歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2013.11.12
XML
カテゴリ: TNK楽歌31


♪ 良い種の肥沃な畑に蒔かれたりいま真っ当な蕾をつけり












  ♪  東大へゆく人数多ありぬるをよもや身内ゆ出るを想わず





 東大の、平成25年度の入学者数は3,154名で、その内女子は594名となっている。その中に甥が含まれることになるなんて・・・・。

 明治生まれの親父が弁護士を目指して、苦学しながら中央大法学部に入っていることを思えば、血筋としてはそれほど外れてはいないのかもしれないが。父は、残念ながら弁護士にはなれなかったが・・・。
 私を含めて5人姉弟の中で、末弟だけがその血筋を受け継いだようで、他の兄弟とは違う道を辿って来た。その弟のには4人の男子があり、末っ子が今春、東大へ入ったのだ。


 上の子3人がまだ小さい時に母親が癌に倒れ、末っ子は後添いの子という複雑な家庭に育った。両親、子供たちそれぞれ、かなり苦労した事だろうと思う。
 そういう家庭の事情が良い方に作用したのかも知れない。勿論、本人の努力が並々ならぬものだっただろう事は想像に難くないし、母親も頭が良い人なのであながち突然変異というようなことでもないようだ。




◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

短歌集 「ミソヒトモジ症候群」 円居短歌会第四歌集2012年12月発行

「手軽で簡単絞り染め」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.31 14:54:56
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: