蚤とダイエット

蚤とダイエット

2005.10.10
XML
ぼくの父親は糖尿病をわずらっておりました。それから大腸癌にかかりました。

その後癌は肝臓に転移していて、直接の死因はそれでした。(享年64)
で、今日は癌について考えてみます。
癌はだれにでも平等にどこからともなくなくやってくる不気味な病気なのだろうか?
かかる人とかからない人がいる。
若くしてかかる人もいれば年を取ってからかかる人もいる。
このドラマの医師は35歳で亡くなりました。若いですね。
ぼく自身も、内心は不安を抱えながら生きてきました。

癌も遺伝的要素がないともいえないそうですからね。

でもどうすりゃいいんだ!?
癌に糖尿病にかからない方法、癌にかからない方法ってあるのか?

病気って、おんなじ条件でもかかる人もいればかからない人もいる。
タバコを吸っていても肺癌やその他の癌にかからない人もいれば、
吸わなくたって肺癌やその他の癌にかかる人もいる。
なんて理不尽なんだろう?
しかしながら、そのリスク、癌発症率はやっぱり喫煙者に高いことは統計で分かっている。
医師も「タバコはやめろ」と言う。
「吸う本数を少なくしましょう」とか「1日5本までなら大丈夫ですよ」
と言う医師はいるのであろうか?


で、ぼく自身は、自分で癌発症のリスクを減らすノウハウを探し当てました。
といっても現代医学で認められていることではありません。
癌だけではありません。糖尿病、高血圧、心臓疾患などの生活習慣病のリスクも
減らすことができるノウハウです。

そのノウハウとは? 簡単です。



「肉食をやめろ」と言う医師は少ない、
というかほとんどいないんじゃないかと思うのですよ。
「やめろ」とまでは言わなくても、「肉も少しは食べましょう」というのが、
現代医学の発想だと思うのです。

「肉食が生活習慣病の根源」であることは、統計が証明しているのに、
なんでこんな簡単なことに気付かないのかな?ってぼくは不思議です。

で、ぼくは肉食をやめて9ヶ月が過ぎました。
体重が10キロ減りました。
新潮172.7センチ、体重61.5キロです。
ピーク時は体重が72キロありましたから、約10キロ減量してしまいました。

血糖値も下がりました。血圧も下がりました。
尿酸値がまだ正常値より高目ですが、下がりました。

以前は、癌のリスク、恐怖から回避する方法が分かりませんでした。
体重を減らす方法も分かりませんでした。
もちろんサプリメントとか、減食で試みてはいましたが、リバウンドしていました。

ところが肉を断ったらなんの努力もせずに減量ができてしまったのです。

そうして、今や癌発症率も低くなったと思います。
絶対にかからない、ということには行かないと思いますが、
限りなく低くなりつつあると思っています。

さて、癌やその他の生活習慣病にかかりにくくする方法はわかりました。

肉をやめる。及び牛乳、乳製品、卵をやめる。

簡単なことでした。

でも・・・・、すでに癌にかかってしまった人はどうしたらいいの?

この問題に関しては、次回に書きますね。


無料ダウンロード『フコイダン研究レポート』


ガンは恐くない改訂新版

糖尿病に薬はいらない!

肉を食べると早死にする






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.11 00:58:45
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

11/15 自治会防災訓練 New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

抗インフルエンザ薬”… New! 藻緯羅さん

バクティの世界 New! lovelovelove7240さん

エンザイムと男性ホ… New! ヨーガ1950さん

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: