2019年10月29日
XML
ときどき作る「 あじの幽庵焼き
ときが狙い目です。ところが今回は、平あじの頭取りが2匹入ったパックと、
1匹のパックがいずれも半額でした。「買い」なのは間違いありません。では
どうやって食べようか。塩焼きにするか、ムニエルか、迷いましたが、深く切
り目を入れて、やはり幽庵焼きにするべく、半日漬け込んでみようと思いまし
た。平あじはよく洗い、取り残していたゼイゴを包丁でこそげておきました。

しょうゆ40cc、みりん40ccにレモン汁20ccを加え、調味液を作ります。
平あじは身の両側に深い切り込みを入れてからポリ袋に入れ、調味液を注いで

しっぽでポリ袋が破れたため、途中からはトレイのまま、表裏を返して漬けて
いました。焼くのはAIセンサーが付いたグリルで、強火で15分ほどの焼き時
間ですが、腹側の銀色の部分が黄金色に香ばしく焼けていて、感動しました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月30日 00時24分35秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「続^2・あじの幽庵焼き」(10/29)  
karin さん
はなだんなさん こんばんは

AIセンサーが付いたグリル!
ますますお料理が楽しくなりますね。
焼きたてのアジ、おいしかったでしょうね。 (2019年10月30日 22時38分44秒)

Re[2]:「続^2・あじの幽庵焼き」  
はなだんな さん
karinさん、書き込みありがとうございます。

新しい台所に入れたグリルは、身の薄い魚は弱火設定で、身の厚い魚は強火設定で、時間は15分ぐらいに
設定しておけば、焦げる前に火を止めて、余熱調理時間も終わると音で知らせてくれます。焦げることが
なくなったので、安心してほかのことができます。今回の平あじは、さすがに身の中までは味がしみ込んで
いませんでしたが、皮はパリッと焼き上がり、とても美味しくいただけました(^o^!)。
      (2019年10月31日 23時03分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「からすのえんどう」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「からすのえんどう」(04/20) 投稿を拝見していて、緑が食べたくなりま…
はなだんな @ Re[2]:「揚げなすと肉味噌」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「揚げなすと肉味噌」(04/12) きれいな色に仕上がり、いかにも美味しそ…
はなだんな @ Re[2]:「あさりとわけぎのぬた」 YoshicoHinoさん、書き込みありがとうござ…
YoshicoHino@ Re:「あさりとわけぎのぬた」(03/22) わけぎとあおやぎとわかめで母が作ってく…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: