歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2008.07.22
XML
テーマ: 短歌(1718)
カテゴリ: 短歌

               葉のゆらゆらとエビガニのぼりく


 3キロほど南に昔は別荘地として栄えた、坂の多い鄙びた集落がある。
 ある坂を登った突き当たりに、大型の睡蓮にびっしりと覆い尽くされた小さな池があります。

 水面から飛び出すように繁った葉が、そこここでもぞもぞと揺れている。
 何かと思って見ていると、エビガニが上って来て水面に体をだした。
 エビガニはアメリカザリガニの別名で、私の生れた茨城県ではそう呼んでいました。

 かなりの数がいそうで、「エビガニ釣りをする時は保護者同伴でするように」との看板まである。
 背の高い金網で囲われていて、どうやってエビガニ釣りをするのだろうか。

 落ちたりする事故があると、すぐに管理責任を問われる昨今は何処もかしこも柵だらけになっちまった。
 昔はみんな自己責任で、自分たちで注意するため滅多な事では事故にはならなかったよ。
 あっても誰も管理責任なんて口にはしなかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.29 18:07:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: