蚤とダイエット

蚤とダイエット

2008.01.25
XML
テーマ: 乳ガ~~ン(1222)
カテゴリ: 癌について
マンモグラフィー検診

「乳癌が早期発見できるから」

「早期発見がなんでいいの?」

「早期治療ができるから」

「早期治療がなんでいいの?」

「早期治癒ができるから」


『ランセット』や『アメリカ国立がん研究所ジャーナル』(いずれも極めて信頼性の高い医学雑誌)は、
「どんな年代の女性においても、マンモグラフィー検診には乳癌による死亡を減らす効果があることを示す信頼できる証拠はない」

つまり早期発見されてもされなくても死亡率に変わりはない、ということですよ?

話は変わりますが、ぼくは職場でやる健康診断の胸部レントゲンは
今年から拒否しようと思っています。
だってぼくはタバコ吸わないし、受動喫煙もできるだけ避けているし、
肉も牛乳・乳製品も食べないから、胸部疾患にかかるリスクは低いと思うから。

「でもいつ病気にかかるかわからないよ。
自覚症状がないうちに病気は発見された方がいいよ」

と言われちゃうかも知れません。
でも、肺癌にしろ自覚症状が出てから発見されてもいい、って思っています。

レントゲンを撮りたくない一番の理由は、放射線被曝を避けたいからです。

話を乳ガンに戻します。


乳ガン発症率も増えてきているそうです。
それは、早期に発見できてしまうから、ということもあるでしょう。

マンモグラフィー検診においては放射線を照射します。
その放射線被曝量は、胸部レントゲンの10倍。
え?ちがうって?

え?それも間違い?

そうなのです。胸部レントゲンの 1000倍 なのだそうです。

それでもあなたはマンモグラフィー検診を受けたいですか?
一回こっきりならまだしも、それを定期的に受けたいですか?

乳ガンは自覚症状があってから発見されても遅くはありません。

それよりなにより、かからないための生活習慣、とくに
食生活習慣を確立することが大切ですね。

じゃあどういう食生活がいいのか?それは、僕が言うよりも、
googleにて「牛乳 乳製品 乳ガンの原因」のキーワードで検索してね?

人気blogランキングへ


女性のためのナチュラル・ハイジーン


病気にならない生き方(3(若返り編))






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.26 18:18:05
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

11/15 自治会防災訓練 New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

抗インフルエンザ薬”… New! 藻緯羅さん

バクティの世界 New! lovelovelove7240さん

エンザイムと男性ホ… New! ヨーガ1950さん

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: