ月になりましたとはいえ、食も落ち、体重も落ち今は、1日のほとんどをうとうとして過ごしていますティッシュの下にいるのですえっ?お薬の時間???ボクはここですよいつまでこの時間が続くかわかりませんが一緒にいれるこの時間を大事にしたいと思っていますおまけえへへへへハム子さんからラブコールいただいたのですシウォルより状態が安定しているパロルじいちゃんおうちから出てきて、こうして隅っこでほくそ笑んでいることもしばしばです体調がいいと、お世話係の手によじよじとよじ登ってくれます
October 1, 2008
コメント(8)
全12件 (12件中 1-12件目)
1

