冷凍保存で節約簡単ごはん♪

冷凍保存で節約簡単ごはん♪

PR

カレンダー

サイド自由欄

 冷凍保存や解凍方法を
 ご紹介します

基本の冷凍・解凍法

お肉の冷凍保存法

豚こま切れ肉

豚厚切り肉

豚薄切り肉

鶏モモ・ムネ肉

牛切り落とし肉

ひき肉

豆腐ハンバーグ

高菜餃子

ハム・ウィンナー

チルドしゅうまい・餃子


お魚の冷凍保存

鮭切り身

ぶり切り身

塩サバ干物

ほっけ干物

するめいか


野菜の冷凍保存法

にんじん・じゃが芋

かぼちゃ・さつま芋

アスパラ・ブロッコリー
 カリフラワー

長ネギ・万能ねぎ

きゅうり・ピーマン

ほうれん草・小松菜
 チンゲン菜


いんげん・さやえんどう

キャベツ・白菜

枝豆・オクラ

ごぼう・れんこん

里芋・山芋

ニラ・パセリ

大根おろし・ゆず

しょうが・にんにく


葉っぱ

















楽天レシピ
献立に困ったら 楽天レシピ













2010/06/10
XML
カテゴリ: 野菜の冷凍保存


ほうれん草や小松菜、チンゲン菜などは、

茹でれば冷凍保存できます

ダメになってしまう前に、冷凍保存しておきましょう



葉っぱ ライン


ほうれん草・小松菜・チンゲン菜の冷凍保存

 

1.

サッと塩ゆでし、水気をとっておきます


2. 好みの長さに切り分け、

1食分ずつ、ラップで包み

保存袋に入れ、冷凍庫で保存します


保存期間の目安は、1か月以内です


使う時は、電子レンジで解凍

もしくは、凍ったまま調理してください



葉っぱ ライン


ほうれん草は、茹でて冷凍しておけば、

ベーコンと炒めたり、ごま和え、お浸しなど

ちょっとした副菜や、お弁当にも使えて便利ですよ



にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村


designed by さごり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/06/10 06:36:24 PM
コメントを書く
[野菜の冷凍保存] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: