歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2010.03.08
XML
テーマ: 短歌(1718)
カテゴリ: 游歌

静かなる雨音の中語り合う平凡であるそのことの意味



 若いころに抱いていた、平凡が退屈だという思いはさすがに最近は影をひそめ、平凡の貴重さを自然に口にする今日この頃です。
 様々な偶然の中で、吾ら人間も運命に弄ばれながら生き永らえている生物の一種です。

 そんな中で、事故もなく大きな病気にかかる事もなく、偶然のいたずらに巻き込まれる事もなく平凡でいられることの幸せ。何もない毎日でいられる事は、幸運に恵まれていることに他ならない。

 足るを知り、その状況を受け入れる。欲望にはきりがない。
 現状を受け入れることが怠けものというのには当たらない。そのもう一歩上を目指すという前向きの心持があれば、充実した毎日を維持できる。

 また、不平・不満を言えばきりがない。
 自分と同じ価値観を持った人間などこの世に存在しないし、自分のためだけにこの世が有るわけでもない。皆さんと一緒に生かせて頂いているという小さな存在に他ならない。

 心安らかにいるために、私は次の二つの事をいつも心に念じている。

 *人と自分を比べない。
 *自分以外のものに期待しない。

 この二つを肝に銘じていれば裏切られる事も、ひどく落ち込む事もない。

「日歌」が千首を超えたのを機に、 「游歌」 とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートすることにしました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.20 14:01:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: