全23件 (23件中 1-23件目)
1
ヒトツブカンロの東京駅パッケージの飴ちゃんです!友人からもらったものです。この缶のパッケージ、東京駅店限定商品なのでは?食べ終えても捨てずに、別の飴をいれて持ち歩きたいかわいさがあります。フルーティアロマのど飴、ハニー&レモン。入っている飴、1粒あたり、5.1キロカロリー。原材料は下記の通り。1粒あたりが小さい!でも、なめると、口にとどまっている時間が見た目より長い。レモンなのですっぱいかなと思いましたが、まろやかです。ハーブのかおりがして、やさしい飴ちゃんに仕上がっていました。
2024年10月23日
コメント(5)
JRのエキナカ売店のNewDaysで売っているカンロ株式会社の あめとたび いちご練乳のどあめは、思わずパケ買い、大人買いしてしまったあめちゃんです。鞄にしのばせるのにちょうどよい大きさ。チャックつきです。新幹線のあきたこまち、スイカペンギンとのコラボパッケージですが、その絵柄がいくつかあるのです。Kanroだし、いちご練乳だし、、、味はまずまずです。宮城県産とちおとめの果汁を使用しているそうです。あめはかためです。原材料は水飴(国内製造)、砂糖、ポリデキストロース、濃縮いちご果汁、食用油脂、ハーブエキス/酸味料、香料、ビタミンC、着色料、乳化剤一粒あたり13.3キロカロリー。固い飴なので、けっこう口のなかで、とけきらずにもつなぁという印象です。酸味はつよくなく、まろやかでした。
2024年06月24日
コメント(13)
「家族で眼鏡さんって、飴って好きだよね!」と言われながらもらった、珍しい飴ちゃんです~。みりん屋さんののど飴 国産しょうが使用 みりん糟入りです。九重味醂株式会社が販売店。制作は飴勝製菓。両方、愛知県です。飴ちゃんのなかに、とろっとしたみりん糟がつまっています。なんだか風味もいいし、ショウガが効いています。みりん糟も、なんだかやわらかくて、アクセントになっています。これはなかなか、、、変わっていていいです。レアな感じもいいです。みりん屋さんののど飴なんと、楽天でも売っていた。いずれ大人買いして、おすそわけしたい感じがする。美味しくいただきました!
2024年04月27日
コメント(8)
日本橋の老舗 榮太樓といえば飴で有名かと思う。有名な黒糖、紅茶、うめぼしのほかに「あまおう」味があったとはいただくまで知りませんでした。売り場に行ったら、他にもいろいろなお味がありました。原材料は水飴(国内製造)、グラニュー糖、苺粉末〈福岡県産〉)/酸味料いちごみるくとか、ハイチュウとかと違い、ミルク味はなく、いちごの酸味も感じません。でも、甘さの質が良いというか、、、上品なのです。夏を越しても形をキレイに保ち、いちごの風味が心地よい。個包装ではないけれど、つまみやすいので、「舐める?」とすすめると、けっこうのってくる人が多く、舐めた人に「おいしい」との意見が出て好評でした。という訳で、「舐めきるかな?」と思ったこの飴も、おかげ様でまもなく終了しそうです。以前ご紹介した、榮太樓総本舗の栗大福の記事はこちら!和栗餅の記事はこちら!どら焼きの記事はこちら!濃茶みつ饅頭の記事はこちら!ぴんくこあらさんのスイカのおまんじゅうの記事はこちら!
2024年01月31日
コメント(10)
久々に飴ちゃんの記事です。風邪予防や花粉症による喉のイガイガよけに、昨年くらいから気に入っているのがKanro(カンロ株式会社)の健康のど飴、たたかうマヌカハニーです!身体にいいとされるマヌカハニーがけっこう入っていいるらしいし、しかもプロポリスまで入っています。乾燥しがちなこの時期、のどから潤したいし、抗菌作用のあるはちみつを持ち歩くのも大変だし、飴でとれるという機能があるうえ、、、けっこう好みのお味です!まろやかで蜂蜜らしい味わい。見た目もつややか、キレイ。着色料不使用~ということで、、、リピしている飴なのでございます。スーパーやドラッグストアでよく売っています~!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2020年02月21日
コメント(10)
この忙しい時期に、携帯からパソコンにうまく写真がとりこめず~予定が狂ってしまいますが、本日はマジカルキッチンさんがやられている、キャンディ専門店、candy SHOW TIMEの飴ちゃんの記事です!神宮司庁御用達銘茶 芳翠園 × candy SHOW TIMEほうじ茶キャンディでございます!原材料は砂糖、水あめ、ほうじ茶、着色料(赤102、赤106、赤40、黄4、黄5、青1)渋いといわれる茶と緑と白のとりあわせながら、こうやってみると鮮やかな彩りの縞模様の飴ちゃん。こんな着物の柄ってありそう。お味はまぁ、定番の和風な飴という感じ。ほうじ茶が強いわけではないです。ですが、銀色の袋に入って、カバンのなかにしのばせておきやすいサイズです。見た目きれいで、「食べる?」とすすめるにもちょっと誇らしげな気分になれる、、、ような気がする。上品でうれしいいただきものでした!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2017年12月24日
コメント(12)
目がかゆい。花粉症の季節です。そんなわたくしが見つけたオレンジゼリー本舗の「目にやさしい 目薬の木 めの飴」です。鼻とのどには、以前紹介した薬日本堂の鼻すっきり飴が意外と効くように思います。これもきいてくれるといいな~と買ってみたもの。目のつかれる現代人には、心惹かれるかたも多いのではないでしょうか?合成甘味料、合成着色料一切使用せず。メグスリノキのエキスと、ビタミン豊富なパセリを主原料としているそうで、345円(税込み)です。原材料は、砂糖、水飴、メグスリの木のエキス、クエン酸、ビタミンC、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンαE、ビタミンE、パセリ抽出液、着色料(くちなし)、香料透明感のあるきれいな黄緑色をしている飴で、パセリを使っているせいか、ミントとは違うさわやかです。目にうるおいが来た~っていう感じではないのですが、味としてはクセがなく、なかなか食べやすく、かばんにいれておきたいような飴なのでした!目薬の木めの飴100g ×1袋楽天で販売されています!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2017年04月25日
コメント(8)
アレルギーにきくという「じゃばら入り」の飴を買ってみたところ気にいって、春から手放せないお飴ちゃんがあります。あ、そうえば、久々の飴ちゃんカテゴリの利用です。それは、ライオン菓子株式会社の薬日本堂はなスッキリ飴です。楽天でも売っているし、私はスーパーで買っています!ライオネスコーヒーキャンディの会社っていったら、我々世代の人には通じやすいかも!薬日本堂 はなスッキリ飴 70g[薬日本堂 キャンディー]この飴ちゃんをなめると、はなの通りがよくなった気がする、のどのいがいがが緩和された気がする、、、。そんな感じのする飴ちゃんです。10種類の和漢素材配合。甘草って確か、漢方でもよくみかけるし、蓮の実って体をあたためてくれた気がする。柑橘系のミント味というのもなかなか良い。はっかは強すぎず、マイルド。薬日本堂の監修ってことで、症状を緩和してくれる効果のあるハーブエキスを選んだのだろうか。いろいろな和漢素材が入っていても、薬くさい食べにくさはなく、クセを感じずなめやすいところもよい。この飴ちゃんのウリ、じゃばらは和歌山のかんきつ類で、一時期、アレルギー症状にきくということで、はやりました。私もじゃばらの粉や果汁を買っています。そういえば、甜茶もアレルギー予防にきくといわれていた気がする。薬ではないので、過度な期待はできないけど、店頭から消えないで~と思うくらいに、気に入ってます! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2016年12月29日
コメント(10)
楽天にも出店されている、京都の岩井製菓さんが東急東横のれん街に出店されていました。京あめ ほうじ茶1 posted by (C)家族で眼鏡こちらで店員さんが店員さん内でお茶飴のなかでも流行っているというほうじ茶飴を買いました。今、京都ではお抹茶系のスイーツより、ほうじ茶系のスイーツのほうが流行っているとおっしゃっていましたが~。京あめ ほうじ茶5 posted by (C)家族で眼鏡実は欲しかったのは、玄米茶飴なのです!持ってきていらっしゃらなかったので残念。岩井製菓さんは、紀州梅飴、玄米茶飴、抹茶飴と購入しています。このなかで抹茶飴は、小袋になっていなかったのを買ったのですが、期待した抹茶感が今一つ。お試しした水晶抹茶飴も抹茶感が最後の最後でしか来ない。そのため、私のなかでは、4種類のなかでは、紀州梅飴、玄米茶飴のほうが味的に上です。ツレは紀州梅飴は今一つ、玄米茶飴はおいしかった模様です。ほうじ茶飴は別のお店のもので食べていて、それも美味しかったので、ほうじ茶飴はツレ用一袋、私用一袋の買い物となりました。京あめ ほうじ茶2 posted by (C)家族で眼鏡原材料名は、グラニュー糖、水飴、ほうじ茶粉末。110gで300円+税京あめ ほうじ茶3 posted by (C)家族で眼鏡小分けになっていると、外出に持ち歩くのにも便利です。京あめ ほうじ茶4 posted by (C)家族で眼鏡また、飴の形も俵型で、大きすぎないので舐めやすいです。舐めてみると、ほうじ茶の茶の香りはあまり感じません。より甘さがマイルドになるという程度の効果でしょうか?う~ん、、美味しいけれど、欲を言えばもっと特徴がほしい。紀州梅飴、玄米茶飴のほうが勝利!!!抹茶飴とほうじ茶飴は同じくらいの美味しさかな。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2013年03月17日
コメント(6)
東急フードショーで売っていた飴ちゃんを試食したら、インパクトのある袋と裏腹に、美味しかったので買ってみました。ロードホフト モカティン1 posted by (C)家族で眼鏡こう見えてもベルギー製で、アメリカから輸入されたものらしい。ベルギーでは有名なキャンティメーカーだとか?チョコレートではないけれど、知ってる?ロードホフト モカティン2 posted by (C)家族で眼鏡原材料は、水あめ、砂糖、加糖脱脂粉練乳、食用油脂、食塩、香料ロードホフト モカティン4 posted by (C)家族で眼鏡キャンディの包み紙もすべてこの顔!!!苦みは強くなく、マイルド。珈琲の香りはします。なんとなくキャラメル的な味わいのするキャンディですが、なめていてもやわらかくはなりません。ロードホフト モカティン5 posted by (C)家族で眼鏡やっぱり試食は大事!楽天でも売っていました!一袋294円です。しつこくなく、1回なめたら、美味しくても満足な感じです。昔ながらの愛され系の味なんでしょうね。←こんなブログですが良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい)
2013年03月02日
コメント(4)
コンビニなどでよく目にするNOBEL製菓(ノーベル)さんの「天塩にかけた心にしみる梅ぇ味 男梅 キャンディー」。人にもらってから、美味しくて、けっこう今まで買っております。男梅キャンデー1 posted by (C)家族で眼鏡コンビニで買えるくらいなので、楽天にもあります!原材料名は、男梅キャンデー6 posted by (C)家族で眼鏡砂糖、水あめ、濃縮梅果汁、食塩、梅肉、デキストリン、オリゴ糖、梅酢、シソパウダー、植物油脂、酸味料、香料、着色料(アントシアニン)、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア)、乳化剤80gで一袋コンビニでも200円くらいかな。男梅キャンデー5 posted by (C)家族で眼鏡1粒(4.5g)あたりのカロリーは15.8キロカロリーです。大きさもあるから、けっこうカロリーも多い。1個ですめばダイエットの友、次々に食べてしまったらダイエットの敵。でもインパクトがあるので、一度に2個食べたら3個目はいらないかな。男梅キャンデー3 posted by (C)家族で眼鏡キャンディの色も梅干そっくりです。これは酸っぱいものが苦手な人にはダメです。男梅キャンデー4 posted by (C)家族で眼鏡パンチがある酸っぱさ、そして飴ゆえに甘いのですが、近年みかける、塩分控えめのはちみつ梅干みたいな感じがいたします。男梅キャンデー2 posted by (C)家族で眼鏡おにぎりで、梅を選んで、種をしゃぶってしまうような人にはお勧めの飴かと思います。そういえば、包みはおにぎりをイメージ?それとも男梅だから男性っぽくするため?飴ちゃん1粒で1粒分の梅干が入っているそうです。←こんなブログですが良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい)
2013年01月24日
コメント(6)
久々の飴ちゃん記事です!太ってきたとき、口寂しいので、飴ちゃん、アーモンド、ハイカカオ、お茶で癒すワタクシです(個人的に)紀州梅飴4 posted by (C)家族で眼鏡京都の岩井製菓の「紀州梅飴」でございます。楽天にも売っています。1袋、315円(税込)です。紀州梅飴2 posted by (C)家族で眼鏡原材料は、グラニュー糖、水あめ、梅エキス。飴ちゃんについては、飴同士がくっついたりしないよう、やっぱり個別包装がいいなぁと思うようになりました。紀州梅飴3 posted by (C)家族で眼鏡梅らしい酸っぱい味を期待したのですが、意外や、マイルドです。梅を焼いたような、そんなクセが梅の酸っぱさをマイルドにさせているような気がします。紀州梅飴1 posted by (C)家族で眼鏡本釜仕立てらしいです。グラニュー糖をべっこう飴のように焦がしてから梅エキスを混ぜているのかも。甘さは強くないので、慣れてくると梅肉の味が続くようでなかなかおいしいです。個人的には、昔慣れた「小梅ちゃん」や、最近はまっている「男梅」のすっぱい味とキレのよい甘さを期待していたので、全然違って、びっくりしました。紀州梅飴5 posted by (C)家族で眼鏡でも、立て続けに2~3個いただきたくなるクセになる味で、そうして、口が荒れないような、穏やかな飴ちゃんで、これはこれでなかなか気に入りました←こんなブログですが良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい)
2013年01月21日
コメント(8)
東急フードショーに京都の岩井製菓が限定出店されていました。宇治に小さな飴工房をかまえているお店の飴ちゃんです。飴ちゃんカテゴリを持つ私はふらふらと近寄りまして、購入してしまいました。岩井製菓 玄米茶1 posted by (C)家族で眼鏡一袋315円(税込)の飴ちゃんが、3袋だと900円(税込)110gで300円は高級飴ちゃんです。本地釜仕上だそうです。でも、玄米茶飴は、以前成功しているし、珍しいのでぜひ買いたい。岩井製菓 玄米茶2 posted by (C)家族で眼鏡一つ一つ、袋に入っていて、持ち歩きに便利です。原材料は、グラニュー糖、水飴、玄米パウダー、煎茶末岩井製菓 玄米茶3 posted by (C)家族で眼鏡俵型の飴ちゃんは、大きすぎず、角がないので、口あたりもよく、大変舐めやすいです。飴ちゃんらしい強い甘さがありつつも、玄米の香りがつよく、ほのかに煎茶の味がして、しつこくない。心地よい飴です。ツレにも好評またリピしたいお味かと思いました。なんとびっくり。楽天でも販売されていました。←こんなブログですが良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい)
2012年09月18日
コメント(10)
たまたま見つけてしまった、千葉うまかっぺ屋の下総醤油飴。きれいな色をしていて、醤油と砂糖はあうし、珍しいので、飴ちゃんカテゴリもたてているし、せっかくなので買ってみてしまいました。下総醤油飴1 posted by (C)家族で眼鏡ちば醤油の醤油を用いた飴です。ちば醤油は創業嘉永7年、1852年の老舗。下総醤油飴2 posted by (C)家族で眼鏡原材料はグラニュウ糖、水飴、しょうゆ、食塩。とてもシンプルです。140gで200円だったか、150円だったか。そんなにお高いものではありません。下総醤油飴3 posted by (C)家族で眼鏡けっこう1個が大きいです。そして、飴の形的には、突起があったり、きれいなカーブを描いていない感じでダイナミック。もう少し小さいバージョンのほうがいいかな。当然ながら甘いけれど、口のなかでもったりする感じはないです。下総醤油飴4 posted by (C)家族で眼鏡醤油飴というのは珍しいけれど、そんなにしょうゆを主張することなく、醤油と砂糖という組み合わせは結局は慣れたお味ですから、リピしてもいいかなという飴に仕上がっていました。←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2012年09月08日
コメント(10)
ツレが新宿のお茶屋さんで見つけてきた、「静岡名物 四種類の味が楽しめる いろどり茶飴」は、内容量200gで315円です。(地元のかた!静岡のお茶を使ったスイーツですよ~))いろどり茶飴3 posted by (C)家族で眼鏡入っているお茶は、抹茶、焙じ茶、煎茶、玄米茶の4種類。「茶」という文字が金太郎飴になっていて面白い!!!いろどり茶飴4 posted by (C)家族で眼鏡売っているのは、新宿区西新宿1-1 (株)茶の池田や。日本茶は静岡本川根にて自家栽培なのだそうです。1.5~2センチくらいの厚み、割っているためか、表面が平らではない作り、口に入れるとごろごろして、ダイナミックです。「舌ざわりがもっと良いとな~」とツレが申しておりましたが、この「茶」という金太郎飴の特徴を守る場合は、やっぱり形はこれになっちゃうかな~って思います。素朴な味わいで、お茶の味が口をさっぱりさせてくれます。いろどり茶飴2 posted by (C)家族で眼鏡玄米茶はちゃんと玄米の香りがする!!!これはほかの飴より特徴があり、より舐めたくなる飴でした。抹茶は定番系、煎茶は同じような味ですがより金太郎飴的な味が強くまろやか、ほうじ茶はちゃんとほうじた感のある味がします。ということで、お茶の微妙な感じを感じながらいただくことができる、魅力的な飴ちゃん袋でございました!いろどり茶飴1 posted by (C)家族で眼鏡はじめもっと沢山入っている画像を撮っていたけれど、間違えて消して、あわてて、残っているのはこれだけの画像を撮りました。けっこう食べております。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2012年08月02日
コメント(10)
P>成城石井で、日本橋榮太樓の抹茶飴を買いました。抹茶飴1 posted by (C)家族で眼鏡京都宇治辻利一本店の石臼引き抹茶を使ったとのことです。抹茶飴2 posted by (C)家族で眼鏡日本橋榮太樓総本鋪は、1857年創業。南蛮渡来の有平糖の伝統技を用いて作られたのが、この飴ちゃんとのこと。抹茶飴3 posted by (C)家族で眼鏡原材料名は、水飴、砂糖、抹茶。抹茶飴4 posted by (C)家族で眼鏡80gで210円(税込)あけて飴の数を数えてみたら19粒でした。抹茶飴5 posted by (C)家族で眼鏡一粒(約4.5g)で18キロカロリー。抹茶飴8 posted by (C)家族で眼鏡あけてみたら、しっかりと大きさがある飴ちゃんでした。でも、形がよいので、口のなかでうまくなじんで、舐めることができます。模様がついて、一手間かけています。裏は模様をつけた時におさえたときにあと?抹茶飴7 posted by (C)家族で眼鏡しっかり甘みを感じます。その甘みが和菓子を感じる甘さになっているところがすごい!飴の甘さを、まろやかにとろけるという感覚とともに楽しむという感じがします。そして抹茶味も感じることができました。(抹茶カテキン飴を食べると、なんとマイルドなという感じがします)抹茶飴6 posted by (C)家族で眼鏡普及版でも手をぬいていない飴ちゃん、好感度が非常に高いです!まあ、榮太樓總本鋪で飴といえば、どちらかというと、こちらのイメージですが、イメージを壊さない飴ちゃんでした。梅ぼ志飴、抹茶飴、黒飴、紅茶飴。これも久々に舐めたいわ~でも、缶にレトロな絵があるものがよいかも!以前ご紹介した、榮太樓総本舗の栗大福の記事はこちら!和栗餅の記事はこちら!ぴんくこあらさんのスイカのおまんじゅうの記事はこちら! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2012年07月02日
コメント(4)
先日ご紹介した、 馬場製菓合名会社の[緑茶カテキン飴]より、パワーアップ、さらに高級版の[シュガーレス緑茶カテキン飴]を購入しました!リピの予感の飴です!緑茶カテキン飴シュガーレス6 posted by (C)家族で眼鏡あちらは100gで350円プラス税。こちらは80gで500円プラス税。袋は豪華なイメージとするためか金色です。緑茶カテキン飴シュガーレス1 posted by (C)家族で眼鏡そして、あちらより原材料名は少ない。還元麦芽糖水飴、緑茶抽出物(カテキン)2種のみ。緑茶カテキン飴シュガーレス2 posted by (C)家族で眼鏡そして80g(20粒)でカロリーは182キロカロリー。1粒あたり9キロカロリーくらい。緑茶カテキン飴シュガーレス3 posted by (C)家族で眼鏡静岡市両河内産の緑茶からカテキンを抽出、1粒あたりカテキンが64mg含まれているそうです。緑茶なので、フラボノ効果も期待できそう。飴の袋は、こちらはピンク色がベースです。緑茶カテキン飴シュガーレス4 posted by (C)家族で眼鏡口になめると、さらに緑茶特有の苦味があるような気がします。さらに甘さも控えめかな?甘いことは甘いけれど、控えめな甘さなので、のど飴としては適していないかもしれませんが、口寂しいときに食べるのにちょうどよい甘さはあります。そして緑茶の味が濃いです。緑茶カテキン飴シュガーレス5 posted by (C)家族で眼鏡口どけはよくはないので、小さい飴なのに、けっこう長時間、口のなかにのこっています。でも、茶感が強いので、抹茶・緑茶スイーツ好きには気持ちのよい長さです。ただ、いくら美味しくても、一日のカテキン摂取量としてオススメの一日5粒もは日々、舐められない気がする。(でもツレは「美味しいね~これ!」と一気に2個食べた)1粒あたり25円か。。。地味で素朴でシンプルながら、 けっこう「飴ちゃん」というより「飴さん」な大人な感じがする。いや、「飴様」マダムが持ち歩くのにいかがでしょう? 珈琲が空腹時でも大丈夫なこのかたも、夕方舐めると眠くならなくなっちゃうかもしれませんね! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2012年06月25日
コメント(8)
"すごい緑茶パワー”と銘打たれた、手作り飴、創業170余年の静岡の会社、馬場製菓合名会社の「緑茶カテキン飴」を購入しました。以前も購入したリピ商品ですが、まだUPしたことがありませんでした。静岡の抹茶も使って~という郷土を愛するかたのリクエストで、いずれとのんびり思っていたのを早め、リピして記事にしました緑茶カテキン飴 1 posted by (C)家族で眼鏡100gで350円プラス税です。第23回全国菓子大博覧会の最高賞「名誉総裁賞受賞」だって。。緑茶カテキン飴 2 posted by (C)家族で眼鏡原材料は、水飴、砂糖、緑茶微粉末、緑茶抽出物(カテキン)で、静岡県産のやぶきた茶微粉末と、静岡県産緑茶より抽出した、渋み成分のカテキンを用いて作られた飴ちゃんです。1日5粒の飴ちゃんをなめると良いとあるので、健康食品でもあるようです。緑茶カテキン飴 3 posted by (C)家族で眼鏡舐めると、苦いです。お茶独特の苦味がします。ツレは「味が薄い」と申しますが、私的に、お茶の粉っぽさもあるのですが、味はしっかりお茶の味がし、苦味を感じるので、甘みとねっとり感がない分、淡白さはあるものの、お茶の味はしっかりしているように思えます。さっぱり感があります。甘みは少ない。そのぶん、よく練られた感じも少なく、とけていく感覚がちょっと違いますし、空泡が中に残っていたりします。カロリーは書いていないけれど低そう。緑茶カテキン飴 4 posted by (C)家族で眼鏡たぶん、これは甘さ慣れしていない男性が、口寂しいときに舐めるのにも適していると思います。(禁煙とか?)緑茶の味をたっぷり楽しめますので、私的には好物の飴ちゃんです。はまる人ははまると思いますただ、おなかがすいているとき、緑茶を飲むと気分悪くなったりしますよね。そういうときには避けたい飴なので、パートの非常食には不向きな飴ちゃんだかもしれないと思いました! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2012年06月16日
コメント(6)
東京・中目黒の創業80年の宮川製菓の飴職人をリピ購入(まだ記事UPしたことはありません)しました!リピいたしましたのは、抹茶仕立てお茶飴と茶玉の2種類の飴です。飴職人 お茶飴1 posted by (C)家族で眼鏡飴職人シリーズは、伝統の手鍋・直火炊き製法で作った手作りの飴なのだそうです。無着色、無香料というのはなかなか好ましいです。また、工場はISO:9001を取得しているそう。 飴職人 お茶飴3 posted by (C)家族で眼鏡材料もシンプル。宇治の高級抹茶練りこんだ抹茶飴。飴の表面にも抹茶をまぶしましたそう。 90g入り 210円(税込)飴職人 お茶飴5 posted by (C)家族で眼鏡原材料は砂糖、水飴、抹茶のうち、抹茶は宇治の抹茶だけを用いているそうです。1粒4g、カロリーは15.4キロカロリー。飴職人 お茶飴4 posted by (C)家族で眼鏡お味は、抹茶感がしっかりしていて、美味しいです。口どけもなめらかです。ただ、四角くて四隅があるのでなめづらい部分はあります。でも気に入ってリピ!飴職人 茶玉1 posted by (C)家族で眼鏡さて、茶玉もリピ!可愛い縞模様は飴職人の手仕事だそうです。無香料・無着色。 90g入り 210円(税込)飴職人 茶玉2 posted by (C)家族で眼鏡原材料は水飴、三温糖、黒砂糖(沖縄産黒糖)三温糖と沖縄産黒糖を使用したそう。1粒4gでカロリーが15.4キロカロリーはお茶飴と一緒です。飴職人 茶玉3 posted by (C)家族で眼鏡見た目がしましまで、丸くころんとしていて、見た目、凝っています。黒砂糖と三温糖らしい味わいが調和して、懐かしい味わいがします。喉にやさしい感じがします。飴職人 茶玉4 posted by (C)家族で眼鏡角がないので、四角よりもなめやすいです。三温糖と黒糖が使われているためか、こくがあり、甘みはこちらのほうがするような気がします。これも無着色、無香料、無添加でシンプルな素材で職人の技で作り上げているかと思うと、なんだかうれしくなってしまいますちなみに楽天で扱われている宮川製菓の飴はこんなのがありました。え?スイカ???う~ん、でも、塩スイカは夏に美味しいかもしれない・・・。ぺロクンキャンディと塩スイカは着色料や香料を使っているようです。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2012年06月13日
コメント(8)
ツレが井関食品株式会社の抹茶飴を買ってきました。最近飴ちゃん流行の我々。UPしていませんが、宮川製菓のお茶飴が美味しく、同じような飴が欲しいとツレが探し出してきた飴ちゃんです。抹茶飴5 posted by (C)家族で眼鏡この飴ちゃんは、原材料は砂糖、水飴、抹茶とシンプルです。シンプルゆえに安心安心~抹茶飴1 posted by (C)家族で眼鏡100gで250円 宇治小山園のお抹茶を使用の素材へのこだわりがあるようです。お茶屋の主に言わせると、飴に使うなんてもったいない飴だそう。でも、シンプルな原材料だから、素材は重要だと思います。抹茶飴2 posted by (C)家族で眼鏡抹茶の苦味は感じず、まろやかに甘いタイプの飴です。私はもっと抹茶の苦味的な特徴があってもいいかな~。そしてじっくりと溶けていく感じがします。抹茶飴3 posted by (C)家族で眼鏡このお店、銅の釜で、お砂糖と砂糖をじっくりと直火で炊き上げて仕上げているおだそうです。(それに抹茶をまぜて仕上げる)抹茶飴4 posted by (C)家族で眼鏡火を扱う作業場はとても暑く、仕上がった飴の温度も非常に高温で、火との戦いで生まれるそうです。抹茶飴6 posted by (C)家族で眼鏡ガラスのように綺麗で、味もまろやかな飴は、苦労の末に出来上がるのですね!楽天でも販売されていました!一袋(100g)で349キロカロリーです。1個5g程度なので、一粒18キロカロリーくらい?じっくりなめていて、口寂しいのが抑えられれば、ダイエットにも良いとの打算もあり?←よろしかったらクリックお願いします(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい)
2012年06月10日
コメント(6)
クロワッサンの店のフェスティバルでは、明治28年創業、飴の喜多林堂(大阪市阿倍野区)の飴が何種類も出ていました。大阪といえば、飴ちゃんの本場ですよね!喜多林堂 のどあめ クロボン1 posted by (C)家族で眼鏡風邪の多いこの季節、気になるのは、まずはのど飴。のどあめクロボン 80gで360円プラス税原材料 砂糖(グラニュ糖・黒砂糖)、水飴、香料(メントール)喜多林堂 のどあめ クロボン2 posted by (C)家族で眼鏡黒飴の味わいがして、懐かしい感じがします。しかし、今風というか、メントールの効果がすごく、喉がスースーする飴です。喜多林堂 のどあめ クロボン3 posted by (C)家族で眼鏡この強さは、タイガーバームとか、アジア系の強さな気がしますが、沖縄県黒砂糖らしい黒あめのコクも感じて美味しい。でも、黒飴が苦手な人は避けたほうが良いかもしれません。また、香料を使っていない飴も見つけました。今、流行の生姜を使っています。喜多林堂 生姜の露 posted by (C)家族で眼鏡有平糖 生姜の露 110gで400円プラス税原材料 砂糖(グラニュ糖)、水飴(米飴、酵素水飴)、生姜(高知県)舐めると、強烈な生姜の刺激が来ます!それゆえ、こどもには受けはよくない。さすが高知県産土生姜!という感じがするほど存在感がありました。喜多林堂 生姜の露2 posted by (C)家族で眼鏡生姜汁がたっぷりと使ってある感じがします。辛いくらいです。きっと、生姜好きにはたまらない!我が家ではそれはツレです。鼻づまりのなか、喜んで舐めていました。早く治ってね皆様もお風邪など召されませんように~←よろしかったらクリックお願いします(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい)
2012年02月22日
コメント(10)
「喉が痛い~」と子どもにごねたら、「なんだか顔が疲れている・・・頬がこけているっていうか」って言われちゃいました。陳皮の水飴 1 posted by (C)家族で眼鏡せっかくなので体重を量ったけれど、減るどころか、増えている、むなしいこの頃。今年の風邪は喉から来るパターンがありそう。気を付けて下さいね!!東急フードショーの地下にも売っている、飴匠さわはら「京の和漢のど飴 陳皮の水飴」は楽天でも販売中でした。【地釜炊き】和漢のど飴 陳皮の水飴735円で、材料は、三温糖、麦芽飴、生姜、陳皮、キンカン、香料。陳皮はみかんの皮汁と、キンカン果汁。独得なまろやかな甘味。昔から水飴って好きでした。どろっとしている、まろやかでコクのある濃厚な甘味の水飴に、柑橘類の香りがとけこんでいて、喉に優しいです。陳皮の水飴2 posted by (C)家族で眼鏡すぐ溶けていって、終わってしまうのが難といえば難。お湯にとかして飲んでもいいそうです。生姜など入れたら、風邪にさらに良さそう。陳皮の水飴3 posted by (C)家族で眼鏡今回の風邪のお気に入りの飴。アイストローチです心持ちひんやりして、オレンジ味は、懐かしいパンピー系の味わいがします。美味しいし効き目もある気がするのですが、普通ののど飴に比べて、溶けてなくなるのが早いです。喉の痛みもほぼひき、今は鼻水がすごい!!!せきもちらほら。まだのど飴は手放せませんたかが風邪、されど風邪~。皆様も気を付けて下さいね!気を付けてもなっちゃうのが風邪でもあるんですけれど~ ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2011年12月01日
コメント(10)
もともと扁桃腺が大きく、10年ほど前、「あ~こりゃ~大きい、一生喉風邪で苦しむよ~」と、内科医に言われたことある私鼻づまりのときはマスクをして寝て、喉の乾燥を避けるなど、気をつけて、そんなに苦しんだ10年間にはなりませんでした私の場合、風邪をひくと喉が痛くなって、熱が出たりして、その後炎症から他の症状、鼻、痰にうつる気がします。でも今回の場合、身体は結構元気なまま~!(すぐイライラするけど)いつまでたっても、喉の痛みはひどいまま、声がれをし、咳は苦しいし、鼻もつらい。たまにくしゃみも出る。ヘンだ~とさすがに思いお医者様へGO!内科のお医者様(上のお医者様とは別のかたです)のお見立ては「声帯炎」でした~お医者様によると「6日間は小さい声を出すのも我慢して下さい。結構つらいよ~」って言われました。つらいです。(おしゃべり好きなのに~子どもに「どう美味しい」ってたたみかけるように質問もできないなんて!)でも気管支炎につながる人も多いというので、気をつけたい思います。ネットで調べたところ、声帯炎の原因のなかに、お酒がっ!風邪の喉に負担をかけるそうです。(卵酒とか作って飲んだし、白ワインも殺菌にいいかな~って飲んじゃった・・・)皆様もぜひ声帯炎には気をつけて下さいね!せっかくなので、医院では、レモンハーブにするか、キッズのバナナ味にするか、目移りしながら、「のど飴」を購入しました。無農薬ハーブエキナセア入り。子ども用と大人用とあります。私は大人用のオレンジ味。ミントがほのかに、あとあとまで喉を癒してくれ、オレンジ味で美味しいです楽天でもハーボンのどあめはセット売りをしていました。ゆるゆると皆様のところにも伺わせていただきます~短気なコメントが残されていたとしても、いつも通り、暖かく許してやって下さい
2010年05月28日
コメント(10)
全23件 (23件中 1-23件目)
1