「5年日記」が買ってあり、このブログの日記短歌をそれに書き写すことにしている。
それがずっと忘れたままになっていて、久しぶりに纏め書きをしようと思って開いてみて気が付いた。買ってからもうすでに5年と3カ月が過ぎようとしているのだ。
これには驚いたね。なんと年月の過ぎるのが早いことか! まだ3年ぐらいの意識でいたのだから・・・・。
思えば2006年5月8日よりスタートしたこのブログ、もうじき7年が経つわけだ。その間ずっと(2度、5日ほどの中断があったが)飽きもせずに短歌を詠み続けてきた。
5年日記には1ページに5年分の同じ日付けの日記が書けるようになっている。それを読んいると、今よりずっと良い歌を詠んでいることに気づく。
最近の歌があまり良くないのには気付いている。サブの仕事疲れから短歌モードに入れないまま惰性で詠んでいる感も否めないし、最近は身辺ネタを使いきって同じような視点で歌っているものも多い。
マンネリが求肥のように歌を包んで、窮屈でチマチマしたものになってる気がする。最近の心情を反映してか、パッと弾けたような歌がないのも事実。
これは、もしかしてスランプというやつなのかも知れない。
こんな花火の画像を観ていたら心なしか元気が出てきた。こんな花火のようにパッと弾けた「 」(嗚呼、いい言葉がみつからない)の歌を詠みたいものだ。
今後も、粘着性気質の吾ゆえ、毎日詠うことは止めないだろう。一足飛びの向上も望めないのでまだまだ喰い足りないものが続くとは思う。
どうか見限ることなく、今後もよろしくお付き合いをお願いします。
◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」と
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。
★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)
◆ ジョーク、冗談、ユーモアは生活の調味… 2014.10.22
◆ 消えていってこそ虹 2014.10.21 コメント(2)
◆ 映画っていいね。色々あるから良さも… 2014.10.20
PR
カレンダー
キーワードサーチ
サイド自由欄
コメント新着