歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2012.01.12
XML
テーマ: 短歌(1717)
カテゴリ: TNK楽歌31
        ♪   小寒の鳥も啼かざる冬晴れに

                小庭のデラの

                    剪定をせし




 狭い棚に無理やり伸ばしている事も問題で、棚を延長したいところだがそのスペースがない。完璧主義でもないが、やるからには真っ当なものを作りたいと思うのは創作意欲の表れか。所詮小さな、条件の悪い庭なのだからあまり欲張っても仕方がない。

 今朝、今まで姿を見せなかったヒヨドリが初めて餌台の蜜柑を食べに来た。たとえヒヨドリでも、自然界の生き物が庭に来てくれるというのは嬉しいものだ。
 メジロはまだ一向に現れない。

 自然界のものが自然の状態にいられないこの文明という社会。文明を追いかけるのが精いっぱい。文明に引きずられていると言った方がいいかもしれない。


   ♪   飛ぶように月日の過ぎて文明の網目を人はこぼれゆきたり




   ♪   先を行くテクノロジーを追いかけて蹴躓いてる初老が一人



◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.05 17:50:21
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: