夢と蝶と薔薇の日々

夢と蝶と薔薇の日々

PR

プロフィール

花菖蒲928

花菖蒲928

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

June 10, 2009
XML
テーマ: 花狂い(1054)
カテゴリ: 自然の恵み

今朝6時の気温は15℃
最高気温は22℃でした

北の畑に大きな
山桑の木があって
毎年この時期は桑の実摘みに夢中になる。

今年2月、枯れ枝や不要枝の伐採、薬剤散布が功を奏して
葉が青々と茂り
実も例年より大きめ。
毎日次々と黒くなるので落ちないうちにと摘みに行く。

桑の木ってすごいのよ。
切っても切っても地面に枝が付きそうなくらいに伸びてくる。

切っても切っても、またまたまた木になるというので
桑という字になったと言うのでございます。

枝が伸びた下の方は採りやすい。

山桑の実

少し高いところは
ビールケースに乗って

山桑の実

指さきでつまんで採ります。

小さな実を一つ一つ採るのはなかなか大変なのだけれど、
何しろこの桑の実の栄養成分が最近注目されていますものね。

凄いんですって。

カルシウムではりんごの13倍
鉄は15倍
カリウムは2倍
ビタミンCは10倍

見るからに大好きな赤色アントシアニンではありませんか。

でも、高いところは届かない。
そこで脚立登場。
ほら、

山桑の実

採って採って、採り続けること一時間

山桑の実

吐き気がします。

丁度船酔い状態。
大きな木を剪定している時もなります。
具合が悪いです。
でも桑の実摘みは止められません。

何しろこれを食べて老化防止。

DSC_0564

DSC_0567






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 10, 2009 09:07:21 PM
コメントを書く
[自然の恵み] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

笹井 涼@ Re:岸田袈裟さんパネル展・トークの会のお知らせ(12/13) 初めまして、私は大阪に住んでいますコー…
木村奈央@ Re:忙中閑あり(11/16) はじめまして。 木村奈央と申します。 ア…
花菖蒲@ Re[1]:忙中閑あり(11/16) 滝沢のキイちゃんさんへ ありがとうござい…
滝沢のキイちゃん@ Re:忙中閑あり(11/16)  おつかれさまです。  ブログが更新され…
花菖蒲928 @ Re[1]:komeda's cofee(09/24) rosette13さんへ お久しぶりです。   …
rosette13@ Re:komeda's cofee(09/24) ご無沙汰してます♪ 名古屋の喫茶店には、…
花菖蒲@ Re[1]:蝶の記録 夏編 スジボソヤマキチョウほか(07/02) 滝沢のキイちゃんさん、  こんばんは。 …
滝沢のキイちゃん@ Re:蝶の記録 夏編 スジボソヤマキチョウほか(07/02)  おつかれさまです。 確かに「スジボソヤ…
花菖蒲928 @ Re[1]:またまた「エナガ」が来ました(04/04) ちはるさん >かわいいね😍 >でも、蜘蛛…
ちはる@ Re:またまた「エナガ」が来ました(04/04) かわいいね😍 でも、蜘蛛の巣のことは言わ…

バックナンバー

・February , 2025
・January , 2025
・December , 2024
・November , 2024
・October , 2024
・September , 2024
・August , 2024
・July , 2024
・June , 2024
・May , 2024

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: