歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2010.07.23
XML
テーマ: 短歌(1718)
カテゴリ: 游歌

へえへえとやり過ごしゆく諸々のニュースに吾は我としてあり



 巷には、ありとあらゆるニュースが満ち溢れている。そのニュースに一々反応していてはこちらがもたない。
 人は、無意識で直接影響があるものや間接的にも影響があるもの以外は、見て見ぬふりをしてやり過ごす。

 その取捨選択の内容がそのまま、その人の置かれている立場や生き方を反映している。

 自分を維持するために、受け入れるニュースとあえて無視するニュース。

 本当の事など分かりっこないのに分かった様な気にさせて、物知り顔でコメントするTVのコメンテーター。
 ただニュース番組のメニューのために”おかず”にされて消費されるだけのものが如何に多いか。

 そんなニュースは、自分という池に石を投げ入れて、ただ波を立てていくだけのもの。何も残してはいかない。


 やれ内閣の支持率がどうだとか、マールボロ320円から440円になるとか、「会って欲しい」中3女子にメール1千通の教諭を戒告とか、熱中症死者が30年前の6倍は冷暖房慣れが影響かとか・・・・・


 情報の氾濫の中で取捨選択の能力を身に付けないと、ただただ情報に押し流されてしまう。
 自分の池を守るためには、堤防を築いて土石流の流入を防がねばならない。

 自分が自分として在るために必要なもの以外は思い切って捨てる。自分にとってニュースとは言えないのだから。


「日歌」が千首を超えたのを機に、 「游歌」 とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートすることにしました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.31 10:17:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: