PR
カレンダー
カテゴリ
キーワードサーチ
今朝6時の気温は15℃
最高気温は22℃でした
北の畑に大きな
山桑の木があって
毎年この時期は桑の実摘みに夢中になる。
今年2月、枯れ枝や不要枝の伐採、薬剤散布が功を奏して
葉が青々と茂り
実も例年より大きめ。
毎日次々と黒くなるので落ちないうちにと摘みに行く。
桑の木ってすごいのよ。
切っても切っても地面に枝が付きそうなくらいに伸びてくる。
切っても切っても、またまたまた木になるというので
桑という字になったと言うのでございます。
枝が伸びた下の方は採りやすい。
少し高いところは
ビールケースに乗って
、
指さきでつまんで採ります。
小さな実を一つ一つ採るのはなかなか大変なのだけれど、
何しろこの桑の実の栄養成分が最近注目されていますものね。
凄いんですって。
カルシウムではりんごの13倍
鉄は15倍
カリウムは2倍
ビタミンCは10倍
見るからに大好きな赤色アントシアニンではありませんか。
でも、高いところは届かない。
そこで脚立登場。
ほら、
採って採って、採り続けること一時間
吐き気がします。
丁度船酔い状態。
大きな木を剪定している時もなります。
具合が悪いです。
でも桑の実摘みは止められません。
何しろこれを食べて老化防止。
コメント新着